• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温下のコンクリ-トのクリ-プ及び乾燥収縮変形を表す合理的な構成則に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550436
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東北大学

研究代表者

三橋 博三  東北大学, 工学部, 助教授 (90091751)

研究分担者 成田 健  東北大学, 工学部, 助手 (00155996)
沼尾 達弥  茨城大学, 工学部, 助手 (90164649)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード乾燥収縮 / 水分逸散 / クリ-プ変形 / 環境温度 / 薄肉円筒供試体 / 湿度勾配 / 含有湿度 / べき関数則 / 温度勾配 / アコ-スティックエミッション
研究概要

高温加熱を受けるコンクリ-トの力学的特性は,温度のみならず加熱によって生ずる含有水分の急速な移動に大きく支配される。そこで本研究では,硬化セメントペ-スト,モルタル及びコンクリ-ト試験体を用いて,加熱による水分逸散過程,水分逸散と乾燥収縮の関係及びクリ-プ変形に及ぼす温度と湿度の影響等について理論的及び実験的に検討した。成果の概要は以下の通りである。
1).モルタル及びコンクリ-トの円柱試験体を用いて数段階の加熱実験を行い,水分逸散過程や弾性係数及び強度に及ぼす加熱温度と調合の影響について検討を行うと共に,水分逸散過程について非線形拡散方程式を有限要素法により解く事により,その過程を支配するパラメ-タを値に及ぼす調合等の影響及び含有湿度分布の変化過程について論じた。
2).高温加熱下のコンクリ-トの水分逸散過程,コンクリ-ト中の水分が逸散する事によって生ずる乾燥収縮,そして温度・湿度の影響を受けるクリ-プ変形挙動を解析的に予測する理論的方法について検討した。水分逸散過程は,拡散方程式によって解析する事が可能であるが,含有水分の変化に伴って時々刻々と場所毎に拡散係数が変化する為に,高度に非線形な現象となる。そこで有限要素法を導入し,非線形拡散方程式を解く事により,試験体内部の含有湿度分布の変化過程をシミュレ-トする方法を開発した。これを,コンクリ-トの高温加熱実験結果に適用し,加熱前の気乾養生が水分逸散過程に及ぼす影響等について検討した。
次に,水分逸散量と乾燥収縮変形との関係を表す簡便式を提案し,実験結果と比較する事により適合性を検証した。更に,既往の実験的研究結果から二重べき関数クリ-プ表現式のパラメ-タ値と含有湿度との関係を関数に表現し,二重ベき関数クリ-プ則の一般化を図った。この様にして得られた関数を既往の実験結果と比較する事により検証した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 三橋 博三、沼尾 達弥: "硬化セメントペ-ストの薄肉円筒供試体を用いた乾燥収縮に関する基礎的研究" セメント・コンクリ-ト論文集. 43. 232-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三橋 博三、沼尾 達弥: "高温下のコンクリ-トの水分逸散過程に及ぼす前養生条件の影響" コンクリ-ト工学年次論文報告集. 11ー1. 229-234 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼尾 達弥、三橋 博三、平井 和喜: "コンクリ-ト中の微細構造と水分移動及び乾燥収縮のメカニズム" 東北大学建築学報. 29. 47-56 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mihashi and T.Numano: "Moisture Diffusion Process and Shrinkage of Concrete at Elevated Temperatures" Wissenschaftliche Zeitschrift der Hochschule for Architektur und Bauwesen Weimar. 36. 9-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼尾 達弥、三橋 博三: "薄肉円筒供試体を用いたセメント硬化体の乾燥収縮と水分逸散に関する研究" セメントコンクリ-ト論文集. 44. 524-529 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Numano and H.Mihashi: "Moisture Migration and Shrinkage of Hardened Cement Paste at Elevated Temperatures" Transactions of 11th Int.Conf.on Structural Mechanics in Reactor Technology. H. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mihashi and T. Numao: "Fundamental Studies on Shrinkage of Hardened Cement Paste with a Thin-Wall Cylindrical Specimen" CAJ Proc. of Cement & Concrete. No. 43. 232-237 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mihashi and T. Numao: "Influence of Curing Condition of Diffusion Process of Concrete at Elevated Temperatures" Proc. of the Japan Concrete Institute. Vol. 11, No. 1. 229-234 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Numao, H. Mihashi and K. Hirai: "Structure of Concrete and Mechanisms of Water Diffusion and Shrinkage" The Architectural Reports of the Tohoku University. No. 29. 47-56 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mihashi and T. Numao: "Moisture Diffusion Process and Shrinkage of Concrete at Elevated Temperatures" Wissenschaftliche Zeitschrift der Hochschule fur Architektur und Bauwesen Weimar. 36. 9-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Numao and H. Mihashi: "Shrinkage and Water Loss of Hardened Cement Paste and Mortar with Thin-Wall Cylinders" CAJ Proc. of Cement & Concrete. No. 44. 524-529 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Numao and H. Mihashi: "Moisture Migration and Shrinkage of Hardened Cement Paste at Elevated Temperatures" Trans. of 11th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology,. vol. H. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼尾 達弥: "薄肉円筒供試体を用いたセメント硬化体の乾燥収縮と水分逸散に関する研究" セメント・コンクリ-ト論文集. 44. 524-529 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 沼尾 達弥: "コンクリ-ト中の微細構造と水分移動及び乾燥収縮のメカニズム" 東北大学建築学報. 29. 47-56 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mihashi: "Moisture Diffusion Process and Shrinkage of Concrete at Elevated Temperatures" Wissenschaftliche Zeitschrift der Hochschule fu^^¨r Architektur und Bauwesen Weimar. 36. 9-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋 博三: "コンクリ-ト及びモルタルの水分逸散過程に及ぼす加熱温度の影響" 日本建築学会東北支部研究報告集. 54. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Numao: "Moisture Migration and Shrinkage of Hardened Cement Paste at Elevated Temperatures" Trans.of 11th Int.Cont on structwral Mechanics in Reactor Technology. H. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 善基: "コンクリ-トの力学的特性に及ぼす加熱温度の影響に関する基礎的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋博三: "硬化セメントペ-ストの薄肉円筒供試体を用いた乾燥収縮に関する基礎的研究" セメントコンクリ-ト論文集. 43. 232-237 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋博三: "高温下のコンクリ-トの水分逸散過程に及ぼす前養生条件の影響" コンクリ-ト工学年次論文報告集. 11. 229-234 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mihashi: "Moisture Diffusion Process and Shrinkage of Concrete at Elevated Temperatures" 2nd International Workshop on Mechanical Behaviour of Concrete under Extreme Thermal and Hygral Conditions/1989 Weinar. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 沼尾達弥: "硬化セメントペ-スト及びモルタルの水分逸散と乾燥収縮" 日本建築学会大会学術講演梗概集. A. 585-586 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mihashi: "Influence of Curing Conditions on Diffusion Process of Concrete at Elevated Temperatures" Transactions of the Japan Concrete Institute. 11. 25-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋博三: "薄肉円筒供試体を用いたセメント硬化体の乾燥収縮と水分逸散に関する研究" セメントコンクリ-ト論文集. 44. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi