• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築架構の地震信頼性解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550454
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関関西大学

研究代表者

浅野 幸一郎  関西大学, 工学部, 教授 (80067644)

研究分担者 鈴木 三四郎  関西大学, 工学部, 専任講師 (40067749)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード定量化 / 地震信頼性 / 建築架構 / 損傷 / モデル化 / 鋭敏度 / 確率論的応答 / 強非線形性 / 実測強震記録 / 常時微動記録 / 地盤定数 / 非定常スペクトル特性 / 等価線形化法 / 非線形応答 / 2次モ-メント応答 / 非定常スペクトル / ランダム地震入力 / 2次モ-メント応答評価 / 確定地震入力 / 弾塑性構造物 / 応答変動 / 免震・制震システム / 地震信頼性解析 / 構造物被害予測
研究概要

建築架構の地震に対する安全の確率、つまり地震信頼性の定量化は、構造物の生産コストと対応する損傷の程度(Damageability)の予測の問題、つまり構造物のコストに対応する安全の確率がどの程度の損傷を意味するかという問題と関連して、重要な課題となりつつある。本研究の目的は、まず実測強震記録、常時微動測定結果、地盤定数などのデ-タに基づき、一般に敷地地盤に予想される振幅包絡線関数、卓越振動数と形状係数により表現される非定常スペクトル特性を有するランダム地震入力モデルを作成し、構造物の強い非線形応答を対象に開発した等価線形化法による2次モ-メント応答評価法に基づく地震信頼性解析により、地震入力の不確実性を考慮した構造物の地震信頼性評価法に、より高い信頼性を賦与するための具体的な方法論を提示することにあった。
本研究の目的達成のために設定された主要な研究課題は以下の通りであった。
1.文字通りの耐震性の問われる構造物は大きい非線形領域にあり、バイ・リニヤ又はポリ・リニア形履歴特性をもつ多層構造物に関する確率論的地震応答解析を実施する。
2.地震入力のスペクトル特性を規定する卓越振動数と形状係数に関する鋭敏度解析を実施し、構造物の地震信頼性に有効なパラメ-タの実体を明確にする。
上記の研究課題に沿って平成1〜3年度にわたり実施された研究成果を取りまとめたものが本研究報告集である。内容を大別すれば以下の通りである。
(1)地震入力特性と地盤震動特性
(2)構造物の地震信頼性解析
(3)地震入力を受ける構造物の最適制御力解析
上記の課題に関する成果は、基礎的な段階にとどまるものが多い。しかしながら、本研究の目的達成のためには、多角的で広範な観点からの継続的な研究が必要・不可欠であり、今回の成果を礎として更に精力的に研究を進めたいと思う。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "地震入力パラメ-タの変動を考慮した構造物の動的応答" 日本建築学会構造系論文報告書. No.400. 123-130 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 三四郎,浅野 幸一郎: "1質点系に関する強度地動の破壊力尺度の検討" 日本建築学会構造系論文報告書. 第403号. 87-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 三四郎,浅野 幸一郎: "地震動記録及び微動観測に基づく大阪市地域の地盤振珍評価" 第8回日本地震工学シンポジウム. 583-588 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎,川崎 修司,平松 昌子: "耐震壁を有する弾塑性架構の地震応答の近似解法" 第8回日本地震工学シンポジウム. 1653-1658 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎,黒川 立也: "構造物の動的解析のためのランダム地震入力モデル" 第8回日本地震工学シンポジウム. 2031-2036 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎,井上 寿也: "地震入力を受ける構造物の最適制御力に関する研究" 第8回日本地震工学シンポジウム. 1857-1862 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎,津田 憲昭: "弾性構造物の最適地震信頼性設計" 日本代建築学会構造系論文報告集. No.431. 33-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎,井上 寿也: "構造物の地震応答の最適制御に関する研究" アクティブ制震(振)インポジウム論文集. 71-78 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Asano and Noriaki Tsuda: "Design of Structural Based on the Optimum seismic reliability" Technology Reports of Kansai University. No.34. 197-203 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanshiro Suzuki,Koichiro Asano and Katsumi Nakano: "Relation and the Dynamic Ground Parameter Variation and the Amplification of a Sufface Layer to SH Incident wave" Technology Reports of Kansai University. No.34. 205-516 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Asano and Sanshiro Suzuki: "Earthquake Observations at the Takatsuki Campus in Kansai University" Technlogy Reports of Kansai University. No.34. 238-248 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO: "Dynamic Response of Structural Systems Considering Variations of Earthquake Input Parameters" Transactions of Aij. NO. 400. 123-130 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI SANSHIRO and ASANO KOICHIRO: "Study on Destructiveness of Strong Ground Motions for a Single-Degree-of-Freedom System with Hysteresis" Transactions of Aij. NO. 403. 87-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI SANSHIRO and ASANO KOICHIRO: "Estimation of Dynamic Ground Characteristics of the surface Layer in Osaka City Area Based on the Records of Earthquake Ground Motions and Microtremo" Proceedings of 8Jees. 583-588 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO, KAWASAKI SYUJI and HIRAMATSU MASAKO: "An Approximate Approach to Earthquake Response Analysis of Elasto-Plastic Structural Systems with Shear Walls" Proceedings of 8Jees. 1653-1658 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and KUROKAWA TATSUYA: "Modeling of Random Earthquake Excitation for Dynamic Response Analysis of Structures" Proceedings of 8Jees. 2031-2036 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and INOUE TOSHIYA: "Fundamental Study of Optimum Control Force on Structures Under Earthquake Excitation" Proceedings of 8Jees. 1857-1862 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and TSUDA NORIAKI: "Optimum Seismic Reliability Design of Elastic Structures" Transaction of Aij. NO. 431. 33-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and INOUE TOSHIYA: "Study on Optimum Control of Structural Seismic Response" Transactions of Jns on Active Structural Response Control. 71-78 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and TSUDA NORIAKI: "Design of Structural Systems Based on the Optimum Seismic Reliability" Technology Report of Kansai Univ.NO34. 197-203 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUZUKI SANSHIRO, ASANO KOICHIRO and NAKANO KATSUMI: "Relation Between the Dynamic Ground Parameter Variation and the Amplification of a Surface Layer to SH Incident Wave" Technology Report of Kansai Univ.NO34. 205-216 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ASANO KOICHIRO and SUZUKI SANSHIRO: "Earthquake Observations at the Takatsuki Campus Kansai University" Technology Report of Kansai Univ.NO34. 237-248 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "弾性構造物の最適地震信頼性設計" 日本建築学会構造系論文報告集. 431. 33-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Koichiro ASANO: "STRUCTURAL DESIGN BASED ON THE OPTIMUM SEISMIC RELIABILITY" 10 WCEE. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sanshiro SUZUKI: "DYNAMIC AMPLIFICATION FUNCTIONS OF THE SURFACE LAYER CONSIDERING THE VARIATION OF SOIL PARAMETERS" 10 WCEE. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "耐震壁を有する弾塑性架構の地震応答の近似解法" 第8回日本地震工学シンポジウム. Vol.2. 1653-1658 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "地震入力を受ける構造物の最適制御力に関する研究" 第8回日本地震工学シンポジウム. Vol.2. 1857-1862 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "構造物の動的解析のためのランダム地震入力モデル" 第8回日本地震工学シンポジウム. Vol.2. 2031-2036 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 三四郎: "地震動記録及び微動観測に基づく大阪市地域の地盤震動評価" 第8回日本地震工学シンポジウム. Vol.1. 583-588 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 幸一郎: "弾性構造物の最適地震信頼設計" 日本建築学会構造系論文報告集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野幸一郎: "地震入力パラメ-タの変動を考慮した構造物の動的応答" 日本建築学会構造系論文報告集. 400. 123-130 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木三四郎: "1質点履歴系に関する強震地動の破壊力尺度の検討" 日本建築学会構造系論文報告集. 403. 87-95 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi