• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回転軸の危険速度通過と能動的振動抑制法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550206
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

石田 幸男  名古屋大学, 工学部, 助教授 (10092991)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード回転軸 / 危険速度 / 非定常振動 / 非線形振動 / 分数調波振動 / 和差調波振動 / FFT / デジタル信号処理 / 危険速度通過 / 能動的振動制御
研究概要

回転機械において,各種の原因により非線形ばね特性を生じ,いろいろな非線形強制振動の共振点が発生する.これらの共振点を通過するときの非定常振動の特性を研究し,以下の結論を得た.
1.弾性軸に1個の回転体を取付けた実験装置を作成し,主危険速度において漸硬形の共振曲線を得るとともに,各種の分数調波振動,和差調波振動の共振現象が得られた.
2.現象の解析にあたり,デジタル信号処理の方法を発展させた複素FFT法を提案した。さらに,状態平面・状態空間を用いた解析,漸近法による解析なども行ない,以下の結論を得た.なお,実際の回転機械では初期条件のうち,加速開始時の回転速度と角加速度を設定できるが,軸の振れ回り軌道上の角位置を指定出来ない場合がほとんどなのでその立場から結論をまとめる:(1)主危険速度通過時の非定常振動の最大振幅は,初期回転速度と角加速度を指定すると最大振幅はひとつに定まる.そして角加速度が大きいほど,最大振幅は小さくなる.(2)1/2次分数調波振動の危険速度を通過するときの最大振幅は,初期回転速度と角加速度を指定しても最大振幅はひとつに定まらず,加速のたびに0からある値γmaxの間で変動する.このγmaxの値は,角加速度が大きいほど小さくなる.(3)和差調波振動の危険速度を通過するときの最大振幅は,分数調波振動と同様角加速度を指定しても最大振幅はひとつに定まらず,その値はふたつの値γmaxとγminの間で変化する.さらにこれらのγmaxとγminは角加速度に対して複雑に変化する.(4)初期外乱のもとで1/3次分数調波振動の危険速度を通過するとき,角加速度が非常に小さいときと大きいときに定常解につかまらずに通過できる.
3.能動的制振法として,変位に(非線形関数の形で)対応した力を加えてばね特性を補償して通過しやすくする手法の実験を始めたところであり,現在研究を継続中である.

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(第3報.和差調波振動の共振点)" 日本機械学会論文集C編. 56. 292-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(漸近法とFFT法による検討)" 日本機械学会論文集C編. 57. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(1/3次分数調波振動の共振点)" 日本機械学会論文集C編. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ishida: "Nonstationary Vibrations of a Rotating Shaft with Nonlinear Spring Characteristics During Acceleration Through a Critical Speed (3rd Report, A Critical Speed of a Summed-and-Differential Harmonic Oscillation)" Transactions of the JSME. Vol. 56, No. 522. 292-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Ishida: "Nonstationary Vibrations of a Rotating Shaft with Nonlinear Spring Characteristics During Acceleration Through a Critical Speed (A Discussion by the Asymptotic Method and the FFT Method) (in print)" Transactions of the JSME. Vol. 57. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukiko Ishida: "Nonstationary Vibrations of a Rotating Shaft with Nonlinear Spring Characteristics During Acceleration Through a Critical Speed (A Critical Speed of a 1/3-order Subharmonic Oscillation) (accepted)" Transactions of the JSME. Vol. 57, No. 535. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(第3報 和差調波振動の共振点)" 日本機械学会論文集C編. 56. 292-299 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(漸近法とFFT法による検討)" 日本機械学会論文集C編. 57. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 幸男: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(1/3次分数調波振動の共振点)" 日本機械学会論文集C編. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石田幸男,山本敏男,村上新: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(1/3次分数調波振動の共振点)" 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石田幸男,安田仁彦,村上新: "非線形ばね特性をもつ回転軸系の危険速度通過時の振動(漸近法とFFT法による検討)" 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi