• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幾何的アルゴリズムの数値的安定化とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 01550279
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関東京大学

研究代表者

今井 敏行 (1990-1991)  東京大学, 工学部, 助手 (90213214)

杉原 厚吉 (1989)  東京大学, 工学部, 助教授 (40144117)

研究分担者 富岡 豊  東京大学, 工学部, 助手 (30188776)
杉原 厚吉  東京大学, 工学部, 教授 (40144117)
伊理 正夫  東京大学, 工学部, 教授 (40010722)
今井 敏行  東京大学, 工学部, 助手 (90213214)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード幾何的アルゴリズム / 位相的一貫性 / ボロノイ図 / 数値誤差 / 組合わせ幾何学 / 数値誤差対策 / 位相優先法 / 組合せ幾何学 / 数値的安定化 / 逐次添加法 / 数値的矛盾 / 幾何的退化
研究概要

従来の幾何的アルゴリズムが数値誤差の存在を無視して設計されるために現実の計算ではしばしば破綻をきたすことを反省し、数値誤差があっても安定して動作するアルゴリズムの設計法をさぐった。その結果、位相構造の一貫性を数値計算結果より優先させるという設計方法により、誤差があっても破綻せず、計算精度に見合った近似解がいつでも得られるという性質をもったアルゴリズムが構成できることがわかった。この設計方針を、(1)2次元点ボロノイズの遂次構成法、(2)2次元点ボロノイ図の分割統治構成法、(3)2次元線分ボロノイ図の遂次構成法、(4)3次元点ボロノイ図の遂次構成法、(5)平面上の線分の交差検出法、(6)3次元凸包の構成法、(7)単純多角形同士の集合演算、(8)凸多面体同士の積演算、(9)2次元ラゲ-ルボロノイ図の構成法、などの具体的問題に適用し、数値的に安定なアルゴリズムを設計した。特に(1)〜(5)に対しては、新しく設計したアルゴリズムを計算機プログラムとして実現し、計算実験を行った。そして、どれほど低精度で数値計算を行ってもプログラムは破綻しないこと、精度を上げていくとプログラムの出力が頁の解に収束していくこと、数値的安定化の処理を加えても計算量が著しく悪化することがないこと、退化に対する例外処理が不要となるため得られるアルゴリズムの構造が従来のものより著しく簡単であること、が確かめられた。
一方、位相構造の一貫性を優先するとはいっても、政値計算をいいかげんに行ってもよいということではない。計算上の工夫を施すことによりアルゴリズムの性能を高めることができる。この観点から、高速自動微分法を利用した誤差評価の精密化、それの地理的最適化への応用、代数曲線の検出もれのない追跡法、なども研究し、新しいアルゴリズムを設計した。また、その成果を、上の(1)〜(5)のプログラムの中にも取り入れ、アルゴリズムの性能が向上することを確認した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書

研究成果

(72件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] K.Sugihara: "Two design principles of geometric algorithms in finite-precision arithmetic" Applied Mathematics Letters. 2. 203-206 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "計算幾何学的手法と画像解析-ボロノイ図の応用を中心として" 情報処理. 30. 1067-1075 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "On finite-precision representations of geometric objects" Journal of Computers and System Sciences. 39. 236-247 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A solid modelling system free from topological inconsistercy" Journal of Infomation Processing. 12. 380-393 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "図形処理における数値的諸問題とその対策" 東京大学工学部紀要. A-27. 40-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kishimoto: "A practical approach to the definition and measurement of “length"" Japan Journal of Applied Mathematics. 6. 179-207 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊理正夫: "数値計算の基礎技術の最近の話題から-ノルム、丸め誤差、偏微分と高速自動微分法を中心として" 電子情報通信学会誌. A 72. 1044-1052 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保田光一: "区間演算を用いた丸め誤差解析" 情報処理. 31. 1212-1219 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石泰章: "数値的に安定な分割統治型Voronoi図構成算法" 情報処理学会論文誌. 32. 709-720 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "幾何的アルゴリズムの数値的破綻とその対策" 応用数理. 1. 280-299 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Norms,rounding errors,partial derivatives and fast automatic differentiation" IEICE Transactions. E74. 463-471 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊理正夫: "高速自動微分法(I);(II)" 応用数理. 1. 17-35 153-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Geometrical/geographical optimization and fast automatic differentiation" Yugoslav Journal of Operations Research. 1. 121-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "History of automatic differentiation and rounding error estimation" SIAM Automatic differentiation of algorithms-Theory,Implementations,and Application. 3-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A simple method for avoiding numerical errors and degeneracy in Voronoi diagram construction" IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics Communications and Computer Sciences. (掲載予定). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A robust intersection algorithm based on Delaunay triangulation" IEEE Computer Graphics and Applications. 12. 59-67 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Voronoi diagrams in a river" International Journal of Computational Geometry and Applications. (掲載予定). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "投影図の自動理解へ向けて" 数理解析研究所講究録. 699. 116-131 (989:)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井敏行: "組合せ構造を優先した線分ボロノイ図の構成法" 情報処理学会研究報告(アルゴリズム研究会). 89-AL-11-2. 1-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣宏: "3次元ボロノイ図構成算法の数値的安定化" 情報処理学会研究報告(アルゴリズム研究会). 91-AL-24-6. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Topology-oriented approach to robustness and its applications to several Voronoi-diagram algorithms" Proceedings of the 2nd Canadian Conference in Computational Geometry. 36-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.K.Dey: "On good triangulations in three dimensions" Proceedings of the ACM Symposium on solid Modeling Foundations and CAD/CAM Applications. 431-441 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Applications of the Delaunay triangulations to geometric intersection problems" Abstracts of the 15th IFIP Conference on System Modeling and Optimization. 82-83 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Construction of the Voronoi diagram for “one million" generators in single-precision arithmetic" Proceedings of the IEEE. (to appear). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "伊理(監)、腰塚(偏)、他「計算幾何学を地理情報処理」(改訂版)の中の一つの章「幾何的アルゴリズムの数値誤差対策」" 共立出版(発行予定), (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Okabe: "Spatial Tessellations-Concepts and Applications of Voronoi Diagrams" John Wiley and Sons,Inc.(発行予定), (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Two design principles of geometric algoritms in finite-precision arithmetic" Applied Mathematics Letters. vol.2. 203-206 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "On finite-precision representations of geometric objects" Journal of Computers and System Sciences. vol.39. 236-247 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A solid modelling system free from topological inconsistency" Jouranal of Information Processing. vol.12. 380-393 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kishimoto: "A practical approach to the definition and measurement of "length"" Japan Journal of Applied Mathematics. vol.6. 179-207 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Norms, rounding errors, partial derivatives and fast automatic differentiation" IEICE Transactions. vol.E74. 463-471 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Geometrical/geographical optimization and fast automatic differentiation" Yugoslav Journal of Operations Research. vol.1. 121-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "History of automatic differentiation and rounding error estimation" SIAM Automatic differentiation of algorithms-Theory, Implementations and Application. 3-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A simple method for avoiding numerical errors and degeneracy in Voronoi diagram construction" IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics Communications and Computer Sciences. (to appear). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "A robust intersection algorithm based on Delaunay triangulation" IEEE Computer Graphics and Applications. vol.12. 59-67 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Voronoi diagrams in a river" International Journal of Computational Geometry and Applications. (to appear). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Topology-oriented approach to robustness and its applications to several Voronoi-diagram algorithms" Proceedings of the 2nd Canadian Conference in Computational Geometry. 36-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.K.Dey: "On good triangulations in three dimensions" Proceedings of the ACM Symposium on Solid Modeling Foundations and CAD/CAM Applications. 431-441 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Applications of the Delaunay triangulations to geometric intersection problems" Abstracts of the 15th IFIP Conference on System Modeling and Optimization. 82-83 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Construction of the Voronoi diagram for "one million" generators in single-precision arithmetic" Proceedings of the IEEE. (to appear). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Okabe: "Spatial Tessellations-Concepts and Applications of Voronoi Diagrams (to appear)" John Wiley and Sons, Inc.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Computational-geometry methods and image analysis-Concentrated on applications of Voronoi diagrams (in Japanese)" Transactions of Information Processing Society of Japan. vol.30. 1067-1075 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Several approaches to numerical problems in geometric algorithms (in Japanese)" Journal of the Faculty of Engineering of the University of Tokyo. vol.A-27. 40-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Some recent topics in numerical computation-norm, runding error, partial differentiation and fast automatic differentiation (in Japanese)" Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. vol.72. 1044-1052 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kubota: "Rounding error analysis with interval operations (in Japanese)" Official Journal of Information Processing Society of Japan. vol.31. 1212-1219 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ooishi: "Numerically robust divide-and-conquer algorithms for constructing Voronoi diagrams (in Japanese)" Transactions of Information Processing Society of Japan. vol.32. 709-720 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: "Approaches to the problem of numerical failure of geometric algorithms (in Japanese)" Bulletin of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematic. vol.1. 280-299 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iri: "Fast automatic differentiation I ; II (in Japanese)" Bulletin of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematics. vol.1. 17-35, 153-163 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Imai: "A Combinatorial-structure oriented algorithm for Voronoi diagrams of line segments (in Japanese)" Technical Note of the Special Interest Group on Algorithms of Information Processing Society of Japan. vol.89-AL-11-2. 1-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inagaki: "Numerically robust algorithm for constructing 3-dimensional Voronoi diagram (in Japanese)" Technical Note of the Special Interest Group on Algorithms of Information Processing Society of Japan. vol.91-AL-24-6. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugihara: Approaches to numerically robust algorithms for geometric problems (in Japanese) In M.Iri and T.Koshizuka (eds.) ; Computational Geometry and Geographic Information Processing, 2nd edition. Kyoritsu-Shuppan (to appear),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原 厚吉: "幾何的アルゴリズムの数値的確線とその対策" 応用数理. 1. 280-299 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊理 正夫: "高速自動微分法(I),(II)" 応用数理. 1. 17-35 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Iri: "Norms,rounding errors,partial derivatives and fast automatic differentiation" IEICE Transactions. E74. 463-471 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Iri: "Geometrical/geographical optimization and fast automatic differentiation" Yugoslav Journal of Operations Research. 1. 121-134 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Griewank and G.F.Corliss(eds.),Masao Iri: "History of automatic differentiation and rounding error estimation" Automatic Differentiation of algorithms‐‐‐Theory,Implementation,and Application,SIAM. 3-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi Sugihara: "Applications of the Delaunay triangulations to geometric intersection problems" Abstracts of the 15th IFIP Conference on System Modelling and Optimization,Zurich. 82-83 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi Sugihara: "A simple method for avoiding numerical errors and degeneracy in Voronoi diagram construction" IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics,Communications and Computer Sciences. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi Sugihara: "A robust intersection algorithm based on Delaunay triangulation" IEEE Computer Graphics and Applications. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi Sugihara: "Voronoi diagram in a river" International Journal of Computational Geometry and Applications. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 泰章: "数値的に安定な分割統治型Voronoi図構成算法" 情報処理学会論文誌. 32. 709-720 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Barry Boots: "Spatial Tessellation‐‐‐Concepts and Applications of Voronoi Diagrams" John Wiley and Sons, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masao IRI: "An approach to numericalーcombinatorial algorithms with an example of Voronoi diagram construction." Tagungsbericht “Mathematische Optimierung".Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach,January 8ー12,1990,Oberwolfach,Federal Republic of Germany.(1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masao IRI: "Integrability of vector and multivector fields associated with interior point methods." Proceedings of International Symposium on Interior Point Methods for Linear Programming:Theory and practice,January 18ー19,1990,Europa Hotel,Scheveningen,The Netherlands.(1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi SUGIHARA,Yasuaki OOISHI and Toshiyuki IMAI: "TopologyーOriented Approach to Robustness and Its Applications to Several VoronoiーDiagram Algorithms." Proceedings of the Second Canadian Conference in Computational Geometry.36-39 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "図形処理における数値的諸問題とその対策" 東京大学工学部紀要. A-27. 40-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi SUGIHARA and Masao IRI: "Two design principles of geometric algorithms in finite-precision arithmetic" Applied Mathematics Letters. 2. 203-206 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "計算幾何学的手法と画像解析-ボロノイ図の応用を中心として" 情報処理. 30. 1067-1075 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi SUGIHARA: "On finite-precision representations of geometric objects" Journal of Computer and System Sciences. 39. 236-247 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi SUGIHARA and Masao IRI: "A solid modelling system free from topological inconsistency" Journal of Information Processing.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kokichi SUGIHARA and Masao IRI: "Construction of the Voronoi diagram for one million generators in single-precision arithmetic" Proceedings of IEEE.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉原厚吉: "伊理(監),腰塚(編),他「計算幾何学と地理情報処理」(改訂版)の中の一つの章「幾何的アルゴリズムの数値誤差対策」" 共立出版,

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi