• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機ケイ素化合物を用いるフッ素置換生理活性含窒素複素環化合物の新しい合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01550681
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

小中原 猛雄  東京理科大学, 理工学部, 助教授 (80084333)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード有機ケイ素反応剤 / Nーシリルー1ーアザアリルアニオン / 複素環化合物 / キノリジン / フッ素化合物 / ナフチリジン / ピリジン / 環化反応 / 有機ケイ素化合物 / N-シリル-1-アザ-アリルアニオン / キノリジノン / イソオキサゾ-ル / ペルフルオロアルケン
研究概要

<(i)Rr置換pyridineおよび1、6ーnaphthyridine誘導体合成法の確立>___ー:5ー(trimethylsilylmethyl)isoxazoleとパラ置換benzonitrileより得られるNーsilylー1ーazaーallyl anion(1)はTHF中3級アミン存在下過剰のperfluoroー2ーmethylー2ーpenteneと反応して、Rf置換2ーfluoropyridine誘導体(2)を52〜97%収率で与えた。本反応はアニオン(1)のN上のシリル基により大きく促進され、(2)の2位のF基は容易に加水分解されて相当する2ーピリドンを与えた。また、(2)の接触還元により定量的に得られるβーアミノエンのアミノ基は水酸化ナトリウム触媒下そのピリジン環の4位で脱C_2F_5をともなって閉環し、Rf置換1,6ーnaphthyridine 誘導体を63〜67%収率で与えた。
<(ii)一般的Nーsilylー1ーazaーallyl anion 合成法の開発>___ー: αー水素を有するアルデヒドとLi[NSi(CH_3)_3]_2からNーsilylimineが生成することは確認できたが、これをnーBuLiまたはC_6H_5Liで処理してNーsilylー1ーazaーallyl anion を効率よく得る方法は現段階ではみつかっていない。
<(iii)Rf置換qulinolizinー4ーoneおよびそのベンゾ誘導体の合成>___ー:2ーpicoline,2,3ーlutidine,2,5ーlutidine,2,3,5ーcolidine,2ーethylpyridine,2ーmethylpyrazine,2ーmethylquinoline,1ーmethylisoquinolineの2位のメチル基またはメチレン基をtrimethylsilyl化後低温でtetrabutylammonium fluoride存在下perfluoroー2ーmethylー2ーpenteneで処理し、ひきつづきその反応混合物をxylene中還流すると相当するRf置換quinolizinー4ーoneまたはそのベンゾ誘導体がその前駆中間体と共に15〜68%収率で得られた。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 小中原 猛雄: "Nーシリルー1ーアザアリルアニオンを経るペルフルオロアルキル置換4ーフルオロピリジン誘導体のoneーpot合成" 日本化学会誌. 466-471 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Novel synthesis of perfluoroalkylquinolizinー4ーone derivatives" Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Synthesis of perfluoroalky1ー1,6ーnaphthyridines" J.Chem.Soc.Perkin Trans 1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Oneーpot Synthesis of 2ーAminoーor 2ーHydroxypyridine Derivatives via NーSilylー1ーazaーallyl anion" Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Konakahara: "One-pot Synthesis of Perfluoroalkylated 4-fluoropyridines via N-Silyl-1-aza-allyl Anion" J. Chem. Soc. Jpn.466-471 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Konakahara: "Novel Synthesis of Perfluoroalkyl-quinolizin-4-one derivatives" Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Konakahara: "Synthesis of Perfluoroalkyl-1, 6-naph-thridines" J. Chem. Soc. Perkin Trans 1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Konakahara: "One-pot Synthesis of 2-Amino- or 2-Hydroxy-pyridine derivatives via N-Silyl-1-aza-allyl anion" Synthesis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小中原 猛雄: "Nーシリルー1ーアザアリルアニオンを経るペルフルオロアルキル置換4ーフルオロピリジン誘導体のoneーpot合成" 日本化学会誌. 466-471 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Novel Synthesis of perfluoroalkylquinolizinー4ーone derivatives" Synthesis.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Synthesis of perfluoroalkylー1,6ーnaphthyridines" J.Chem.Soc.Perkin Trans。1.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konakahara: "Oneーpot Synthesis of 2ーAminoーor 2ーHydroxypyridine Derivatives via NーSilylー1ーazaーallyl anion" Synthesis.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小中原猛雄: "N-シリル-1-アザ-アリルアニオンを経るペルフルオロアルキル置換4-フルオロピリジン誘導体のone-pot合成" 日本化学会誌. (5月号). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konakahara: "One-pot Synthesis of Pyrroles via N-Silyl-1-aza-allyl anions and the Reaction Mechanism" Synthesis,manuscript in preparation.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konakahara: "One-pot Synthesis of 3-Pentafluoroethyl-2-trifluoromethylquinolizin-1-one from 2-(Trimethylsilylmethyl)pyridine" Synthesis,manuscript in preparation.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi