• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシラクトフェリンと生体関連物質との相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 01560302
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 畜産化学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

島崎 敬一  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (10091547)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1990年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードラクトフェリン / 色素 / 相互作用 / 誘起コットン効果 / タンパク質・色素複合体 / ホエ-タンパク質 / 円偏向二色性スペクトル / 等電点
研究概要

ラクトフェリンは低分子量の物質から高分子量の物質まで、生体中に見出される幅広い範囲の物質と相互作用する事が見出されている。しかし、その詳細なメカニズムおよび生物機能との関連性は末だ解明が進んでいない。本研究では、ある種の補酵素のアナログ様物質と考えられている色素Cibacron Blue F3GAをモデル物質として用い、ウシラクトフェリンとの相互作用のメカニズムを明らかにし、ラクトフェリンの生体内での機能についての基礎的な知見を得る事を主要な目的とした。
ラクトフェリン溶液と色素溶液とを定量的に混合させる事により、両者の複合体を形成させると、円偏光二色性スペクトルにおいて、この結合によって310nm近傍に正の極大を示す誘起コットン効果が現れ、ラクトフェリン1分子に色素6分子が結合するとの結果も得られた。なお、ラクトフェリンへの色素の結合様式は鉄結合の有無とは関係が無い事が明らかとなった。さらに、NADH・NADPHとラクトフェリンとの結合によっても誘起コットン効果は観察されたが、色素結合の場合ほど顕著では無かった。
一方、ヒトラクトフェリンでは固定化色素との吸着性がウシラクトフェリンよりも弱い事実が観察された。この様なウシとヒトラクトフェリンの色素への結合の違いは、両者の等電点の違いに由来するのではないかと考え、分析用および分画用の等電点電気泳動を行った。その結果、特にヒトラクトフェリンで両性担体との相互作用に起因すると考えられる異常な挙動が観察された。ウシラクトフェリンの食品や医薬品分野での利用が現実のものとなってきている現在、ウシとヒトラクトフェリンの基礎的な物性の違いがそれらの生物学的な諸性質とどの様に関わっているか、今後さらに深く追究されなければならない。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] K.Shimazaki and N.Nishio: "Affinity properties of tryptic fragments of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA" Jpn.J.Zootech.Sci.61. 169-171 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimazaki and N.Nishio: "Interacting properties of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA column" J.Dairy Sci.74. 404-408 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimazaki,N.Kawano and Y.C.Yoo: "Comparison of bovine,sheep and goat lactoferrins in their electrophoretic behavior,conformation,immunochemical propertiy and lectin reactivity" Comp. Biochem. Physiol.98B. 417-422 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimazaki,S.Nagata and Y.C.Yoo: "Susceptibility of bovine lactoferrin to plasmin and chymosin" Agric. Biol. Chem.55. 1125-1126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimazaki and T.Hosokawa: "A tentative method for rapid preparation of ironsaturated lactoferrin by affinity chromotography" Animal. Sci. Technol.62. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimazaki and N. Nishio: "Affinity properties of tryptic fragments of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA" Jpn. J. Zootech. Sci.61(2). 169-171 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimazaki and N. Nishio: "Interacting properties of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA column" J. Dairy Sci.74(2). 404-408 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimazaki, N. Kawano and Y. C. Yoo: "Comparison of bovine, sheep and goat lactoferrins in their electrophoretic behavior, conformation, immunochemical propertiy and lectin reactivity" Comp. Biochem. Physiol.98B(2/3). 417-422 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimazaki, S. Nagata and Y. C. Yoo: "Susceptibility of bovine lactoferrin to plasmin and chymosin" Agric. Biol. Chem.55(4). 1125-1126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimazaki and T. Hosokawa: "A tentative method for rapid preparation of iron-saturated lactoferrin by affinity chromatography" Animal Sci. Technol.62. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimazaki and N.Nishio: "Affinity properties of tryptic fragments of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA" Jpn.J.Zootech.Sci.61. 169-171 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimazaki and N.Nishio: "Interacting properties of bovine lactoferrin with immobilized Cibacron Blue F3GA column" J.Dairy Sci.74. 404-408 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimazaki,N.Kawano and Y.C.Yoo: "Comparison of bovine,sheep and goat lactoferrins in their electrophoretic behavior,conformation,immunochemical propertiy and lectin reactivity" Comp.Biochem.Physiol.98B. 417-422 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimazaki,S.Nagata and Y.C.Yoo: "Susceptibility of bovine lactoferrin to plasmin and chymosin" Agric.Biol.Chem.55. 1125-1126 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimazaki and T.Hosokawa: "A tentative method for rapid preparation of ironsaturated lactoferrin by affinity chromotography" Animal.Sci.Technol.62. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi