• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木材乾燥に対する意識の位相と国産乾燥木材の生産流通及び価格形成の適正化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560170
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関九州大学

研究代表者

堺 正紘  九州大学, 農学部・附属演習林, 助教授 (70038248)

研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード木材乾燥 / 木材の品質 / 乾燥木材 / 乾燥原木 / 品質管理 / 木材乾燥コスト / 製材工場 / プレカット工場 / サンドライ / 葉枯し材 / 含水率 / 木材の材質 / 木材の商品性 / 葉枯らし
研究概要

木材の流通・利用をめぐる状況の変化の中で、すなわち(1)住宅供給形態の変化(企業の進出やプレカットシステムの増加)、(2)冷暖房の普及や遮音・断熱性に対する要求の向上、(3)大型木造建築物の増加、(4)伐出産生の機械化や原木市売市場の発達等による木材の生産・流通構造の変化、などに伴って木材の乾燥問題がクロ-ズアップされるようになった。しかし、1987年の乾燥木材の生産量は945m^3で、製材工場の製材品出荷量の3.1%を占めるに過ぎない。しかも大半が造作材、フロ-リングや集成材の原板、家具用材、梱包用材等であり、柱角のような建築用構造用材は29%に過ぎない。本研究では、建築用木材の分野での乾燥木材の生産・流通の最適シストムを明らかにすることを目的に、製材工場(1989年度)とプレカット工場(1990年度)の木材乾燥に対するアンケ-ト調査並びに原木乾燥に関する産地調査(1991年度)を実施した。
木材乾燥は原木の天然乾燥と製材品の天然及び人工乾燥との効果的な組合せが課題であるが、スギ材産地の製材工場では、製品の天然乾燥(1ヶ月以上)は39%、人工乾燥は22%、原木天然乾燥(1ヶ月以上)でも48%が行っている過ぎない。これは乾燥木材と生材との価格差が小さく乾燥コストが償えないからであるが、木材乾燥による材質や商品管理上のメリットについては多くの製材工場が認めている。
プレカットは在来木造建築の分野では顕著な伸びが続いているが、プレカット工場の木材品質に対する要求は一般工務店よりも厳格である。部材の含水率管理の現状はまだ甘いが、それは乾燥木材供給量の絶対的な不足によるところが大きい。
葉枯らし等による乾燥原木の生産量は688千m^3、国有林230千m_3、民有林458千m^3であり、民有林では奈良県を中心とする近畿地区に36%が集中する等地域性が大きい。またマニュアルの見直しを求める声も強い。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 堺 正紘: "木材乾燥に対する意識の位相に関する研究(1)ー中九州における乾燥木材の生産構造ー" 九州大学演習林報告. 63. 15-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 正紘: "木材乾燥に対する意識の位相に関する研究(2)ー木材乾燥による製品差別化と原木乾燥の意義ー" 九州大学演習林報告. 65. 15-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 正紘: "木材乾燥に対する意識の位相" 日本林学会九州支部研究論文集. 42. 15-16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 正紘: "スギ材産地の製材業者の木材乾燥についての考え方" 日本林学会九州支部研究論文集. 44. 7-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI,Masahiro: "Chenges in location of sawmill industry in Japan in the 1980's" The Current State of Japnese Forestry(viii). 8. 40-61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 正紘,他2: "製材読本" 日本林業調会, 354 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M.: "A Study on the Phases of Consciousness about Wood Drying (1) -On the Structure of Production of Dried Lumber in Sawmills of Central Kyushu-." Bull. Kyushu Univ. For.63. 15-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M.: "A Study on the Phases of Consciousness about Wood Drying (2) -On Product Discriminations by Wood Drying and Effects of Log Seasoning-." Bull. Kyushu Univ. For.65. 15-45 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M.: "Several Phases of Opinions on Wood Drying." Bull. Kyushu Br. Jap. For. Soc.42. 15-16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M.: "Sawmiller's Way of Thinking about Wood Drying at Sugi-Lumber Sawing Centers." Bull. Kyushu Univ. For.44. 7-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M.: "Changes in Location of the Sawmill Industry in Japan in 1980's." The Current State of Japanese Forestry. viii. 40-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, M. and two others: "Reader of Sawmill Industry" Nihon rinngyo Chosakai Inc.354 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 正紘: "木材乾燥に対する意識の位相に関する研究(2)ー木材乾燥による製品差別化と原木乾燥の意義ー" 九州大学演習林報告. 65. 15-45 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 正紘: "Changes in location of the sawmill industry in Japan in the 1980's" The Current State of Japanese Forestry. 8. 40-61 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 正紘: "スギ材産地の製林業者の木林乾燥についての考え方" 日林九支論. 44. 7-8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 正紘外2: "製材読本" 日本林業調査会, 354 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 正紘: "木材乾燥に対する意識の位相に関する研究(1)ー中九州の製材分野における乾燥木材の生産構造ー" 九州大学農学部演習林報告No.63. 15-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 正紘: "スギ材産地の製材業者の木材乾燥についての考え方" 日本林学会九州支部研究論文集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 堺正紘: "九州における乾燥木材の生産構造-乾燥木材生産の類型的分析" 日本林学会九州支部研究論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi