• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカニカルアロイングによる分散強化及び超塑性チタン合金の創製とその変形機構

研究課題

研究課題/領域番号 01550553
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関岡山大学

研究代表者

飛田 守孝  岡山大学, 工学部, 教授 (90023134)

研究分担者 榊原 精  岡山大学, 工学部, 助教授 (40033245)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードメカニカルアロイング / Ti製ボ-ルミル / TiーMo合金 / Ti基TiN分散合金粉末 / Tiー9.5Vー2.5Moー3Al金粉末 / HIP成形 / 汚染 / 硬さ / Ti基TiN分散合金 / Tiー9.5Vー2.5Moー3Al合金 / 硬さ試験 / ω相 / チタン / 窒化物 / 酸化物 / イオン結晶 / Ti-Mo合金 / 固溶体 / オメガ相 / アルファ相 / 格子像
研究概要

以下に示す3年間にわたる研究から得られた成果はメカニカルアロイング(MA)におけるメカノケミカルポテンシャンとその工学への応用への限界を明らかにする点できわめて重要なものである。
1.投入エネルギ-の大きいボ-ルミルを使うかぎり、溶製法では困難などんな系もMAで合金粉末の作製が可能である。
2.MAの致命的な欠点はボ-ルミルからの不純元素の混入合金化である。それを防ぐためにはボ-ルミルをチタン化することが必要である。チタン化はボ-ルの質量を減少させ投入エネルギ-を減少させ、MA所要時間は反比例して大きくなる。
3.Tiは化学的に活性であるので、表面酸化を防ぐためには5Nや4Nの担体ガスはスポンジチタン(523K以上)で脱酸する必要がある。アルゴンガスの場合脱酸するとMA中粉末はボ-ルミルと固着しやすくなる。脱酸窒素ガス中で144ksのMAを行うとTi中に8mass%NをTiNの形で固溶させることができる。TiNは高圧下でTiーN固溶体へ分解する。
4.超塑性が期待できる組成混合粉末Tiー9.5Vー2.5Moー3AlはTiボ-ルミルでβ単相にするのに432ksMAを要した。
5.上記のMA処理粉末はHIPで固体・成形化を試みた。長時間MA処理合金粉末のHIP材、TiーMo、TiーVーMoーAl、TiーNはすべて室温大気圧に戻る過程で破損した。MAとHIP処理の余効が固化成形材の延性を極端に低下させる。
6.MAの工学的応用はバルク材として延性を失わない固体成形化の成否にかかっている。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 林 雨栄,飛田 守孝,榊原 精,竹元 嘉利: "メカニカルアロイングTiーMo固溶体とその微細構造" 粉体及び粉末冶金. 37. 636-639 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 雨栄,飛田 守孝,榊原 精,助台 栄一: "メカニカルアロイングによるTiーMo系合金化過程と不純物Feの混入" 日本金属学会誌. 55. 125-131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W-Y.Lim,E.Sukedai M.Hida,K.Kaneko: "A Specimen Preparation of MA Ti-Mo Alloy for Electron Microscopy Using Ni-Plating Method and the Observation of Lattice Images" The Material Science Forum. 88-90. 105-112 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hida,W-Y.Lim A.Sakakibara,Y.Takemoto: "Mechanochemical Reaction in Various Systems Involving Ionic and Hydrogen Bond Crystals" The Material Science Forum. 88-90. 729-736 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.-Y.Lim,M.Hida,S.Yokomizo,A.Sakakibara,Y.Takemoto: "Structural Stability and Mechanochemical Activity of Titanium Nitride Prepared by Mechanical Alloying" Journal of Material Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Sukedai,W.-Y.Lim,M.Hida: "Investigation of Microstructure of Mechanically Alloyed Ti-Mo Particles Using High Resolution Electron Microscope Observations" Journal of Material Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. -Y. Lim M. Hida A. Sakakibara Y. Takemoto: "Mechanically Alloyed Ti-Mo Solid Solution and Its Microstructure" Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy. 37. 636 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. -Y. Lim M. Hida A. Sakakibara E. Sukedai: "Process of Alloying in Ti-Mo System by Mechanical Alloying and Mixture of Fe Impurity" Journal of Japan Institute of Metals. 55. 125 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. -Y. Lim E. Sukedai M. Hida K. Kaneko: "A Speciment Preparation of MA Ti-Mo Alloy for Electron Microscopy Using Ni-Plating Method and the Observation of Lattice Images" The Materials Science Forum. 88-90. 105 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hida W. -Y. Lim A. Sakakibara Y. Takemoto: "Mechanical Reaction in Various Systems Involving Ionic and Hydrogen Bond Crystals" The Materials Science Forum. 88-90. 729 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. -Y. Lim M. Hida S. Yokomizo A. Sakakibara Y. Takemoto: "Structural Stability and Mechanochemical Activity of Titanium Nitride Prepared by Mechanical Alloying" Journal of Materials Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Sukedai W. -Y. Lim M. Hida: "Investigation of Microstructure of Mechanically Alloyed Ti-Mo Particles Using High Resolution Electron Microscope Observation" Journal of Materials Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.ーY.Lim,M.Hida,S.Yokomizo,A.Sakakibara,Y.Takemoto: "Structural Stability and Mechanochemical Activity of Titanium Nitride Prepared by Mechanical Alloying" Journal of Meterial Science.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] E.Sukedai,W.ーY.Lim,M.Hida: "Investigation of Microstructure of Mechanically Alloyed TiーMo Particles Using High Resolution Electron Microscope Observations" Journal of Material Science.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 林 雨栄、飛田 守孝、榊原 精、竹元 嘉利: "メカニカルアロイングTiーMo固溶体とその微細構造" 粉体及び粉末冶金. 37. 636-639 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林 雨栄、飛田 守孝、榊原 精、助台 栄一: "メカニカルアロイングによるTiーMo系合金化過程と不純物Feの混入" 日本金属学会誌. 55. 125-131 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hida,WーY.Lim,A.Sakakibara,Y.Takemoto: "Mechanochemical Reaction in Various Systems Involving Ionic and Hydrogen Bond Crystals" The Material Science Forum (Proc.Int.Symp.Mechanical Alloying). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] WーY.Lim,E.Sukedai,M.Hida,K.Kaneko: "A Specimen Preparation of MA TiーMo Alloy for Electron Microscopy Using NiーPlating Method and the Observation of Lattice Images" The Material Science Forum (Proc.Int.Symp.Mechanical Alloying). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 林雨栄、飛田守孝、助台栄一、榊原精、中野要介: "メカニカルアロイングTi-Mo固溶体" 日本金属学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi