• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧噴射とパイロット噴射の組合わせによる圧縮点火系の排氣有害物貭低減に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550178
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

和栗 雄太郎  九州大学, 工学部, 教授 (80037704)

研究分担者 高崎 講二  九州大学, 工学部, 助教授 (30154769)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード圧縮点火機関 / 高圧噴射 / パイロット噴射 / 排出微粒子 / 予混合燃焼 / 拡散燃焼 / 燃料噴霧 / 燃焼騒音
研究概要

平成1〜2両年度で実施した高圧噴射とパイロット噴射の組合わせによる圧縮点火機関のNOx及び排氣微粒子の同時低減並びに低貭燃料噴霧の燃焼促進についての研究結果から次の知見が得られた。
1)高圧噴射は噴霧の燃焼状態の改善に極めて有効で、特に排氣煙やすすの発生制御に効果的である。
2)高圧噴射は噴口径一定の場合でも持込運動量の増大に伴うシリナダ内乱れの促進や噴霧の微粒化特性の改善などの効果で、燃焼状態は向上するが、噴射圧の増大に対応して噴口径を減少させると,その効果は一段と顕著である。それは噴霧の空氣過剰率の向上に起因する。
3)パイロット噴射により主噴霧の点火におくれは短縮され、予混合燃焼が抑制されるが、高圧噴射により拡散燃焼を促進する効果がある。
4)パイロット噴射の方向は、燃焼室の円周方向に噴射し、主噴霧の一つの先端に点火する場合よりも、半径方向に噴射して主噴霧全体の中心部に点火した方が点火おくれの短縮に有効である。
5)残渣燃料の噴霧は空氣スワ-ルによる分散がA重油のような蒸留成分主体の噴霧に比較して劣るので、最適の燃焼状態を実現するためには強いスワ-ルを必要とする。
6)ビストン壁面への燃料噴霧の衝突と空氣スワ-ルの組合わせは、噴霧の液体コア部分から細かい微粒を引き出し、また新鮮な空氣を供給することにより拡散燃焼期間の燃焼を促進することで残渣燃料油の燃焼向上に有効である。
7)圧縮空氣温度の上昇は残渣燃料中の蒸留成分の蒸発を促進することでその燃焼率を向上し、その結果として雰囲氣温度の急上昇をもたらし、残渣成合の蒸発、燃焼を促進する。したがって残渣燃料では噴霧が壁面に到達する前に点火させることが極めて重要と判断される。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Yutaro Wakuri 外2名: "Studies on the Fuel Spray Combustion Characteristics in a Diesel Engine by the Aid of Photographic Visualization." Proc.18th International Congress on Combustion Engine(18th CIMAC). Dー18. 157-173 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和栗 雄太郎 外5名: "可視化による側方噴射方式ディ-ゼル機関の噴霧の燃焼特性に関する研究" 日本機械学会論文集 B編. 55ー515. 2073-2078 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri 外4名: "Studies on Improvement of Combustion with an AccumulatorーType Fuel Injection System Coupled with Pilot Injection." Proc.I.Mech.E.Seminar “Diesel Fuel Injection System". 87-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和栗 雄太郎 外2名: "可視化によるディ-ゼル機関の噴霧燃焼特性の研究" 内燃機関. 28ー361. 33-35 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri 外5名: "Residual Fuel SprayーEvaporation,Dispersion and Combustion Characteristics." Proc.of COMODIA 90'. 539-544 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.X.Yang 外2名: "Interaction between Spray Impingement and Swirl Movement and Its Influence on Combustion in a D.I.Diesel Engine." Proc.of COMODIA 90'. 551-556 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Wakuri, K. Takasaki, K. Tatsumi and K. Maeda: ""studies on improvement of combustion with an accumulator-type fuel injection system"" Proc. I. Mech. E Seminar "Diesel Fuel Injection system". 87-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Wakuri, K. Takasaki and Y. X. Yang: ""Studies on the fuel-spray combustion characteristics in a Diesel Engine by the aid of photographic visualization"" ASME ICE-Vol. 10. Book NO. G00505,. 77-85 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Wakuri, K. Takasaki, K. Maeda, X. Y. Yang, H. Okubo and S. Hino: ""Residual Fuel Sprays-Evaporation, Dispersion and Combustion Characteristics"" Proc. of COMODIA. 90. 539-544 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. X. Yang, Y. Wakuri and K. Takasaki: ""Interaction between Spray Impingement and Swirl Movement and Its Influence on Combustion in a DI Diesel Engine"" Proc. of COMODIA. 90. 551-556 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri 外2名: "Studies on the Fuel Spray Combustion characteristics in a Diesel Engine by the Aid of Photographic Visualization." Proc.18th International Congress on Combustion Engine(18th CIMAC). Dー18. 157-173 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 和栗 雄太郎 外5名: "可視化による側方噴射方式ディ-ゼル機関の噴霧の燃焼特性に関する研究" 日本機械学会論文集 13編. 55ー515. 2073-2078 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yutato Wakuri 外4名: "Studies on Improvement of Combustion with an AccumulatorーType Fuel Injection System Coupled with Pilot Injection." Proc.I.Mech.E.Seminar “Diesel Fuel Injection System". 87-95 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 和栗 雄太郎 外2名: "司視化によるディ-ゼル機関の噴霧燃焼特性の研究" 内燃機関. 28ー361. 33-35 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri 外5名: "Residual Fuel SprayーEvaporation,Dispersion and Combustion Characteristics." Proc.of COMODIA 90'. 539-544 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.X.Yang 外2名: "Interaction between Spray Impingement and Swirl Movement and Its Influence on Combustion in a D.I.Diesel Engine." Proc.of COMODIA 90'. 551-556 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri: "Studies on the Fuel-Spray Combustion Characteristics in a Diesel Engine by the Aid of Photographic Visualization" Proc.18th International Congress on Combustion Engines(18th CIMAC). D-18. 157-173 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和栗雄太郎: "可視化による側方噴射方式ディ-ゼル機関の噴霧の燃焼特性に関する研究" 日本機械学会論文集13編. 55-515. 2073-2078 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaro Wakuri: "Studies on Improvement of Combustion with an Accumulator-Type Fuel Injection System Coupled with Pilot Injection" Proc.I.Mech.E Seminar "Diesel Fuel Injection Systems". 87-95 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和栗雄太郎: "可視化によるディ-ゼル機関の噴霧燃焼特性の研究" 内燃機関. 28-361. 33-35 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi