• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等動物におけるジメチルアミンの生成機構及び代謝に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560099
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関徳島大学

研究代表者

小川 正  徳島大学, 医学部, 助教授 (80027193)

研究分担者 木本 真順美  徳島大学, 医学部, 助手 (40108866)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードジメチルアルギニン / ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラ-ゼ / 代謝 / ジメチルアミン / ニトロソジメチルアミン / ラット / モノクロ-ナル抗体 / ニトロソアミン / メチル化修飾アミノ酸 / ジメチルアルギニン・ジメチルアミノヒドロラ-ゼ / 尿素 / アミノ酸代謝
研究概要

メチル化修飾タンパク質の代謝回転に伴って体液中に遊離するNG,N^Gージメチルアルギニン(DMA)を速やかにシトルリンとジメチルアミンに分解する新規な酵素の存在を初めて明らかにし、これを単離・精製すると共に、その性質を解明し、ジメチルアルギニン ジメチルアミノヒドロラ-ゼと名づけた。本酵素は分子量33、000、pl 5.2の単一なポリペチドである。DMA及びN^Gーモノメチルアルギニン(MMA)にのみ活性を示し、遊離のSHー基を3個有することからSHー阻害剤、重金属イオンによって阻害を受ける。またオルニチンが非拮抗阻害を示すことなどを明らかにした。精製酵素に対するモククロナ-ル抗体をマウス用いて作成し、実際に生体内における酵素タンパク質の存在をイムノブロット法によって確認すると共に、生体内各種臓器における本酵素活性の分布を比較検討した。DMA代謝酵素は、ラットの腎臓、肝臓、すい臓、脳において比較的強い活性を示し、その分布は、小腸、動脈その他の臓器にかなり広く分布することを明らかにした。一方、放射性DMAを用いた実験で、ジメチルアミンがDMAより生体の各種臓器において遊離し、その遊離したジメチルアミンの約90%は24時間以内に尿中にそのまま変化を受けずに排泄される事を認めた。僅かながら、尿素及び中性あるいは酸性の未知代謝物に転換されることが示されたが、このものが、ニトロソジメチルアミンであるか否かは検討中である。また、本研究はジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラ-ゼが、血管内皮細胞由来の弛緩因子(EDRF:NO)生成のブロッッカ-(MMA)の代謝酵素であることを示した。また、亜硝酸イオンは生体内の特殊な細胞において常に生成する事実が知られており、免疫学的に活性化された生体環境におけるジメチルアミンの遊離とニトロソ化の関係やEDRFのブロッカ-の代謝との関連は今後の興味ある研究課題である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Tadashi Ogawa,Masumi Kimoto and Kei Sasaoka: "Purification and properties of a new enzyme,N^G,N^Gーdimethylーarginine dimethylaminohydrolase from rat kidney" J.Biol.Chem.264. 10205-10209 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa Tadashi,Masumi Kimoto and Kei Sasaoka: "Dimethylarginine:pyruvate aminotransferase from rat kindney ー purification,properties and identity with alanine:glyoxylate aminotransferase 2" J.Biol.Chem.265. 20938-20945 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, T., Kimoto, M., and Sasaoka, K.: "Purification and properties of a new enzyme, N^G, N^G-dimethylarginine dimethylaminohydrolase from rat kidney." J. Biol. Chem.264. 10205-10209 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, T., Kimoto, M., and Sasaoka, K.: "Dimethylarginine : pyruvate aminotransferase from rat kidney - Purification, properties and identity with alanine : glyoxylate aminotransferase 2." J. Biol Chem.265. 20938-20945 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Ogawa,Masumi Kimoto and Kei Sasaoka: "Purification and properties of a new enzyme,N^G,N^Gーdimethylarginine dimethyaminohydrolase from rat kidney." J.Biol.Chem.264. 10205-10209 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ogawa,Masumi Kimoto and Kei Sasaoka: "Dimethylarginine:pyruvate aminotransferase from rat kidney ー purification,properties and identity with alanine:glyoxylate aminotransーferase 2ー" J.Biol.Chem.265. 20938-20945 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa Tadashi(小川正): "Metabolism of N^G,N^Gーand N^GN'^G-dimethylarginines in rats" Arch.Biochem.Biophys.252. 526-537 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa Tadashi(小川正): "Occurrence of a new enzyme catalyzing the direct conversion of N^G,N^G-dimethyl-L-arginine to L-citrulline in rats" Biochem.Biophys.Res.Commun.148. 671-677 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa tadashi(小川正): "Purification and properties of a new enzyme,N^G,N^G-dimethyl-arginine dimethylaminohydrolase from rat kidney" J.Biol.Chem. 264. 10205-10209 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ogawa (小川正): "Dimethylarginine;pyruvate aminotransferase from rat kidney-purification,properties and identity with AGT 2-" J.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi