• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素ならびに窒素分子の電気化学的還元と動的過程

研究課題

研究課題/領域番号 01550607
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関北海道大学

研究代表者

延与 三知夫  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (10001710)

研究分担者 町田 憲一  大阪大学, 工学部, 助教授 (00157223)
小平 絋平 (小平 紘平)  北海道大学, 工学部, 教授 (60002002)
国松 敬二  エコスリサーチ, 研究員 (10002114)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード酸素 / 窒素 / 窒素酸化物 / 電解還元 / 金属ポルフィリン / On-line質量分析法 / 電気化学的還元 / in situ反射赤外法 / on line質量分析法
研究概要

1。酸素分子の還元:さきに本研究室では白金-イリジウム系が酸素の電解還元に優れた性能を有することを見いだしているが、本研究においてもそれを確認し、更に他の興味ある知見も得られた。しかしこの電極の安定度は特に酸素還元の電位領域で充分とは言い難い。次にシリカ担持コバルトポルフィリンコロイド触媒で修飾した電極を用いた研究でCoTPPを用いた場合には酸素分子がH_2O_2までしか還元されないのに対し、Co_2FtF_4の場合には水まで還元されることが明らかになった。
生体類似の系は酸素の取り込みに優れた性能を持つと期待される。生体内での酸素の運搬に重要な金属ポルフィリン(ここではコバルトポルフィリン)をシリカ微粒子に担持したコロイド触媒は、酸素還元に対して高い活性を示し、特にポルフィリン環が2量化したFace-to-faceポルフィリンでは酸素を水まで直接還元できることが明らかになった。2,3の酵素系についても検討を行ない、興味ある結果を得た。
2。窒素分子及び窒素化合物の還元:窒素分子の電解還元には有機金属錯体修飾電極など、興味ある系が報告されている。本研究でもいくつかの類似の系について実験したが、従来の結果より特段に優れた系を見いだせなかった。Ti+Moの混合酸化物電極、あるいはMoO_4^-修飾Cu電極等も活性は認められなかった。
関連反応である窒素化合物の電解還元については、新しい手法であるDEMS(On-line質量分析装置)を用いて、既報の結果に新しい知見を加えることが出来た。即ち白金電極上の硝酸イオンあるいは亞硝酸イオンの電解還元は、従来窒素分子まで還元されるとする説と、されないとする説とがある。本研究ではこの反応の実時間追跡に成功し、反応機構をより詳細に調べることが出来た。その結果、窒素分子までの還元は過渡的に極く初期にのみ起こり、その後はそれが抑制され、他の生成物を与える反応が主体になることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 町田憲一: "シリカ担持コバルトポルフィリンコロイド触媒による酸素の還元" 触媒. 31. 56-59 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura: "On-line Mass Spectroscopy applied to Electroreduction of Nitrite and Nitrate Ions at porous Pt Electrodes in Sulfuric Acid Solutions" Electrochimica Acta. 36. 877-880 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura,: "Electroreduction of Nitrogen Oxides on Electrodes of Pt and Group 1B Metals" Proc.40th ISE. Kyoto. 18-10-02-G (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura: "Electroduction of Nitrogen Oxides on Pt electrode:On-line Mass Spectroscopic Studies" Proc.41st ISE. Prague. Mo-120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 延与三知夫: "燃料電池用電極の高活性化-酸素還元とメタノール酸化(総報)" 表面. 28. 343-352 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Machida: "Electroreduction of oxygen on silica-supported cobalt porphyrin colloid catalysts" Shokubai. 31. 56 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura: "On-line mass spectroscopy applied in electroreduction of nitrite and nitrate ions at porous Pt electrodes in sulfuric acid solutions" Electrochim.Acta. 36. 877 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura: "Electroreduction of nitrogen oxides on electrodes of Pt and group 1B metals" Proc.40th ISE, Kyoto. 18-10-02-G. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishimura: "Electroreduction of nitrogen oxides on Pt electrodes : On-line mass spectroscopic studies" Proc.41st ISE, Prague. Mo-120. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enyo: "Highly active electrodes for fuel cells : Oxygen reduction and methanol Oxidation (Review)" Hyoumen. 28. 343 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田 憲一: "シリカ担持コバルトポルフィリンコロイド触媒による酸素の還元" 触媒. 31. 56-59 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,K.: "Electroreduction of Nitrogen Oxides on Electrodes of Pt and Group IB Metals" 国際電気化学会(ISE)、1989年9月京都(学会発表). 377-378

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 勝憲: "IB族金属電極上のNO_2^ーおよびNO_3^ー電解還元反応" 電気化学会、1989年4月横浜(学会発表). 57

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 能登谷 玲子: "二、三の酸化還元酵素を用いた酸素電極反応の機作" 電気化学会、1990年4月京都(学会発表). 6

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 勝憲: "H_2SO_4およびHCIO_4水溶液中でのPt電極上のNO_x電解還元反応" 電気化学会、1990年9月千葉(学会発表). 173

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 勝憲: "Pt電極上でのNO_2^ーおよびNO_3^ーの電解還元反応(2)DEMSによる観測" 電気化学会、1990年4月京都(学会発表). 41

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,K.: "Electroreduction of Nitrogen Oxides on Pt Electrode:OnーLine Mass Spectroscopic Studies" 国際電気化学会(ISE)、1990年8月 Prague(学会発表). Mo120

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村、町田、延与: "Electroreduction of Nitrogen Oxides on Electrodes of Pt and Group 1B Metals" Electrochimica Acta,.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西村、町田、延与: "Electroreduction of Nitrogen Oxides on Electrodes of Pt and Graoup 1B Metals" ISE(Internat Soc.of Electrochem.)Meeting(Kyoto),.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi