• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陰イオンキャリヤ-型イオン電極の開発に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550580
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関熊本大学

研究代表者

城 昭典  熊本大学, 工学部, 助教授 (40038047)

研究分担者 小出 善文  熊本大学, 工学部, 講師 (40040430)
日高 洋  熊本大学, 工学部, 助手 (10208770)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード陰イオンキャリヤ- / イオン電極 / 大環状ポリアミン / 液膜 / 膜電位 / 反応速度 / イオン選択性電極
研究概要

特定の陰イオンとの特異的相互作用を通して当該陰イオンの脂質膜透過性を向上させる陰イオンキャリヤ-は分析化学のみならず生化学的観点からも極めて興味深い。本研究ではこの陰イオンキャリヤ-を用いる優秀なイオン電極開発の指針の確立を目的として、以下の成果を得た。
1.陰イオンキャリヤ-と特定陰イオンとの強い相互作用は、電気的中性種を増大させその結果として膜インピ-ダンスを増加させることとなる。このため陰イオンキャリヤ-型電極は膜媒体のブランク応答の影響を受け易い問題を有する。この問題はキャリヤ-との相互作用の弱い疎水性イオン対を膜に添加して膜の伝導度を高くすることにより解決可能とすることを明らにした。
2.単結晶構造解析による分子構造決定さらには伝導度、二相分配平衝などの検討を通して、4個の窒素原子を有する大環状配位子のコバルト(III)錯体、(V)錯体などが陰イオンキャリヤ-として機能する条件を究明した。中心金属が特定陰イオンと迅速な相互作用をするためにはsp^2窒素原子が必要不可欠であることなどを明らかにした。
3.陰イオンキャリヤ-においては、膜電位的選択制と二相分配平衡の選択性との間には単純な対応関係がなく、錯体の陰イオンとの錯形成能は膜電位的選択性よりは二相分配平衡の選択性に強く反映されていることが明らになった。
4.陰イオンキャリヤ-型電極の選択性と膜系の物理化学的諸性質との関係を示す膜電位理論を完成した。この理論は上記(3)の実験結果を半定量的に説明する。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ales Hodinar: "Contribution of Membrane Components to the Overall Response of Anion Carrier Based Solvent Polymeric Membrane Ionーselective Electrodes" Analytical Chemistry. 61. 1169-1171 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Performances and Selectivities of Anion Carrier Electrodes Based on Metal Complexes of Tetraphenylーporphyrin and Macrocyclic Polyamine Derivatives" Proceedings of the Third KoreaーJapan Joint Symposium on Analytical Chemistry.3. 27-34 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Gallium(III) Complex of 1,4,7ーtriazacyclononaneーN,N・,N・・ーtriacetate." Analytical Science. 6. 323-324 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Aluminium(III) Complex of 1,4,7ーtriazacyclononaneーN,N・,N・・ーtriacetate." Analytical Science. 6. 629-630 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城 昭典: "高分子量アミン・大環状ポリアミンを用いる溶媒抽出" ぶんせき. 1990. 535-541 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ales Hodinar: "Contribution of Membrane Components to the Overall Response of Anion Carrier Based Solvent Polymeric Membrane Ion-selective Electrodes" Analytical Chemistry. Vol. 61. 1169-1171 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Performances and Selectivities of Anion Carrier Electrodes Based on Metal Complexes of Tetraphenylporphyrin and Macrocyclic Polyamine Derivatives" Proceedings of the Third Korea-Japan Joint Symposium on Analytical Chemistry. Vol. 3. 27-34 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Gallium(III) complex of 1, 4, 7-triazacyclononane-N, N・, N・・-triacetate" Analytical Science. Vol. 6. 323-324 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Aluminium(III) Complex of 1, 4, 7-triazacyclononane-N, N・, N・・-triacetate" Analytical Science. Vol. 6. 629-630 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Solvent Extraction with High Molecular Weight Amines and Macrocyclic Polyamines" Bunseki. Vol. 1990. 535-541 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Gallium(III) Complex of 1,4,7ーtriazacyclononaneーN,N・,N‥ーTriacetate." Analytical Science. 6. 323-324 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Aluminium(III) Complex of 1,4,7ーtriazacyclononaneーN,N・,N‥ーTriacetate." Analytical Science. 6. 629-630 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 城 昭典: "高分子量アミン・大環状ポリアミンを用いる溶媒抽出" ぶんせき. 1990. 535-541 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ales Hodinar: "Contribution of Membrane Components to the overall Response of Anion Carrier Based Solvent Polymeric Ion-Selective Electrodes" Analytical Chemistry. 61. 1169-1171 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Performances and Selectivities of Anion Carrier Electrodes Based on Metal Complexes of Tetraphenylporphyrin and Macrocyclic Polyamine Derivatives" Proceedings of the Third Korea-Japan Joint Symposium on Analytical Chemistry. 3. 27-33 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akinori Jyo: "Crystal Structure of Gallium(III)Complex of 1,4,7-Triazacyclononane-N,N',N"-triacetate" Analytical Sciences. 6. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi