• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物のカドミウム刺激適応に動員される防護活性ペプチドに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560146
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関三重大学

研究代表者

今井 邦雄  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (80109313)

研究分担者 小畑 仁  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (70024594)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードキャディスティン / HPLC / 特異的検出 / カドミウムイオン / グルタチオン / カルボキシペプチタ-ゼ / 酵素合成 / 高速液体クロマトグラフィ- / カルボキシペプチダ-ゼ / カドミウム刺激 / 防護活性ペプチド / 蛍光HPLC / UVーHPLC / cadystin類 / ペプチドの酵素合成
研究概要

本研究を遂行するに当たってまずcabystin類のHPLG分析法を改良し、高感度化、高精度化をはかった。従来は、短波長紫外線吸収による非特異的ペプチド検出法を用いていたため、目的以外の植物成分が分析を妨害するという問題点があった。そこで今回はcadystin類が多く含むSH基を特異的に化学修飾し、発蛍光するDACM誘導体、あるいは特異的紫外線吸収を示すビニルピリジン誘導体に変換してHPLC分析する手法を開発した。このうち前者を稲中にCd^<++>で誘導合成されるcadystin類の分析に適用した。その結果、未処理の稲中に存在するSHペプチドは主としてグルタチオン(GSH)であるが、稲をCd^<++>処理した場合にはGSH量が激減すると同時にcadystin類が新たに誘導合成されてくる事を明らかにした。次に、これらの分析の標準試料となり、かつ、抗体作成のための抗原となるべきcadystin類を酵素合成する手法を確立した。この酵素反応には構造決定の際に見いだしたカルボキシペプチタ-ゼ(Cpase)の新奇な特異性を用いた。すなわち、Cpaseはcadystin類のCysーGlyとCysーGlu結合を切断するが、γーGluーCys結合は切断できないという特異性を利用し,GSHを基質としてCPase Y処理によりcadystin類の合成を目指した。酵素反応生成物をHPLC分析した結果,6種の生成物を得、生成物のHPLC上の挙動、本研究で開発した誘導体化後のHPLC上の挙動およびSIMS分析の結果から主要な2種の生成物はcadystin(γーEC)_2Gと(γーEC)_3Gであることを明らかにした。さらに、その他の生成物はγーEC、(γーEC)_2、(γーEC)_3および(γーEC)_2脱水物である事が判った。この結果からGSHのCPase Yによる代謝経路を明らかにすると同時に、高度な有機合成の技術を必要とせず、一段階の反応のみで極めて容易にcadystin類を酵素合成する道を開く事ができた。今後、この手法をもとに大量合成法を開発し、合成標品を用いて植物の重金属適応を化学的に解明して行く予定である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Hitoshi Obata: "Separation and fluorometric determination of (γEC)nG,components of class III metallothioneine by high performance liquid chromatography" Phytochemical Analysis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Imai: "A facile HPLC analysis of cadystins as Sーpyridylethyl derivatives"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Imai: "Enzymic synthesis of cadystins"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Isobe: "Metal Binding in SulfurーContaining proteines Editted by M.Stillman et al "Structures and Biosynthesis of Cadystins Comprising Cadmium Binding Peptides Induced in Fission Yeast"" VCH Publishers,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Obata, Kunio Imai and Masanao Umebayashi: "Separation and fluorometric determination of (gamma EC) nG, components of class III metallothioneine, by high performance liquid chromatography" Phytochemical Analysis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Isobe, Y. Hayashi, C-W Nakagawa, D. Uyakui, N. Muto, K. Imai and T. Goto: "Structures and Biosynthesis of Cadystins Comprising Cadmium Binding Peptides Induced in Fission Yeast" "Metal binding in sulfur-containing proteins" VCH Publishers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Imai, Y. Nakazawa, K. Shinizu, T. Komia and H. Obata: "A facile HPLC analysis of cadystins as S-pyridylethy1 derivatives"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunio Imai, K. Shimizu, Y. Nakazawa, T. Komiya and H. Obata: "Enzymic synthesis of cadystins"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Obata: "Separation and fluorometric determination of (γEC)nG,components of class III metallothioneine,by high performance liquid chromatography" Phytochemical Analysis.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Imai: "A facile HPLC analysis of cadystins as Sーpyridylethyl derivatives"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kunio Imai: "Enzymic synthesis of cadystins"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Isobe: "Metal Binding in SulfurーContaining proteines Editted by M.Stillman et al “Structures and Biosynthesis of Cadystins Comprising Cadmium Binding Peptides Induced in Fission Yeast"" VCH Publishers,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Obata: "Separation and sensitive fluorometric determination of class III metallothionein by high performance liquid chromatography" J.Chromatography.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Isobe: "Metal Binding in SulfurーContaining Proteins"Structures and Chemistry of Cadystins Comprising Cadmium Binding Peptides Induced in Fission Yeast"" VCH Publishers,Inc(U.S.A),

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi: "Metal Binding in SulfurーContaining Proteins“Biosynthesis of Cadystins(EC)nG in the Cellーfree System of Fission Yeast,Schizosaccharomyces pombe"" VCH Publishers,Inc(U.S.A),

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi