• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機系新素材/セルロ-ス混抄機能紙の抄紙特性の評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 01560178
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関東京大学

研究代表者

尾鍋 史彦  東京大学, 農学部, 助教授 (40012025)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード新素材 / セルロ-ス / 機能紙 / 抄紙特性 / 評価システム / デジタル幾何学 / 画像処理 / 画像デ-タ / デジタル画像処理 / サスペンション / 数式モデル / コンピュ-タグラフィクス / 界面化学
研究概要

本研究は2年間にわたり継続して行ったもので,概要を示すと次の通りである。
第1年目には主に混抄機能紙のための無機系新素材/セルロ-ス混合分散系の紙料の凝集観察のための既存の流動セル・流動装置の改良を行い,可視化システムを組み立てたところ,従来より濃厚な高速流動サスペンションの凝集に関するデジタル画像デ-タの蓄積が可能となった。更にデジタル幾何学による画像解析法の確立を行い,新しい添加剤システムを含めた各種の流動混合分散系の実験デ-タを蓄積し,面像デ-タの数値的な評価法および混抄機能紙の抄紙システムにおける計測制御の可能性について検討した。更に本システムの塗工顔料の流動挙動への適用を探る目的でラテックスエマルジョン/顔料混合系の界面化学的およびレオロジ-的挙動についても検討を行なった。
第2年目には初年度の実験装置の改良による成果をふまえ,無機系新素材/セルロ-ス混抄機能紙および湿式不織布のモデルとしての配向性シ-ト調製のための紙料サスペンションの条件の検討を中心に実験を行い,主に混抄紙のデジタル画像デ-タの蓄積と解析を行ったが,混抄紙には組成成分の界面化学的特性が大きな影響を及ぼすことが明らかになった。また混抄紙の地合の解析から添加薬品の種類・組成によりフロックの大きさ,形状が大きく変動することが明かとなった。混抄紙のための紙料の最適化モデルは界面化学的・流体力学的デ-タの動的平衡状態の検討から得られる。更に詳細なフロックの状態の表現には移動体計測と組み合わせた画像と3次元表現が必要となるだろう。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 孫昌満と共著: "「レ-ザ-光学法および画像処理法による紙料サスペンションの凝集挙動の評価 (第3報)シ-トに形成されたフロックの評価," 紙パ技協誌. 45(4). 70-78 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張声慧と共著: "「マイクロポリマ-ゲルシステムによるフロック形成機構の解析」" 紙パ技協誌投稿予定,(繊維学会大会で口頭発表予定,1991.6).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李鎔奎と共著: "「コ-ティングカラ-の流動特性に関する研究 (第1報)バインダ-ラテックスの界面および粘弾性特性」" 紙パ技協誌. 45(6). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾鍋 史彦: "「製紙研究と機能紙の接点を求めて」," 繊維学会誌. 46(5). 33-37 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾鍋 史彦: "「製紙研究における画像処理技術の最新動向」" 繊維学会 夏季セミナ-要旨集(長浜市,1990.8).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾鍋 史彦: "「紙の物性研究から見た最近の試験機器と新しい測定原理」" 紙パルプ技術タイムス. 33(9). 1-17 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.ONABE: "「Applications of Flow Visualization Technique in Wet End Chemistry」 "Fundamentals of Paper making Vol 1,ed.by C.F.Baker ,p219ー249," (Mechanical Engineering Publications Ltd.,London 1989), (31)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Onabe: "「Measurement and Control」 ,p198ー215,"Paper Chemistry",ed.by J.C.Roberts," Blackie and Son Limited(Glasgow & New York,1991), (18)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. ONABE: "Applications of Flow Visualization Technique in Wet End Chemistry" Fundamentals of Papermaking. Vol 1. 219-249 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Onabe: "Measurement and Control" Paper Chemistry. 198-215 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Onabe: "Theoretical Models for the Control of Adsorption, Electrokinetic and Conduction Behavior of Cellulose/Polyelectrolyte Interfaces." 199th American Chemical Society National Meeting (Boston 1990, Proc. Macro 47).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 孫 昌満(第一著者)と共著: "レ-ザ-光学法および画像処理法による紙料サスペンションの凝集の評価(第3報)シ-トに形成されたフロックの評価" 紙パ技協誌. 45. 8-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 李 鎔奎(第一著者)と共著: "コ-ティングカラ-の流動特性に関する研究(第1報)バインダ-ラテックスの界面および粘弾性特性" 紙パ技協誌. 45. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 張 声慧(第一著者)と共著: "マイクロポリマ-ゲルシステムによるフロック形成機構の解析" (紙パ技協誌).

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 尾鍋 史彦: "製紙研究と機能紙の接点を求めて" 繊維学会誌. 46. 33-37 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 尾鍋 史彦: "製紙研究における画像処理技術の最新動向" 繊維学会夏季セミナ-要旨果. 108-113 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 尾鍋史彦: "Theoretical Models for the Control of Adsorption,Electrokinetic and Conduction Behavior of Cellulose/Polyelectrolyte Interfaces." Langmuir(Special issue for American Chemical Society's“Polymer Surface Symposium(May 1990,Boston)". (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 尾鍋史彦(Fumihiko ONABE): "“Fundamentals of Papermaking"(著者の下記の論文を収録)Applications of Flow Visualization Technique in Wet End Chemistry(Transactions of the 9th Fundamental Research Symposium at Cambridge(September 1989,Cambridge,U.K.)" Mechanical Engineering Publications Limited(London,UK), 31( ) (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 尾鍋史彦(Fumihiko ONABE): "“Paper Chemistry"(著者の下記の論文を収録)Measurement and Control" Blackie and Son Limited(Glasgow,UK), 15( ) (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi