• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粉体の流動化による固体ー固体抽出法を用いた乾式分離プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01550741
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 善之助  岡山大学, 工学部, 助教授 (70026053)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード分級、 / 密度分級、 / 粒度分級、 / 流動層、 / 固体抽出分級、 / 乾式分離 / 分級 / 密度分級 / 粒度分級 / 流動層 / 固体抽出分級
研究概要

天然資源等の固体原料を利用する場合、その中には複合固体として種々の物質が含まれており、固体を成分に分離することが必要である。本研究は複合固体資源を粉砕し、粉体中の比重と粒子径の両者に分布をもつ粒子群から、注目成分を乾式で安価に、且つ大量に分別することを目的とし、粒子系と分子系の対比から流動層と液体系をアナロジ-し、液体系の抽出と同様な粉体抽出の概念が成り立つことを種々の粉体で実験し、プロセス開発の検討を行った。粒子径と密度に分布を持つ2成分の粒子は流動化状態で混ざる場合と混ざらない場合があり、両者の組合せと、混合割合との関係を明らかにした。3成分系では抽出操作に必要な、一方とは混ざり、他方とは混ざらない条件を見つけ、混合比などの量的な関係を明らかになり、粉体抽出法による乾式分離プロセスの設計条件が明らかになった。
本研究計画は順調に進行し、ほぼ所期の目的を達成できた。
1.粉体抽出操作による分離効率、高純度化の改善を図り、種々の粉体系について実験し、粉体抽出法の適応性を確認した。また著しく低い成分の高濃縮を行う際の操作条件について検討を行った。
2.分離精度の向上のため、数十ミクロンまでの微粒化について検討を行い、粉体物性によっては、振動流動層が必要である。
3.粉体連続多段抽出操作を試み、ラボラトリ-オ-トメ-ションを行い、分離操作中の変動に対応できるオンラインシステムを構築し、多段濃縮を実証した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Zennnosuke TANAKA,Hiroyuki MITSUJI,Teruo TAKAHASHI: "Extractive Fluidized Classification" The Proceedings of the Second World PARTICLE TECHNOLOGY September 19ー22,1990 Kyoto Japan,Part III. 84-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 善之助,三辻 裕之,高橋 照男: "流動層のオンライン計測制御" 粉体工学会誌. 28. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZENNOSUKI TANAKA, HIROYUKI MITSUJI, TERUO TAKAHASHI: "Extractive fluidized classification" The proceesing of the second world particle technology, September 19-22, 1990 Kyoto Japan. Part III. 84-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZENNOSUKE TANAKA, HIROYUKI MITSUJI, TERUO TAKAHASHI: "Online measurement and Control of a Fluidized bed" Journal of the society of powder technology, Japan. Vol. 28. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zennnosuke TANAKA,HIroyuki MITSUJI,Teruo TAKAHASHI: "Extractive Fluidized Classification" The Proceedings of the Second World PARTICLE TECHNOLOGY September 19ー22,1990 Kyoto Japan,Part III. 84-90 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 善之助、三辻 裕之、高橋 照男: "流動層のオンライン計測制御" 粉体工学会誌. 28. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Zennosuke Tanaka,Hiroyuki Mitsuji,Teruo Takahashi: "Extractive Fluidized Classification" The Proceedings of the Second World Congress of The Particle Technology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi