• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新素材によるトラクタのバイオニック・デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 01560260
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業機械
研究機関筑波大学

研究代表者

小池 正之  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (60032306)

研究分担者 余田 章  筑波大学, 農林技術センター, 教務員
黒石 巌  筑波大学, 農林工学系, 講師 (70015668)
湯沢 昭太郎  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (20015655)
小中 俊雄  筑波大学, 農林工学系, 教授 (60024569)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードバイオニック・デザイン / トラクタ / 複合材料 / 最適設計 / 組織構造 / 有限要素法 / エンジニアリング・ワ-クステ-ション
研究概要

本研究は,動力伝達軸,けん引棒,三点リンクヒッチなどトラクタの主要構成部材を対象として最適設計を行い,その解析結果に基づいて自然界の複合的な組織構造に範をとる,バイオニック・デザイン手法の実用化に向けた検討を行うことを目的としている。平成元年度には,有限要素解析ソフトウェアを用いて各種構成部材の強度解析を行い,変形状況と応力分布に関する定性的・定量的情報をえた。平成2年度には,複合材料に対してバイオニック・デザイン手法を適用し,最小重要設計及び最小費用設計についての解を設計規準とした新しい設計方式の現場適用性について吟味した。研究成果の概要は以下のとおりである。
1.はつ土板プラウ曲面部,安全フレ-ム,三点リンクヒッチの上部リンク,けん引棒の変形状況と応力分布について調べた。計算値と実験値の良好な一致が確認できた。エンジニアリング・ワ-クステ-ションの高速演算性能により,タ-ンアラウンドタイムが一段と改善できた。
2.構造物最適設計ソフトウェア NISAOPTの導入により,質量,強度などの最適化設計条件を考慮したバイオニック・デザインがある程度実現可能となった。
3.複合材料の機械的特性に影響する因子のうちで,構成素材の特性(ヤング率,引張強さ,熱伝達率など),構成素材の形状(マイクロバル-ン,粒子,ウィスカ,短・長繊維),構成割合(各相の体積含有率),構成の仕方(一様あるいは一方向分布,ランダム分布)や界面の状態,ボイドなどが強度特性に及ぼす影響について,若干の数値解析を試みた。
4.形状設計と機能設計の観点から追求した材料特性が,相互に調和して利用できるための方策を検討した。その結果,構造物からの要求に応じた材料特性の付与を可能にするバイオニック・デザイン手法の有用性が指摘できた。

報告書

(3件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] スミニストラド,D.C.: "Numerical Analysis of Stress and Strain on A Moldboard Plow BottomーApplication of NISA IIー" 農業機械学会誌. 53. 11-21 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池 正之: "Practicability of Computational Mechanics for the Safety Frames of Tractors" Proceedings of the AsiaーPacific Regional Conference on Engineering for the Development of Agriculture,Malaysia. 63-72 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 元林 浩太: "有限要素法によるトラクタ部材の最適設計(第1報)ー上部リンク及びけん引棒の線形静的強度解析ー" 農業機械学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 元林 浩太: "有限要素法によるトラクタ部材の最適設計(第2報)ー本体フレ-ムの最適形状ー" 農業機械学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川/英夫: "モノコックフレ-ムのモ-ド解析(第1報)ー近似モデルによるモ-ド変数の検討ー" 第23回農業機械学会関東支部年次大会講演要旨. 4-5 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池 正之: "新素材によるトラクタのバイオニック・デザイン" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 元林 浩太: "NISAIIによるトラクタ部材の強度解析(第1報)" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 元林 浩太: "NISAIIによるトラクタ部材の強度解析(第2報)" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小池正之: "新素材によるトラクタのバイオニック・デザイン" 農業機械学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi