• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブロック共重合体を利用した寸法安定性を有する高分子液晶の合成

研究課題

研究課題/領域番号 01550713
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関福井大学

研究代表者

小平 俊之  福井大学, 工学部, 教授 (40020226)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードポリシロキサン / 側鎖メソゲン基 / 液晶高分子 / ブロック共重合体 / 高分子反応 / リビング重合 / 準分散高分子 / メタクリル酸エステル / 単分散高分子 / 側鎖型液晶高分子 / ポルフィリン錯体 / 示差走査熱量計 / ホリシロキサン / ポリエチレングリコ-ル / テレケリックス / ポリメチルメタクリレ-ト / ポリウレタン
研究概要

側鎖にメソゲン基を持ち、鎖端にOH基を持つテレケリックポリメチルシロキサン(TPMS)を合成した。TPMSの基本的な反応性を調べるため、末端をイソシアナ-ト化したポリエチレングリコ-ルモノオレイルエ-テル(PEON)との反応を試みた。生成ブロック共重合体中のTPMSに対するPEONの比は1.3が最高の値であり、この値はメソゲン基の種類により大きく変わり、PEONを大過剰に用いても、ほとんどブロック共重合体を得ることができない場合もあった。このことは、TPMSの反応性はメソゲン基の種類に依存することを示している。示差走査熱量計により生成物の熱的性質を検討したところ、PEON単位の融解にともなう発熱ピ-ク及びTPMS単位の液晶の転移点によるピ-クがともに明瞭に認められた。このことは、このブロック共重合体がミクロ相分離構造をとっていることを示唆している。メチルメタクリ-ト(MMA)のリビング重合を行ない、末端にイソシアナ-ト基を有するpoly(MMA)を合成し、先と同様にTPMSとの反応を試みたが、この系ではほとんど反応は進行しなかった。TPMSの反応性はケリックスの種類にも依存することが分かる。
メソゲン基を有するメタクリル酸エステル類(MsMA)のリビング重合を確立し、この系を利用してMMAとMsMAからなるブロック共重合体の合成を試みた。ブロック共重合においてもリビング重合の進行を示唆する結果が得られた。すなわち、単分散ポリマ-の生成を確認するとともに、生成ブロック共重合体の分子量は、全てのリビングプレポリマ-から第二段階の重合が開始されたと仮定して計算した値と一致するものであった。ブロック共重合体の熱的性質を検討したところ、液晶相の転多が観察され、この場合もミクロ相分離構造を有していることを示唆する結果が得られた。このように当初の目的に合致する液晶高分子を合成することができたが、その性質については今後の検討を要している。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 小平 俊之・名原 謙治: "側鎖にメソゲン基を有するテレケリックポリシロキサンの合成" 福井大学工学部研究報告. 37. 113-120 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kodaira,M.Mori: "Synthesis of sideーchain liquid crystalline polymer with narrow molecular weight distribution from methancrylates using methylー sluminium porphyrin" Makromol.Chem.,Rapid Commun.,. 11. 645-649 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小平 俊之・品川 和博: "側鎖にメソゲン基を有するテレケリックポリシロキサンの合成とその反応" 高分子論文集. 48. 97-103 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kodaira,K.Mori: "Block copolymers of narrow molecular weight distribution with sideーchain LC polymeric block as one component" Makromol Chem.,Rapid Commun.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KODAIRA, T. and NAHARA, K.: "Synthesis of telechelic polysiloxanes with mesogenic side chains" Mem. Fac. Eng. Fukui Univ.37, (2). 113 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KODAIRA, T. and MORI, K.: "Synthesis of side-chain liquidーcrystalline polymer with narrow molecular weight distribution from methacrylates using methyl aluminium porphyrin" Makromol. Chem., Rapid Commun.11, (12). 645 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KODAIRA, T. and SHINAGAWA, K.: "Synthesis of telechelic polysiloxanes with mesogenic side chains and their reaction" Koubunshi Ronbunshu. 48, (2). 97 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Block copolymers of narrow molecular weight distribution with side-chain LC polymeric block as one component" Makromol. Chem., Rapid Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kodaira,M.Mori: "Synthesis of sideーchain liquid crystallin polymer with narrow molecular weight distribution from methacrylates using methylsluminium porphyrin" Makromol.Chem.,Rapid Commun.,. 11. 645-649 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodaira,K.Mori: "Block copolymers of narrow molecular weight distribution with sideーchain LC polymeric block as one component" Makromol.Chem.,Rapid Commun.,.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小平俊之,名原謙治: "側鎖にメソゲン基を有するテレケリックポリシロキサンの合成" 福井大学工学部研究報告. 37. 113-120 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小平俊之,品川和博: "側鎖にメソゲン基を有するテレケリックポリシロキサンの合成とその反応" 高分子論文集. 47. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi