• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱スクリ-ンによる自然対流の抑制・促進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550186
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

増岡 隆士  九州工業大学, 工学部, 教授 (30039101)

研究分担者 谷川 洋文  九州工業大学, 工学部, 助手 (80197524)
鶴田 隆治  九州工業大学, 工学部, 助教授 (30172068)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード熱スクリ-ン / 流体層 / 多孔質 / 熱抽出 / 対流制御 / マランゴニ対流 / 自然対流 / 揺動対流 / 対流パタ-ン / ヒ-トパイプ / 対流の抑制・促進 / エントロピ生成 / 伝熱特性 / 有効エネルギ
研究概要

熱スクリ-ンによる中間加熱・冷却が水平流体層内の浮力対流およびマランゴニ対流に及ぼす影響について実験および数値解析の両面から検討を行った。実験においてはヒ-トパイプル群によって熱スクリ-ンを構成し,マイクロカプセル化された感温液晶による可視化観察を行った。
初年度においては,下から加熱された水平流体層内の自然対流に及ぼす熱スクリ-ンの効果を検討した。数値解析および観察結果によれば、熱スクリ-ンを中央位置付近に置くとき、スクリ-ンの水平温度分布を一様化する作用のため、対流発生の限界レイリ数を上昇させる、すなわち対流を抑制する効果が大きいこと、またスクリ-ン温度レベルによっては対流をスクリ-ンの上方あるいは下方に局所化する作用あるいは局所的に対流を促進する作用があることが認められた。また、同時にスクリ-ンの熱抽出作用のため、スクリ-ン上層と下層とで温度差が大きくなり、もう一方の層の対流と干渉し、その水平波長を変更させようとし、対流の周期的変化をもたらす場合もあることが明きらかとなった。
最終年度は上境界面自由のマランゴニ対流の場合に対を象を拡張した。実験的には,自由境界面には浮力対流の影響を避けるため細線加熱により水平方向温度こう配を付与し,マランゴニ対流発生の境界条件を設定し,試験流体にはシリコン油を用いた,熱スクリ-ンの設置が特に熱源近傍の温度こう配の低減をもたらし,マランゴニ対流を抑制すること,さらにスクリ-ンのDarcy抵抗によりマランゴニ対流の抑制効果が大きくなることが,観察および解析から明きらかとなった。
以上により,熱スクリ-ンは,その位置,温度レベル,透過率を変化することにより,浮力対流およびマランゴニ対流の抑制・促進に極めて有効であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 谷川 洋文: "熱スクリ-ンによる水平流体層内の浮力対流およびマランゴニ対流の促進と抑制" 日本機械学会熱工学部門講演論文集. 900ー71. 107-109 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増岡 隆士: "熱スクリ-ンによる自然対流の抑制と促進" 第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増岡 隆士: "熱スクリ-ンによる自然対流の抑制と促進" 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. TANIGAWA, et. al.: "Control of Buoyant and Marangoni Convection by Intermediate Cooling or Heating Through a Thermal Screen" Reprints of JSME Thermal Engineering Conference '90. No. 900-71. 107-108 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuoka, et. al.: "Control of Natural Convection by a Thermal Screen" Reprints of 28th National Heat Transfer Symposium of Japan, Fukuoka. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Masuoka, et. al.: "Control of Buoyant and Marangoni Convection by Use of Thermal Screen, Trans. JSME"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷川 洋文: "熱スクリ-ンによる水平流体層内の浮力対流およびマランゴニ対流の促進と抑制" 日本機械学会 熱工学部門講演論文集('90ー11). 900ー71. 107-109 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 増岡 隆士: "熱スクリ-ンによる自然対流の抑制と促進" 第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 増岡 隆士: "熱スクリ-ンによる自然対流の抑制と促進" 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 増岡隆士: "熱抽出を伴う多孔質スクリ-ンの自然対流への影響" 第26回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 2. 400-402 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 増岡隆士: "多孔質スクリ-ンによる中間加熱・冷却の多孔質内自然対流への影響" 日本機械学会 平成元年度熱工学講演会概要集. 55-56 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi MASUOKA: "Effects of Mid-Height Cooling on Natural Convection in A Porous Layer Heated from Below" 3rd ASME-JSME Thermal Engineering Joint Conference. (1991)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi