• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カウンタ-グラディエント拡散の起きている成層乱流場の中のパッシブスカラ-の拡散

研究課題

研究課題/領域番号 01550752
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関九州大学 (1990)
国立公害研究所 (1989)

研究代表者

植田 洋匡  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70026186)

研究分担者 宮嵜 武  国立環境研究所, 大気環境部, 主任研究員 (50142097)
烏谷 隆  九州大学, 応用力学研究所, 助手 (30150527)
天本 肇  九州大学, 応用力学研究所, 助手 (00038548)
辰野 正和  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (70038553)
花崎 秀史  国立公害研究所, 大気環境部, 研究員 (60189579)
鵜野 伊津志  国立公害研究所, 大気環境部, 研究員 (70142099)
小森 悟  九州大学, 工学部, 助教授 (60127082)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード乱流拡散 / 成層流 / 安定成層 / カウンタ-グラディエント拡散 / アクティブスカラ- / パッシブスカラ- / 乱流理論 / クロ-ジャ-問題 / クラ-ジャ-問題
研究概要

[目的] 温度成層乱流中では、温度(アクティブスカラ-)の変動が浮力を諾起して乱流構造及び拡散機構を大きく変化させ、極端に強い安定成層乱流中には温度勾配に逆らった方向への熱の拡散(カウンタ-グラディエント拡散)が起きる。本研究は、このような乱流場に、汚染物質(パッシブスカラ-)を放出した場合の温度(アクティブスカラ-)と物質(パッシブスカラ-)の乱流拡散機構の相違を明らかにすることを目的とする。昨年度、これの基礎実験、基礎理論はほぼ完成したので、本年度は応用研究を中心とし、密度成層効果が支配的な役割を果たす種々の気象現象、大気汚染現象の風洞実験と数値実験を実施した。
[実験] 温度条件の種々の組合わせにより安定ー不安定成層域の共存する乱流境界層を大型拡散風洞内に形成させ、熱のカウンタ-グラディエント拡散乱流場について速度、温度変動場の構造とそれらの流下方向の変化を追跡した。
[理論および数値予測] 昨年度は乱流モデルとして乱流エネルギ-および乱流エネルギ-消散速度、温度変動強度およびそのディストラクション速度に対する4つの偏微分方程式と、運動量、熱の乱流フラックス方程式の局所平衡仮定から得られる代数方程式からなる、アルジェブライックス・ストレスモデルを構築した。本年度はこれを気流数値モデル、大気汚染輸送/拡散/反応/沈着モデルに組み込んで種々の数値シミュレ-ションを実施した。まず、典型的な密度乱流である重力流(密度流)について、その中でのKelvin Helmholtz 不安定、internal bore、solitary waveの発生・発達の数値シミュレ-ションに成功し、これらと重力流全体のダイナミックスとの関連を明らかにした。更に、密度成層効果の強い拡散場での大気汚染現象として、熱的に誘起された局地風場(関東甲信越地域の大気汚染長距離輸送)および冬期夜間の都市境界層中でのNO_2、光化学オキシダント、二次生成粒子、酸性雨汚染現象の数値シミュレ-ションを行い、汚染濃度特性、乾性・湿性沈着量分布および排出削減効果の課価を行った。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (95件)

  • [文献書誌] Uno,I.,S.Wakamatsu & H.Ueda: "Numerical modling of the nocturnal urban boundary layer." BoundaryーLatyr Meteorol.Vol.49,No.1. 77-98 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satsumabayashi,H.,H.Kurita,Y.Yokouchi&H.Ueda: "Photochemical formation of particulate dicarboxylic acids under longーrange transport in central Japan." Atmos.Environment. Vol.24,No.6. 1443-1450 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita,H.,S.Mitsumoto&H.Ueda: "Combination of local wind systems under light gradient wind conditions and its contribution to the longーrange transport of air pollution." J.Appl.Meteorol.Vol.28,No.4. 331-342 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotamarti,V.K.,Y.Sunwoo,G.R.Carmichael,H.Kurita&H.Ueda: "Long range transport of trace gases and aerosols in the Northeast Pacific Rim." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modelling and its Application. Vol.2. 491-498 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitada,T.,P.C.S.Lee,E.Kitagawa&H.Ueda: "Numerical study of the formation of acidic species in the convectiveーcloud streets over Japan Sea in winter." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modelling and its APPlication. Vol.2. 499-506 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Carmichael,G.R.,Y.S.Chang,B.S.Ravishanker&H.Ueda: "Acid deposition in central Japan." Atmos.Environment. Vol.24A,No.8. 2035-2049 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satsumabayashi,H.,H.Krita,Y.S.Chang,G.R.Carmichael&H.Ueda: "Behavior of secondary aerosols in the longーrange transport of air pollution in central Japan." AerosolsーScience,lndustry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda&K.Takahashi. Vol.2. 381-384 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyama.H.,I.Tamori&H.Ueda: "Development of mist size analyzer using nichrome thin plate." AeroslsーScience,Industry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda&K.Takahashi. Vol.1. 291-294 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanki,T.,T.Miyazaki & H.Ueda: "Thermophoretic force on a spherical particle in a semiーinfinte expanse of gas over a plate." AerosolsーScience,Industry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda&K.Takahashi. Vol.1. 391-394 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang,Y.S.,WーC.Shin,G.R.Carmichael,H.Kurita&H.Ueda: "An evaluation of effect of emission reductions on pollutant levels in cetral Japan." Environ.Sci.Technol.Vol.24,No.9. 1355-1366 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weiming Sha,T.Kawamura&H.Ueda: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current ーーKelvinーHelmholtz billows and inland penetration of seaーbreeze frontーー." Proc.3rd Int.Conf.Atmos.Sci.and Application to Air Quality. 50-59 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.,H.Satsumabayashi,G.R.Carmichael&T.Kitada: "Secondary patriculate pollution in the winter urban areaーNume rical experimentー." Proc.3rd Int.Conf.Atmos.Sci.and Application to Air Quality. 90-99 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Characteristics of acid rain and its transport mechanisms in Japan and Northーeastern Asia" Global Environment and Energy Issues. 91-96 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 啓二・梨本 真・植田 洋匡: "関西・瀬戸内地方におけるスギ衰退とオキシダント指数、降雨量との関係" 環境科学会誌. Vol.4,No.1. 51-57 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "浮遊粒子状物質中の二次粒子の生成とその大気中での挙動" 公害と対策. Vol.26,No.2. 157-162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "地球規模の大気汚染" 土木学会誌. Vol.75,No.2. 22-24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "酸性雨の発生機構とその防止策" エネルギ-・資源. Vol.12,No.1. 56-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,I.&H.Ueda: "Fundamental aspects of the algebraic stress turbulence closure model for the application to stratified boundary layer." Quart.J.Royal.Meteorol.Soc.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.,W.Sha&T.Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current ーーKelvinーHelmholtz billows and inland penetration of sea breeze frontーー." J.Atmos.Sci.,. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,I.,S.Wakamatsu&H.Ueda: "Observed structure of the nocturnal urban boundary layer and its evolution into a convective mixed layer." Atmos.Environment,. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田 秀實・堀 順一・望月 博子・小林 悦子・浜田 安雄・植田 洋匡: "中部山岳地域河川上流域における河川・湖沼pHの経年的低下と酸性雨の関係について" 環境科学会誌. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang,Y.S.,G.R.Carmichael,H.Kurita&H.Ueda: "Diagnostic evaluation of the transport and gas chemistry components of the STEMーII Model" Atmospheric Environment.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,H.,W.Sha&T.Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current ーーInternal bores associated with closed streamlines and seaーbreeze cutoff vortexーー." J.Atmos.Sci.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita,H.&H.Ueda: "Longーrange transport of air pollutants under light gradient wind conditions ーーCombination of thermallyーdriven local windsーー" In Encyclopedia of Environmental Control,Edited by P.N.Cheremisinoff,Gulf Publishing Co.,Cambridge. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "編集 神保元二ほか、朝倉書店、東京" 7.1.3節 輸送と拡散. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, I., S. Wakamatsu & H. Ueda: "Numerical modeling of the nocturnal urban boundary layer." Boundary-Layer Meteorol.Vol. 49, No. 1. 77-98 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satsumabayashi, H., H. Kurita, Y. Yokouchi & H. Ueda: "Photochemical formation of particulate dicarboxylic acids under long-range trange transport in central Japan." Atmos. Environment. Vol. 24, No. 6. 1443-1450 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, H., S. Mitsumoto & H. Ueda: "Combination of local wind systems under light gradient wind conditions and its contribution to the long-range transport of air pollution." J. Appl. Meteorol.Vol. 28, No. 4. 331-348 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotamarti, V. K., Y. Sunwoo, G. R. Carmichael, H. Kurita & H. Ueda: "Long range transport of trace gases and aerosols in the Northeast Pacific Rim." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modeling and its Application. Vol. 2. 491-498 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitada, T., P. C. S. Lee, E. Kitagawa & H. Ueda: "Numerical study of the formation of acidic species in the convective-cloud streets over Japan Sea in winter." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modeling and its Application. Vol. 2. 499-506 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Carmichael, G. R., Y. S. Chang, B. S. Ravishanker & H. Ueda: "Acid deposition in central Japan." Atmos. Environment. Vol. 24A, No. 8. 2035-2049 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satsumabayashi, H., H. Kurita, Y. S. Chang, G. R. Carmichael & H. Ueda: "Behavior of secondary aerosols in the long-range transport of air pollution in central Japan." Aerosols -Science, Industry. Health and Environment-, Edt. by S. Masuda & K. Takahashi. Vol. 2. 381-384 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyama, H., Tamori & H. Ueda: "Development of mist size analyzer using nichrome thin plate." Aerosols -Science, Industry, Health and Environment-, Edt. by S. Masuda & K. Takahashi. Vol. 1. 291-294 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanki, T., T. Miyazaki & H. Ueda: "Thermophoretic force on a spherical particle in a semi-infinite expanse of gas over a plate." Aerosols -Science, Industry, Health and Environment-, Edt. by S. Masuda & K. Takahashi. Vol. 1. 391-394 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang, Y. S., W-C. Shin, G. R. Carmichael, H. Kurita & H. Ueda: "An evaluation of the effect of emission reductions on pollutant levels in central Japan." Environ. Sci. Technol.Vol. 24, No. 9. 1355-1366 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weiming Sha, T. Kawamura & H. Ueda: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current --Kelvin-Helmholtz billows and inland penetration of sea-breeze front--" Proc. 3rd Int. Conf. Atmos. Sci. and Application to Air Quality. 50-59. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., H. Satsumabayashi, G. R. Carmichael & T. Kitada: "Secondary particulate pollution in the winter urban area -Numerical experiment-." Proc. 3rd Int. Conf. Atmos. Sci. and Application to Air Quality. 90-99. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.: "Characteristics of acid rain and its transport mechanisms in Japan and North-eastern Asia." Global Environment and Energy Issues. 91-96. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K., M. Nashimoto & H. Ueda: "Relationships among oxidant index, precipitation and decline of Japanese cedar trees in the Kansai-Setouchi District (in Japanese)." Environ. Science. Vol. 4, No. 1. 51-57. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.: "Formation of secondary particulate of suspended particulate matter and its behavior in the atmosphere (in Japanese)." Pollution and Protection. Vol. 26, No. 2. 157-162. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.: "Global-scale air pollution" J. Japan Soc. Civil Eng.Vol. 75, No. 4. 22-24. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H.: "Acid rain formation and its prevention strategy (in Japanese)" Energy and Resources. Vol. 12. 1 56-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, I. & H. Ueda: "Fundamental aspects of the algebraic stress turbulence closure model for the application to stratified boundary layer." Quart. J. Royal. Meteorol. Soc.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., W. Sha & T. Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current --Kelvin-Helmholtz billows and inland penetration of sea-breeze front--." J. Atmos. Sci.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno, I., S. Wakamatsu & H. Ueda: "Observed structure of the nocturnal urban boundary layer and its evolution into a convective mixed layer." Atmos. Environment. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidemi, K., J. Hori, H. Mochizuki, E. Kobayashi, Y. Hamada & H. Ueda: "Annual decline of pH of river and lake water in the Central Mountainous Region of Japan and its relation to acid rain." Environ. Science. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang, Y. S., G. R. Carmichael, H. Kurita & H. Ueda: "Diagnostic evaluation of the transport and gas chemistry components of the STEM-II Model." Atmospheric Environment. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., W. Sha & T. Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity current --Internal bores associated with closed streamlines and sea-breeze cutoff vortex--." J. Atmos. Sci.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, H. & H. Ueda: "Long-range transport of air pollutants under light gradient wind conditions --Combination of thermally-driven local winds--." Encyclopedia of Environmental Control, Edited by P. N. Cheremisinoff, Gulf Publishing Co., Cambridge. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H: "Sec. 7.1.3 Transport and Diffusion" Handbook of Fine Particle. Edt. by G. Jimpo, Asakura Pub. Co., Tokyo. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,I.,S.WakaMatsu & H.Ueda: "Numerical modeling of the nocturnal urban boundary layer." BoundaryーLayer Meteorol.Vol.49,No.1. 77-98 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Satsumabayashi,H.,H.Kurita,Y.Yokouchi & H.Ueda: "Photochemical formation of particulate dicarboxylic acids under longーrange transport in central Japan." Atmos.Environment. Vol.24,No.6. 1443-1450 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kurita,H.,S.Mitsumoto & H.Ueda: "Combination of local wind systems under light gradient wind conditions and its contribution to the longーrange transport of air pollution." J.Appl.Meteorol.Vol.28,No.4. 331-342 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kotamarti,V.K.,Y.Sunwoo,G.R.Carmichael,H.Kurita & H.Ueda: "Long range transport of trance gases and aerosols in the Northeast Pacific Rim." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modelling and its Application. Vol.2. 491-498 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kitada,T.,P.C.S.Lee,E.Kitagawa & H.Ueda: "Numerical study of the formation of acidic species in the convectiveーcloud streets over Japan Sea in winter." NATO/CCMS 18th ITM on Air Pollution Modelling and its Application. Vol.2. 499-506 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Carmichael,G.R.,Y.S.Chang,B.S.Ravishanker & H.Ueda: "Acid deposition in central Japan." Atmos.Environment. Vol.24A,No.8. 2035-2049 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Satsumabayashi,H.,H.Krita,Y.S,Chang,G.R.Carmichael & H.Ueda: "Behavior of secondary aerosols in the longーrange transport of air pollution in central Japan." AerosolsーScience,Industry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda & K.Takahashi. Vol.2. 381-384 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyama,H.,I.Tamori & H.Ueda: "Development of mist size analyzer using nichrome thin plate." AerosolsーScience,Industry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda & K.Takahashi. Vol.1. 291-294 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] kanki,T.,T.Miyazaki & H.Ueda: "Thermophoretic force on a spherical particle in a semiーinfinite expanse of gas over a plate." AerosolsーScience,Industry,Health and Environmentー,Edt.by S.Masuda & K.Takahashi. Vol.1. 391-394 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chang,Y.S.,WーC.Shin,G.R.Carmichael,H.Kurita & H.Ueda: "An evaluation of the effect of emission reductions on pollutant levels in cetral Japan." Environ.Sci.Technol.Vol.24,No.9. 1355-1366 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Weiming Sha,T.Kawamura & H.Ueda: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity currentーーKelvinーHelmholtz billows and inland penetration of seaーbreeze frontーー." Proc.3rd Int.Conf.Atmos.Sci.and Application to Air Quality. 50-59 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H.,H.Satsumabayashi,G.R.Carmichael & T.Kitada: "Secondary particulate pollution in the winter urban areaーNumerical experimentー." Proc.3rd Int.Conf.Atmos.Sci.and Application to Air Quality. 90-99 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H.: "Characteristics of acid rain and its transport mechanisms in Japan and Northーeastern Asia" Global Environment and Energy Issues. 91-96 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 啓二・梨本 真・植田 洋匡: "関西・瀬戸内地方におけるスギ衰退とオキシダント指数、降雨量との関係" 環境科学会誌. Vol.4,Nol.1. 51-57 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "浮遊粒子状物質中の二次粒子の生成とその大気中での挙動" 公害と対策. Vol.26,No.2. 157-162 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "地球規模の大気汚染" 土木学会誌. Vol.75,No.2. 22-24 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "酸性雨の発生機構とその防止策" エネルギ-・資源. Vol.12,No.1. 56-61 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Uno,I.& H.Ueda: "Fundamental aspects of the algebraic stress turbulence closure model for the application to stratified boundary layer." Quart.J.Royal.Meteorol.Soc.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H.,W.Sha & T.Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity currentーーKelvinーHelmholtz billows and inland penetration of sea breeze frontーー." J.Atmos.Sci.,. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Uno,I.,S.Wakamatsu & H.Ueda: "Observed structure of the nocturnal urban boundary layer and its evolution into a convective mixed layer." Atmos.Environment,. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 秀實・堀 順一・望月 博子・小林 悦子・浜田 安雄・植田 洋匡: "中部山岳地域河川上流域における河川・湖沼pHの経年的低下と酸性雨の関係について" 環境科学会誌. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Chang,Y.S.,G.R.Carmichael,H.Kurita & H.Ueda: "Diagnostic evaluation of the transport and gas chemistry components of the STEMーII Model." Atmospheric Environment,. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,H.,W.Sha & T.Kawamura: "A numerical study on sea/land breezes as a gravity currentーーInternal bores associated with closed streamlines and seaーbreeze cutoff vortexーー." J.Atmos.Sci.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kurita,H.& H.Ueda: "Longーrange transport of air pollutants under light gradient wind conditionsーーCombination of thermallyーdriven local windsーー" In Encyclopedia of Environmental Control,Edited by P.N.Chemisinoff,Gulf Publishing Co.,Cambridge. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 植田 洋匡: "7.1.3節 輸送と拡散" 編集 神保元二ほか、朝倉書店、東京(印刷中), (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 植田洋匡: "大気の変化と酸性雨" 科学. 59. 610-619 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Komori: "Detection of coherent structures associated with bursting events in an openーchannel flow by a twoーpoint measuring technique using two laserーDoppler velocimeters." Physics Fluids A. 1. 339-348 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Komori: "Simultaneous measurements of instantaneous concentrations of two species being mixed in a turbulent flow by using a combined laserinduced fluorescence and laserーscattering technique." Physics Fluids A. 1. 349-352 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.S.Chang: "The transport and formation of photochemical oxidants in central Japan." Atmospheric Environment. 23. 363-393 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Komori: "Relationship between surface renewal and bursting motions in an openーchannel flow." Journal of Fluid Mechanics. 203. 103-124 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromasa Ueda: "Nitrogenーdiowide pollution in the winter urban area and emission reduction strategy ーNumerical experimentー" Man and His Ecosystem. 3. 395-400 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.S.Chang: "The transport and formation of sulfates and nitrates in central Japan." Atmospheric Environment. 23. 1749-1773 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Wakamatsu: "Observarional study of stratospheric ozone intrusions into the lower troposphere." Atomspheric Environment. 23. 1815-1826 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] G.R.Carmichael: "Source reduction strategies associated with long range transport of pollutants in central Japan." Man and His Ecosystem. 3. 406-411 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 薩摩林光: "大気汚染物質長距離輸送時のジカルボン酸の挙動" 大気汚染学会誌. 24. 264-269 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Itsushi Uno: "Numerical modeling of the nocturnal urban boundary layer" BoundaryーLayer Neteorology. 49. 77-98 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemi Kurita: "Combination of local wind systems under light gradient wind conditions and its contribution to the longーrange transport of air pollution." J.Appl.Meteorology. 28. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 植田洋匡: "酸性雨のシミュレ-ション" シミュレ-ション. 8. 20-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 植田洋匡: "浮遊粒子状物質中の二次粒子の生成とその大気中での挙動" 公害と対策. 26. 157-162 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 植田洋匡: "地球規模の大気汚染" 土木学会誌. 75. 71-74 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜野伊津志: "夜間の都市域のおけるNO_2の高濃度発現メカニズム" 大気汚染学会誌. 24. 130-143 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hikaru Satsumabayashi: "Monoーand diーcarboxylic acids under longーrange transport of air pollutants in central Japan." Tellus. 41B. 219-229 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神吉達夫: "平板に接触した成長気泡周辺の流体の流れ" 化学工学論文集. 15. 824-831 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro KITADA: "Pollutant dispersion and land/sea breeze circulations.In Encyclopedia of Environmental Control,Vol.2,pp.583ー630" Gulf Publishing Co.,Cambridge, 1066 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemi KURITA: "Longーrange transport of air pollutants under light gradient wind conditions ーーCombination of thermallyーdriven local windsーー In Encyclopedia of Environmental Control,Vol.3,in press" Gulf Publishing Co.,Cambridge, 1066 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi