• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類肝臓のトリプトファン代謝酵素系に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560220
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関東京水産大学

研究代表者

永山 文男  東京水産大学, 水産学部, 教授 (90017020)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードトリプトファン代謝 / トリプトファンピロラ-ゼ / アリルホルムアミダ-ゼ / ヒドロキシアントラニル酸オキシゲナ-ゼ / トリプトファンヒドロキシラ-ゼ / ニジマス / 魚類 / 肝臓 / トリプトファン / アミノ酸代謝
研究概要

1.魚類のトリプトファン代謝機構を明かにするために、関与すると考えられるいくつかの酵素の活性と性質について観察した。
2.トリプトファン代謝において、動物では主要な経路といわれるキヌレニン経路の初発酵素であるトリプトファンピロラ-ゼの活性測定法を検討し、分離精製を試みた。魚の酵素活性は低く、また不安定であった。魚の酵素は、他の動物の酵素について報告されているようなヘマチンによる活性化を示さなかった。
3.同じ経路の第2段目の反応を触媒するアリルホルムアミダ-ゼをニジマスとウシの肝臓からそれぞれ60倍に精製し、特性を比較した。魚の酵素はウシの酵素にくらべて耐熱性が著しく低く、また高濃度のトリプトファンで阻害された。このことは、魚のキヌレニン経路が、トリプトファンそのものによって制御されることを示唆している。
4.同じ経路の第5段に位置するヒドロキシアントラニル酸オキシゲナ-ゼ活性とその生成物を脱炭酸するアミノカルボキシムコニックセミアルデヒド脱炭酸酵素活性の比から,ニジマスでは、キヌレニン経路からNAD生成系への流れは殆んど無いか極めて少ないものと思われた。
5.トリプトファンのもう1つの代謝経路であるセロトニン生成経路の初発酵素トリプトファンヒドロキシラ-ゼの活性測定法を検討し、さらにこの酵素の性質を観察した。魚類肝臓は明瞭なヒドロキシラ-ゼ活性を示し、特にニジマスとソウギョに高い活性が認められた。
以上の結果から、魚類において、トリプトファン代謝の重要な経路がセロトニン生成経路であることが明かである。このことは、トリプトファン欠乏魚の病変がセロトニン投与により抑制されるとする生物学的報告例と符合するものである。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Activity and stability of liver arylformamidase in fish." Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 146-152 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Purification and characterization of liver arylformamidase in rainbow trout and cattle" Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Liver 3ーhydroxyanthrarilic acid oxygenase activity in rainbow trout" Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Inhibition studies on liver arylformamidases of rainbow trout and cattle" Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano, A. E.: "Activity and stability of liver arylformamidase in fish." Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 149-152 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano, A. E.: "Purification and characterization of liver arylformamidase in rainbow trout and cattle." Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano, A. E.: "Liver 3-hydroxyanthranillic acid oxygenase activity in rainbow trout." Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano, A. E.: "Inhibition studies on liver arylformamidase of rainbow trout and cattle." Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Activity and Stability of liver arylformamidase in fish." Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 149-152 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Purification and characterization of liver arylーformamidase in rainbow trout and cattle." Comparative Biochemistry and Physiolosy. B. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Liver 3ーhydroxyanthranilic acid oxygenase activity in rainbow trout" Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Serrano,A.E.: "Inhibition studies on liver arylformamidases of rainbow trout and cattle." Comparative Biochemistry and Physiology. B. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi