研究課題/領域番号 |
01550519
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
金属製錬・金属化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
一瀬 英爾 京都大学, 工学部, 教授 (10025918)
|
研究分担者 |
諸岡 明 京都大学, 工学部, 講師 (20026008)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 熱力学 / 活量 / 高炭素鉄合金 / AgーMn合金の熱力学 / クヌ-ゼンセル質量分析法 / FeーMnーC合金の熱力学 / Ag-Mn合金の熱力学 / Fe-Mn-C合金の熱力学 |
研究概要 |
本研究は、高マンガン溶銑の脱炭精錬に必要となる溶融FeーMnーC合金の活量の値を得ることを目的としたものである。FeーMnーC合金の活量測定のためAgーMn合金とのMnの分配平衡を利用した。またこの方法を使用するためには溶融AgーMn合金の活量値が必要であるが、これをクヌ-ドセンセル質量分析計によるイオン強度比法を用いて測定した。その結果を以下に示す。 1.AgーMn2元系合金の活量測定 本系は、Ag側に広い固溶体領域があり、Mn側に二液相分離がみられる。得られた活量曲線はこの事実を反映して、Ag側でRaoult則から負に、Mn側で正に偏位する。無限希薄におけるMnの活量係数として次の値を得た。 γ_<Mn^゚>=0.613(1573K)、γ_<Mn^゚>=0.414(1523K) 2.FeーMnーC3元系合金の活量測定 溶融AgーMn合金と溶融FeーMnーC合金との間のMnの分配平衡を利用したMnの活量係数の測定を行った。得られた溶融FeーMnーC合金中のMnの活量に及ぼすCの影響を表す各相互作用母系数は以下とおりである。 ε_<Mn^゚>=≦-5.2、 ρ_<Mn^C>=-8.29、ρ_<Mn^<Mn,C>>=8.54 以上、溶融AGーMn二元合金の熱力学的性質を明かにし、また、高炭素フェロマンガンからの高マンガン鋼精錬に必要な、溶融FeーMnーC合金の熱力学的性質を明らかにした。
|