• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイナミック測定によるペニング電離過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01550230
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

伊藤 晴雄  千葉工業大学, 工学部, 教授 (90083849)

研究分担者 生田 信皓 (生田 伸皓)  徳島大学, 工学部, 教授 (30035802)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード励起原子・分子 / 拡散係数 / 失活の速度係数 / 励起粒子の反射率 / 実効寿命 / 拡散方程式 / ペニングガス / 窒素 / 励起電子・分子 / 実効励起寿命 / ネオン / 励起分子 / 準安定励起分子 / 拡散脱励起 / クエンチング / モンテカルロシミュレ-ション / ペニング電離
研究概要

1.励起粒子の生成密度分布の決定 電子エネルギ-の非平衡領域を含めたギャップ条件で、励起粒子生成分布をモンテカルロシミュレ-ションにより求めた。Ne/Ar混合ガス及び、N_2、Ar,Neなどの単一ガス中でデ-タを集積しスオ-ムパラメ-タに関する議論をした。
2.励起粒子の消滅過程 前項1で得られた結果を基礎として消滅過程を吟味した。今年度は、従来の方法とは全く独立に励起粒子の拡散方程式を第3種の境界値問題として扱うことにした。この方法により境界上での反射がある場合の消滅過程を明かにできた。
3.過渡電流波形と励起粒子の高感度検出測定 Towsend放電域での過渡電流波形の観測を前項2の結果に基づいて解析し、N_2(A^3Σ^+_U)の拡散係数、失活の反応速度係数、電極面での反射率を決定した。また、励起粒子の高感度検出法により、N_2(A^3Σ^+_U)と解離N原子とを区別して観測できることを確認した。
4.研究結果の報告 励起粒子の生成過程について論文をまとめ投稿中である。他にICPIG(1989,及び1991)に2件の論文を、又GD92(Gas Discharges and their Applications)に論文を提出済みである。励起分子に関する実験結果をまとめた論文を電気学会に2篇報告した。

報告書

(3件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] H.Itoh: "Effect of Surface Reflection on the Life Time Measurment" Proc.XIXth Int.Conf.on Phenomena in Ionized Gases (Belgrade). 96-97 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "真空中の光電子電流ー電圧特性の飽和現象" 電気学会論文誌A. 110. 363-371 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "N_2ガス中における電離電流(V.正特性タウンゼント放電の形成機構)" 電気学会論文誌A. 111. 410-416 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "光電子源としての金蒸着膜陰極の膜厚に関する検討(研究開発ノ-ト)" 電気学会論文誌A. 111. 498-499 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki: "Dynamic Analysis of Diffusion Equation Considering the Reflection of Particles at Boundaries" Proc.XXth Int.Cont.on Phenomena in Ionized Gases (Barga). 2. 440-441 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki: "Refletion of Diffusing Metastable Gas Molecules at the boundary" J.Phys.D(Appl.Phys.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki: "Contributed Papers of X Int.Conf.on Gas Discharges and Their Applications(GD92)." Experimental studies on the destruction processes of N_2(A^3Σ^+_U), (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh: "Effect of Surface Reflection on the Life Time Measurement" Proc. XIX th Int. Conf. on Phenomena in Ionized Gases (Belgrade). 96-97 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh: "Saturation Phenomena of Photoelectron Current-Voltage Characteristics in Vacuum" Trans. IEE of Japan. 110-A, 6. 363-371 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh: "Ionization Current in N_2 Gas (V. Mechanism of Positive Characteristics of Townsend Discharge)" Trans. IEE of Japan. 111-A. 410-416 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh: "Investigations on the Thickness of Gold Film Cathode for Photoelectron Source" Trans. IEE of Japan. 111-A. 498-499 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Suzuki: "Dynamic Analysis of Diffusion Equation Considering the Reflection of Particles at Boundaries" Proc. X X th Int. Conf. on Phenomena in Ionized Gases (Barga). 2. 440-441 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Suzuki: "Reflection of Diffusing Metastable Gas Molecules at the boundary" J. Phys. D (Appl. Phys).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Suzuki: "Experimental studies on the destruction processes of N_2(A^3SIGMA^+_)" X Int. Conf. on Gas Discharges and Their Applications (GD92). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "真空中の光電子電流ー電圧特性の飽和現象" 電気学会論文誌A. 110. 363-371 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "N_<22>ガス中における電離電流(V.正特性タウンゼント液電の形成機構)" 電気学会論文誌A(5月号). 111. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 晴雄: "光電子源としての金蒸着膜陰極の膜原に関する検討(研究開発ノ-ト)" 若気学会論文諸A(5月号). 111. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Suzuki: "Dynamic Analysis of Diffusion Eguation Considering the Reflection of Particles at Boundaries" ICPIGXX(1991.Pisa). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 進: "ブラズマリアクタ中における活性種の拡散と反射" 電気学会放電研究会. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh & N.Ikuta: "Effect of surface reflection on the lifetime measurement" ICPIG XIX(Belgrade 1989)Contributed Papers. 1. 96-97 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤,生田: "N_2ガス中における電離電流(IV.Townsend放電の成立機構)" 電気学会論文誌 A. 109-A. 279-286 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木,伊藤,他: "準安定励起分子の拡散過程" 電気学会放電研究会 ED-90-34. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨,伊藤,他: "Ne中のモンテカルロシミュレ-ション=励起原子の生成過程=" 電気学会放電研究会 ED-90-35. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi