• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロ-スの化学合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560184
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関京都大学

研究代表者

中坪 文明  京都大学, 農学部, 助教授 (10027170)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードセルロ-ス / 化学合成 / 位置特異的規制 / 立体特異的規制 / βーグリコシル化 / イミデ-ト法 / セロオクタオ-ス / 置換基効果 / 1,4ー無水グルコ-ス誘導体 / 開環重合 / グリコシル化 / イミドイル基 / セロビオ-ス / ホスホリルオキシ基 / ホスフェ-ト法
研究概要

セルロ-スの化学合成のキ-ポイントはグリコシル化の際の位置特異的(1,4ー結合)ならび立体置特異的(βー結合)規制を同時に満足することにある。前者は2,3,6ー位に保護基を導入したグルコ-ス誘導体を用いることにより解決されるが、後者はグリコシル化についての多くの既報の研究デ-タが参照され得るものの、極めて困難な問題である。そこで本研究ではまず、手始めにセロオリゴ糖の化学合成を試み、その結果、得られたβーグリコシル化についての知見に基づきセルロ-スの化学合成を計画した。現在、セルロ-スの化学合成には成功していないが、本研究により直線型および合流型合成法による八量体までの一連のセロオリゴ糖の合成に初めて成功し、βーグリコシル化について重要な多くの知見が得られたが、セルロ-スの化学合成に更に一歩近づき得たと考えている。得られた結果を以下に要約する。1)グリコシル化法としてイミデ-ト法は最も優れている。2)出発物質のグルコ-スの2,3,6‐位の保護基について、ベンジル基は脱離が多少困灘であるがアシル基よりグリコシル化収率の向上に効果的である。3)アシル誘導体を用いる場合、アグリコンの3‐位の水酸基に導入されたアルキル基は高選択的および高収率β‐グリコシド合成には必須であり、特にベンジル基は極めて効果的である。一方、4)グリコンの置換基について、4‐位の電子供与性置換基はβ‐グリコシル化に有利に作用するが電子求引性置換基の場合はグリコシル化の立体選択性と収率の低下を来す。以上の結果は、グリコシル化の際にはアグリコンおよびグリコンの置換基効果を十分に考慮する必要があること、すなわち目的とするグリコシド合成の正否は置換基の選択に大きく左右されることを示している。すなわち、1941年以来多くの研究者によって挑戦されたにも拘らず、未だ誰も成功していないセルロ-スの化学合成は出発物の置換基の選択により達成し得る可能性を示唆する重要な研究結果が得られたと考えている。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Takano,T;Nakatsubo,F.;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose V.Effect of 3ー0ーand 6ー0ーsubstituent groups of the aglycon on βーglycosylation by the imidate method." Cellulose Chem.Technol.22. 135-145 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,T;Harada,Y;Nakatsubo,F;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose VI.Effect of the substituent groups of the glycon on βーglycosylation." Cellulose Chem.Technol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada,T;Nakatsubo,F;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose VII.Synthesis of a series of perbenzylated allyl terminalー0ーpーmethoxybenzyl cellooligosaccharide up to octamer and its properties." Cellulose Chem.Technol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,T;Harada,Y;Nakatsubo,F.;Murakami,K.: "Syntetic Studies of Cellulose VII.Effect of the 3ー0ーsubstituent group of the aglycon on β‐glycosylation(2)." Mokuzai Gakkaishi. 36. 212-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada,T.;Nakatsubo,F.;Murakami,K.;Sakuno,T.: "Synthetic Studies of Cellulose IX.Cleavage of three Kinds of protective qroups from synthesized cello‐oligosaccharides." Mokuzai Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada,T.;Nakayama,F.;Nakatsubo,F.;Murakami,K.;Sakuno,T.: "Synthetic Studies of Cellulose X.Synthesis of cellotetraose by the converqent synthetic method." Mokuzai Gakkaishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakatsubo,F.;Takano,T.;Kawada,T.;Murakami,K.: "Cellulose‐Structural and Functional Aspects" Kennedy,J.F.;Phillips,G.O.;Williams,P.A.(Ellis Horwood Limited), 519 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中坪 文明: "セルロ-ス資源" 越島哲夫(学会出版センタ-), (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, T ; Nakatsubo, F. ; Murakami, K: "Synthetic Studies of Cellulose V. Effect of 3-0- and 6-0-Substituent Groups of the Aglycon on -Glycosylation by Imidate Method." Cellulose Chem. Technol.22. 135-145 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, T. ; Harada, Y. ; Nakatsubo, F. ; Murakami, K: "Synthetic Studies of Cellulose VI. Effect of substituent groups of the glycon on -glycosylation." Cellulose Chem. Technol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada, T. ; Naktsubo, F. ; Murakami, K.: "Synthetic Studies of Cellulose VII. Synthesis of a series of perbenzylated allyl terminal-0-p-methoxybenzyl cello-oligosaccharides up to octamer and its proterties." Cellulose Chem. Technol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, T. ; Harada, Y. ; Nakatsubo, F. ; Murakami, K.: "Synthetic Studies of Cellulose VIII. Effect of the 3-0-substituent group of the aglycon on -glycosylation." Mokuzai Gakkaishi. 36. 212-217 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada, T. ; Nakatsubo, F. ; Murakami, K. ; Sakuno, T.: "Synthetic Studies of Cellulose IX. Cleavage of three kinds of protective groups from synthesized cello-oligosaccharides." Mokuzai Gakkakishi.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada, T. ; Nakayama, F. ; Nakatsubo, F. Murakami, K. ; Sakuno, T.: "Synthetic Studies of Cellulose X. Synthesis of cello-tetraose by the ocnvergent synthetic method." Mokuzai Gakkaisih.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano,T.;Harada,Y.;Nakatsubo,F.;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose VI.Effect of the substituent groups of the glycon on βーglycosylation." Cellulose Chem.Technol.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada,T;Nakatsubo,F.;Murakami,K.: "Syhthetic Studies of Cellulose VII.Synthesis of a series of a series of perbenzylated allyl terminalー0ーpーmethocybenzyl celloーoligosaccharide up to octamer and its properties." Cellulose Chem.Technol.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,T.;Harada,Y.;Nakatsubo,F.;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose VIII.Effect of the 3ー0ーsubstituent group of the aglycon on βーglycosylation." Mokuzai Gakkaishi. 36. 212-217 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada,T.;Nakatsuba,F.;Murakami,K.: "Synthetic Studies of Cellulose IX.Cleavage og three konds of protective groups from synthesized celloーoligosaccharides." Mokuzai Gakkaishi.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada,T.;Nakayama,F.;Nakatsubo,F.;Murakami,K.;Sakuno,T.: "Synthetic Studies of Cellulose X.Synthesis of cellotetraose by the convergent synthetic method." Mokuzai Gakkaishi.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中坪 文明: "セルロ-ス資源" 越島哲夫(学会出版センタ-), (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Takano,Yoshiko Harada,Fumiaki,Nakatsubo,Koji Murakami: "Synthetic Studies of Cellulose VIII.Effect of the 3-0 substituent group of the aglycon on β-glycosylation(2)." Mokuzai Gakkaishi. 36. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi