• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端金属間化合物の電子構造の計算とそれに基づく延性改善のための材料設計

研究課題

研究課題/領域番号 01550548
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

森永 正彦  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (50126950)

研究分担者 足立 裕彦  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (60029105)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード金属間化合物 / 機械的性質 / 電子構造 / 分子軌道法
研究概要

合金とセラミックスをつなぐ新しい材料として、金属間化合物が最近注目されている。しかしながらその高温特性が優れている反面、常温での延性はセラミックスと同様に大変低い。これが実用上の大きな妨げとなっており、その改善が強く望まれている。本研究の目的は、先端金属間化合物の電子構造を、分子軌道法(DVーXαクラスタ-法)により求めるとともに、延性改善のための新しい指針を得ることにある。また本研究は、これまで専ら転位論で取り扱われてきた機械的性質に、電子論の新しい見方を導入するための最初の試みでもある。
1.TiAlの変形過程の電子状態
すべり変形過程の原子間の結合力の変化を調べたところ、化学量論組成のTiAlでは、結合力の変化が最も小さな(111),〔110〕すべり系が活性であることがわかった。Tiリッチな組成のTiAlでも、このすべり系が最も優勢であるが、Alリッチな組成のTiAlでは、むしろ(111)、〔101〕すべり系が活性であることが計算からわかった。
すべり変形と同様に重要である双晶変形についても調べた。TiAl中のAl原子を、Cr又はMn原子で置換すると、双晶原子面間の結合が弱まり、その結果、双晶変形が助長されることが明らかとなった。
2.第3元系添加によるTiAlの延性改善
TiAlでは、方向性のあるAlpーTid電子間の結合が強いため、転位を運動させるのに必要な応力(いわゆるパイエルス応力)が大きい。その結果、すべり変形が起こりにくいと思われる。従って第3元素添加による延性改善の方法としては、このAlpーTid結合を弱めることが第一であり、そのためには、Al原子を遷移金属(V.Mn.Crなど)で置換するのが良いことが明らかになった。
この他、夢の超高温材料であるNb_3AlとMoSizの電子構造も計算した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] M.Morinaga,J.Saito,N.Yukawa and H.Adachi: "Electronic Effect on the Ductility of Alloyed TiAl Compounds." Acta metall.mater.38. 25-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森永 正彦、斉藤 淳一、湯川 夏夫、足立 裕彦、那須 三郎: "アルミニウムおよびチタンアルミナイド中の合金元素の電子状態と材料特性" 軽金属. 40. 56-63 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 淳一、森永 正彦、湯川 夏夫、足立 裕彦: "金属間化合物TiAlの変形過程の電子状態" 日本学術振興会、耐熱金属材料第123委員会研究報告. 31. 195-207 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森永 正彦、斉藤 淳一、湯川 夏夫、足立 裕彦: "TiAlの変形過程における電子状態" 日本金属学会会報. 30. 66-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Saito,M.Morinaga,N.Yukawa and H.Adachi: "Electronic State of TiAl Compound in the Deformation Process." Proceedings of Sixth JIM International Symposium on Intermetallic Componds.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Saito,M.Morinaga,N.Yukawa and H.Adachi: "Electronic Approach to the Deformation Process in TiAl Compound." Acta metall.mater.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morinaga, J. Saito, N. Yukawa and H. Adachi: ""Electronic Effect on the Ductility of Alloyed TiAl Compound"" Acta metall. mater. 38 (1). 25-29 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morinaga, J. Saito, N. Yukawa, H. Adachi and S. Masu: ""Electronic States of Alloying Elements in Aluminium and TitaniumーAluminide and Their Correlation with Alloy Properties"" Keikinzoku. 40 (1). 56-63 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Saito, M. Morinaga, N. Yukawa and H. Alachi: ""Electronic Correlation of the Deformation in Intermetallic Compound, TiAl"" Gakushin Special Report. 31 (2). 195-207 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Morinaga, J. Saito, N. Yukawa and H. Adachi: ""Electronic States of TiAl during Slip and Twin Deformation"" Bulletin of the Japan Institute of Metals. 30 (1). 66-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Saito, M. Morinaga, N. Yukawa and H, Adachi: ""Electronic State of TiAl Compound in the Deformation Process"" Proceedings of the Sixth JIM International Symposium on Intermetallic Compounds, June. 17-20 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Saito, H. Morinaga, N. Yukawa and H. Adachi: ""Electronic Approach to the Deformation Process in TiAl Compound"" Acta metall. mater.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 淳一、森永 正彦、湯川 夏夫、足立 裕彦: "金属間化合物TiAlの変形過程の電子状態" 日本学術振興会、耐熱金属材料第123委員会研究報告. 31. 195-207 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森永 正彦、斉藤 淳一、湯川 夏夫、足立 裕彦: "TiAlの変形過程における電子状態" 日本金属学会会報. 30. 66-71 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.Saito,M.Morinaga,N.Yukawa and H.Adachi: "Electronic State of TiAl Compound in the Deformation Process." Proceedings of Sixth JIM International Symposium on Intermetallic Componds.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.Saito,M.Morinaga,N.Yukawa and H.Adachi: "Acta metall.mater." Electronic Approach to the Deformation Process in TiAl Compound.,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Morinaga: "Electronic Effect on the Ductility of Alloyed TiAl Compound" Acta Metall.Mater. 38. 25-29 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森永正彦: "アルミニウムおよびチタンアルミナイド中の合金元素の電子状態と材料特性" 軽金属. 40. 56-63 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi