• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畜産をめぐる水利システムの構造的分析及び類型化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01560255
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関北里大学

研究代表者

大久保 博  北里大学, 獣医畜産学部, 講師 (80203735)

研究分担者 嶋 栄吉  北里大学, 獣医畜産学部, 助手 (40196457)
堤 聰  北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (40092275)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード畜産用水 / 需要変動 / 水源転換 / 事例調査 / 畜産排水 / アンケ-ト調査 / 調整施設 / 水源 / 家畜飲水量 / マスカ-ブ法 / 飼養管理 / 水利システム
研究概要

農業水利の研究では、水田や畑地地帯への用水が主たる研究対象であった。しかし複合的経営は耕種農業の範囲に限らず、青森県などの東北地方では、畜産が耕種農業と連携を保ちながら導入されてきた。このような背景がある中で、農業水利の分野からの研究はほとんど見られない。その理由の第一は、畜産に必要な水量は少なく、実際的にほとんど問題はないのではないかということである。確かに、放牧され主たる飼料が牧草であれば、必要な水量は少なく水源手当は要易であろう。しかし、畜舎で飼養される場合には、飼料や飼養管理によって飲水量は大きく異なるし、洗浄用水も必要となる。本研究では、畜舎レベルでの畜産用水量やその変動についての実態調査と飼料や飼養管理と飲水量の関係について実験的研究を行った。水量と共に水需要の変動を議論するために、調整施設を論議の中心に置いた。次に、青森県の事例により、水の公的供給という立場から用水の問題にアプロ-チした。全体からのアプロ-チという手法の限界はあるもの、畜産用水の置かれている状況を、アンケ-ト結果や水源転換事例を通して、把握する試みがなされた。これらの検討を通して、これまで農業水利研究の対象とならなかった第二の理由、つまり畜産用水は、「畜産用水」として議論の対象にできるような単一の用途に分化していないのではないかという畜産用水の持つ特性が明らかにされた。そして、畜産という用途に、水源や用水が分化される際に、畜産用水の問題が顕在化することが指摘されている。最後に畜産排水の実態、糞尿の貯留施設を検討課題にして、雑排水の処理という観点に加えて利用の観点からの検討がなされた。利用の観点が入ると、排水の問題はまた用水の問題でもある。利用の段階で適切な希釈が求められるからである。以上を通して、基礎的な実態的な知見は得られたと思うが、研究の過程で新たな課題や展開が見通された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 大久保 博、堤 聰、嶋 栄吉、江崎 要、高木 東: "畜産用水の需要変動と調整施設容量" 農業土木学会誌. 第58巻10号. 989-995 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋 栄吉、堤 聰、大久保 博: "家畜排水処理システムにおける貯留施設容量の検討" 農業土木学会誌報文.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okubo, S. Tsutsumi, E. Shima, K. Ezaki and A. Takagi: "Study on the Variation of the Water Demands on Livestock Farming and the Capacity of Regulating Facilities" Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering. Vol. 58-No. 10. 989-995 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保 博、堤 聰、嶋 栄吉、江崎 要、高木 東: "畜産用水の需要変動と調整施設容量" 農業土木学会誌. 第58巻10号. 989-995 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋 栄吉、堤 聰、大久保 博: "家畜排水処理システムにおける貯留施設容量の検討" 農業土木学会誌 報文.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保博,堤聰,嶋栄吉: "畜産用水の需要変動について-畜産用水の需要構造と水利システムに関する研究(1)-" 農業土木学会学会誌報文.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi