• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学選択的ポリアミド合成

研究課題

研究課題/領域番号 01550706
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関山形大学

研究代表者

上田 充  山形大学, 工学部, 教授 (20007199)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワード化学選択的 / ポリアミド / 活性化剤 / ジカルボン酸 / ジアミン / アミノリシス / 酸性度 / 直接重縮合 / ジミアン
研究概要

化学選択的ポリアミド合成を行うために、まず活性化剤としてジフェニル(2,3ージヒドロー2ーチオキソー3ーベンゾオキサゾリル)ホスフォナ-トを用いて以下のモデル反応について検討を行った.
(i)生成した活性アシル中間体による水酸基とアミノ基の識別能について,活性化剤の存在下,5ーヒドロキシイソフタル酸とアニリンの反応について検討したところ,N,N'ージフェニルー5ーイソフタルアミドが得られ,選択的にNーアシル化できることが分った.(ii)生成した活性アシル中間体によるアミノ基のpKa差の識別能を検討するために,活性化剤の存在下種々のアニリン誘導体と安息香酸の反応について検討し,アミノリシスの2次反応速度定数kを決定した.その結果pKa値の差が2あれば反応速度が100倍ほど異なり,識別可能であることが判明した.(iii)有機塩基によるカルボン酸のpKa値の差の識別能を検討するため
,2種のpKa値の異なる安息香酸誘導体とアニリンとの競争反応を行い,有機塩基でカルボン酸のpKa値の差をどこまで区別できるか検討を行った.
その結果弱塩基を用いることによりpKa値の差が1位のカルボン酸の識別が95%程度できることが分った.
これらの結果を基に,直接重縮合法により化学選択的ポリアミド合成を行った.(IV)5ーヒドロキシイソフタル酸と各種芳香族ジアミンから重合による,水酸基,アミノ基間の識別を行い,側鎖に水酸基を有するポラアミドを合成できた.(V)5ーアミノイソフタル酸と各種ジアミンからの重縮合により,pKa値の異なるアミノ基間の識別を行い,側鎖にアミノ基を含むポリアミドを得た.(VI)各種ジカルボン酸と3,5ージアミノ安息香酸の重縮合によリ,カルボキシル基間の識別を行い,側鎖にカルボキソル基を含むポリアミドを得た.以上のように,適当な反応性を相与された活性化剤を用いる直接重縮合により,化学選択的ポリアミド合成に成功
した.

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] M.Ueda,A.Kameyama,and K.Hashimoto.: "Diphenyl(2,3ーDihydrー2ーthioxoー3ーbenzoxagolyl) phosphonate:A New,reactive Activating Agent for the Synthesis of Amides and Polyamides." Macomolecules.21. 19-24 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ueda, T. Morosumi, M. Kakuta, and R. Sato.: "Chemoselective polyamidation" Polymer J.22. 733-743 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 充: "直接重縮合" 有機合成化学協会誌. 48. 144-156 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ueda, T. Morosumi, M. Kakuta, R. Sato: "Chemoselctive Polyamidation" Polymer, J.22. 733-743 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ueda: "Direct Polycondensation" J. Synth. Org. Chem. Jpn.48. 144 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda,T.Morosumi,M.Kakuta,and R.Sato.: "Chemoselective polyamidation" polymer J.22. 733-743 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 上田充: "直接重縮合" 有機合成化学協会誌. 48. 144-156 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ueda,T.Morozumi,M.Kakuta,and R.Sato: "Chemoselective Polyamidation" Polymer J.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi