研究概要 |
本研究で得られた結果の概要を以下にまとめる。 1.高速トランスデュ-サ-法による衝撃波の検出 高速トランスデュ-サ-を用い,レ-ザ-光から音響信号への変換効率を測定した。レ-ザ-のスポット径が音波の伝播特性や変換効率などに影響を与える事を見いだした。さらに,表面にレ-ザ-プラズマが形成されると縦波が非常に強く発生した。高速トランスデュ-サ-を用いて薄膜試料の縦波と横波の音速を測定できる可能性を示した。 2.光学的測定法による衝撃波の伝播特性の研究 ガラス(BK7)中を伝播する音波の挙動を光弾性法で研究し,縦波および横波も指向性を持って固体中を伝播する事を明らかにした。さらに衝撃波は急激(200ns以内)に減衰することも示した。 3.透明トランスデュ-サ-を用いた光音響分光法システムの開発 レ-ザ-光を吸収しない透明な圧電トランスデュ-サ-を開発することにより表面から音波を直接検出することができた。LiNbO_3単結晶とITO透明電極を用いて透明トランスデュ-サ-を作成した。これを用いて表面に敏感な光音響分光システムも開発した。さらに,このシステムは焦電効果と圧電効果の両方を利用でき,積層試料において構成層の情報を分離独立に抽出できることも示した。 4.パルスレ-ザ-照射による固体表面の構成変化 レ-ザ-誘起の講造変化を反射率および透過率の変化を測定して研究した。特にGeTeの薄膜を中心に用いて液体を経る構造変化の動的挙動を明らかにした。レ-ザ-照射後の状態をラマン分光法および電子顕微鏡を用いて詳細に研究した。その結果,過冷却液体の存在時間の大小がレ-ザ-照射後の薄膜の結晶性を決定することを明らかにした。
|