• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子・プロトン移動による分子素子機能の制御

研究課題

研究課題/領域番号 01550028
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用物性
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

三谷 忠興  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (50010939)

研究分担者 中筋 一弘  岡崎国立共同研究機構分子科学研究所, 教授 (60028230)
岡本 博  岡崎国立共同研究機構分子科学研究所, 助手 (40201991)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード電子移動 / 水素結合 / プロトン移動 / 分子素子 / 機能制御 / 電荷移動 / プロトン・トンネリング / 非線形電導 / 物質改良
研究概要

本研究の目的は水素結合を有する電荷移動錯体を用いて、分子間(あるいは原子間)の電子移動と水素結合との相関を利用した新しいタイプの分子機能を探索し、それを素子機能として利用し得る手法を開拓することにある。
本研究ではその内容を次のような4つのテ-マに分け、それぞれのテ-マに最も適していると考えられる物質を対象として研究を遂行した。
(1)水素結合による一次元電子系の制御とその新しい光電物性・電気物性; ハロゲン架橋金属錯体,{[MA_2X_2]Y_2},M: Pt,Pd,and Ni,X: Cl,Br,and I,Y: 対陰イオン,A: 配位子
(2)水素結合性π分子システムの構築と新超伝導体の探索; サリシリデンアニリン誘導体
(3)新規プロトン・電子連動システムの構築と物性の創造;DTPPおよびDAP・TCNQ
(4)動的一次元水素結合格子に関する研究; アセチレンジカルボン酸一水素アルカリ塩
(1)においては、強い鎖間水素結合の導入により従来にない新しい物質が合成され、異方性の高く且つ効率のよい光伝導物質が得られたことは注目に値する。(2)では電荷移動型錯体を合成できたことによって、新しい有機金属もしくは超伝導体合成の可能性が高まった。また、(3)では、分子内および分子間電荷移動と水素結合を共存させることにより光励起後の自動電荷解離が誘導されることが明かとなった。この機構は、新しい型の複写感光機構として有効に利用し得ると考えられる。(4)については、まだ研究が始まったばかりであるが、生体系のエネルギ-伝達機構の一つのモデルを与えるものとして注目される。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] T.Mitani: ""A new approach to protonics in the Hーbonded chargeーtransfer crystals"" Mol.Cryst.Liq.Cryst.171. 343-355 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷 洋興,稲辺 保,岡本 博: ""有機結晶における電子およびプロトン移動の制御ープロトニクスへの道"" 応用物理. 58. 1014-1027 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitani: ""Optical spectroscopy of interacting protons in Hーbonding systems"" Mol.Cryst.Liq.Cryst.183. 139-142 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto K.Toriumi,T.Mitani,and M.Yamashita: ""Optical and magnetic properties of the halogenーbridged metal complexes modified by hydrogen bondings: {M(1R,2Rーcyclohexanediamine)_2Br}Br_2 (M=Pt,Pd and Ni)"" Phys.Rev.B42. 10381-10387 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto,K.Okaniwa,T.Mitani,K.Toriumi, and M.Yamashita,: ""Photoーinduced gap state in the MottーHubbard system of halogenーbridged Ni^<3+>complex ({Ni(chxn)_2Br}Br_2)"" Solid State Commun.77. 465-469 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okaniwa H.Okamoto,T.Mitani,K.Toriumi, and M.Yamashita: ""IR study of the Hーbond coupled with the mixedーvalence state of halogenbridged metal complexes"," J.Phys.Soc.Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitani: ""A new approach to protonics in the H-bonded charge-transfer crystals"" Mol. Cryst. Liq. Cryst.171. 343-355 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitani: ""Optical spectroscopy of interacting protons in H-bonding systems"" Mol. Cryst. Liq. Cryst.183. 139-142 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto K. Toriumi, T. Mitani, and M. Yamashita: ""Optical and magnetic properties of the halogen-bridged metal complexes modified by hydrogen bondings : {M(1R, 2R-cyclohexanediamine)_2Br}Br_2 (M=Pt, Pd and Ni)"" Phys. Rev.B42. 10381-10387 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto, K. Okaniwa, T. Mitani, K. Toriumi, and M. Yamashita: ""Photo-induced gap state in the Mott-Hubbard system of halogen-bridged Ni^<3+> complex({Ni(chxn)_2Br}Br_2)" Solid State Commun.77. 465-469 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okaniwa, H. Okamoto, T. Mitani, K. Toriumi, and M. Yamashita: ""IR study of the H-bond coupled with the mixed-valence state of halogen-bridged metal complexes"" J. Phys. Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mitani: "“A new approach to protonics in the Hーbonded chargeーtransfer crystals"" Mol.Cryst.Liq.Cryst.171. 343-355 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷 洋興,稲辺 保,岡本 博: "“有機結晶における電子およびプロトン移動の制御ープロトニクスへの道"" 応用物理. 58. 1014-1027 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mitani: "“Optical spectroscopy of interacting protons in Hーbonding systems"" Mol.Cryst.Liq.Cryst.183. 139-142 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto K.Toriumi,T.Mitani,and M.Yamashita: "“Optical and magnetic properties of the halogenーbridged metal complexs modified by hydrogen bondings:{M(1R,2Rーcyclohexanediamine)_2Br}Br_2 (M=Pt,Pd and Ni)"" Phys.Rev.B42. 10381-10387 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto K.Okaniwa,T.Mitani,K.Toriumi,and M.Yamashita,: "“Photoーinduced gap state in the MottーHubbard system of halogenーbridged Ni^<3+>complex ({Ni(chxn)_2Br}Br_2)"" Solid State Commun.77. 465-469 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okaniwa H.Okamoto,T.Mitani,K.Toriumi,and M.Yamashita: "“IR study of the Hーbond coupled with the mixedーvalence state of halogenーbridged metal complexes"," J.Phys.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mitani,: ""A new approach to protonics in the Hーbonded chargeーtransfer crystals"" Mol.Cryst.& Liq.Cryst.171. 343-355 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto,et al.: ""Pressureーinduced neutralーtoーionic phase transition in organic chargeーtransfercrystals of tetrathiaーfulvaleneーpーbenzoquinone derivatives"" Phy.Rev.39. 10693-10701 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Wada et al.: ""Optical properties of halogenーbridged mixed valence complexes,[M(en)_2][PtX_2(en)_2](C10_4)_4,(M=Pt,Pd and Ni; X=Cl,Br and I):Effect of metalーalterーnation"" J.Phys.Soc.Jpn.58. 3013-3021 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mitani: ""Optical Spectroscopy of Interacting Proton in HーBonding system"" Mol.Cryst.& Liq.Cryst.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Toriumi: ""Synthesis and crystal structure of a novel oneーdimensional halogenーbridged Ni^<III>ーXーNi^<III>compound,[Ni(R,Rーchxn)_2Br]Br_2]" J.Am.Chem.Soc. 111. 2341-2342 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷洋興: ""有機結晶における電子およびプロトン移動の制御ープロトニクスへの道ー"" 応用物理. 58. 1014-1027 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi