• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並列・分散プロセスにおける協調メカニズムの基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550289
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関広島大学

研究代表者

翁長 健治  広島大学, 工学部, 教授 (90029869)

研究分担者 辻 敏夫  広島大学, 工学部, 助手 (90179995)
小野 典彦  徳島大学, 工学部, 助教授 (60194594)
渡邉 敏正  広島大学, 工学部, 助教授 (80112184)
研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード並列分散プロセス / 協調メカニズム / ペトリ・ネット / デ-タ・フロ-・グラフ / 知識システム間の協調 / 命題論理プログラムの証明抽出
研究概要

地理的に分散しているサイトのシステムは自律的に独立動作する傾向が強く、協調作業を行うには通信プロトコルと性能評価を明確に規定しなければならない。また同一サイトのシステムは作業を分割し並列に行うことにより出力性能の向上の可能性を持つが、分割された作業要素間の制御とデ-タの交信を明確に定めなければならない。耐故障性、自律制御性、自己組織性、局所性など柔軟な統合化技術は古くて新しいテ-マであり、本研究でいう『協調メカニズム』とは自律分散並行システムにおけるプロセスの目標、通信、実行制御の相互作用を意味している。
(1)複数の知識システム間の協調:広域タクシ-網を解析例に取り上げ、いかなる知識システムにモデル化すれば、タクシ-各自が行動目標を立て、交通状況・客待ち状況を相互に交換し、本部を介した電話予約客の配分などの協調制御を実行可能とし、かつ生起した協調行為をル-ルから説明可能とするかを研究し、DAISY-IIという説明システムを構築中である。今回はエピソ-ド記憶を活用したカ-・セ-ルス対話プランナ-を設計した、[1]。
(2)数式処理における学習:不定積分に分野を限定し、経験事例に説明を加えることにより学習機能を獲得するメカニズムを、学習空間の三階層分割とマクロ操作抽出によって実現することを試みた、[2]。
(3)デ-タ駆動型計算プログラム:計算機内部における自律分散実行はデ-タ駆動原理に基いて実現されるが、そのプログラムはペトリ・ネットで実現される。計算の停止性と唯一決定性のネット論を展開した、[3]。
(4)ペトリ・ネット解析:ペトリ・ネットは並列分散システムの強力な表現機能を有している。アルゴリズム問題を階層的に整理し、計算複雑度を解析した。命題論理プログラムの証明過程抽出を多項式時間で実行するアルゴリズムを設計した、[4]、[5]、[6]。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 小野典彦,山口智治: "エピソ-ド記憶に基づく相互主導対話システム--知識システム群による分散協調問題解決--" 計測自動制御学会 自律分散システム・シンポジウム 発表予定.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 白井豊,小野典彦,寺内睦博,翁長健治: "問題の簡約化制御知識の学習--数式への適用事例--" 人工知能学会 人工知能基礎論研究会. SIG-FAI. 31-40 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.W.Ge,T.Watanabe,K.Onaga: "Topological Analysis of Firing Activities of Data-Flow Program Nets" Transactions of the IEICE.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe,Y.Mizobata,K.Onaga: "Minimum Initial Marking Problems of Petri Nets" Transactions of the IEICE. E-72. 1390-1399 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe,Y.Mizobata,K.Onaga: "Time Complexity of Legal Firing Sequences and Related Problems of Petri Nets" Transactions of the IEICE. E-72. 1400-1409 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe,Y.Mizobata,K.Onaga: "A Petri Net-Based Algorithm for Proofs in Horn Clause Propositional Logic" Proc.of IEEE Int.Symposium on CAS.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi