• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎尿細管細胞のイオンチャンネルを制御する細胞内調節因子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 01570040
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関東京大学

研究代表者

河原 克雅  東京大学, 医学部(医)・第二生理, 助手 (70134525)

研究分担者 鈴木 誠  東京慈恵会医科大学, 第二内科, 助手 (10196868)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードパッチクランプ / イオンチャネル / 細胞容積調節 / 膜張力 / Ca / G蛋白 / パッチクランプ法 / 細胞増殖因子 / GTPγS
研究概要

ウサギ腎近位尿細管初代培養細胞を使って細胞容積調節機構を調べた。近位尿細管細胞は、低張液ショック後一過性にその容積が増加し(約一分後)元の容積に復する。この時間経過は外液のCaに依存しており、OCa+0.1mMEGTA添加で有意に増加した。この細胞の頂部膜にはCaーactivated K channel(200 ps)が存在し、低張液ショックにより著しく活性化されることがわかった。5mM Ba(bath)は、低張液ショックによるKチャンネルの活性化をほぼ完全に抑制した。さらにBaは細胞容積調節に要する時間を有意に増加した。Wholeーcell clamp法(currentーclamp mode)で細胞内電位を測定すると、細胞内電位は低張液ショック後一過性に過分極し、続いて脱分極した。この時間経過は、低張液ショック後の細胞容積変化の時間経過に一致した。二次的な脱分極の原因として1)Kチャネルの非活性化、2)Kチャネル以上のチャネル、例えばC1チャネルの活性化が考えられた。patch電極の電解質組成をKC1からKgluconateに置換し同様の実験を行ったところ、低張液ショック後の二次的な脱分極は観察されなくなった。細胞外液5 mMBa存在下で低張液ショック後のCl電流を測定した。Cl電流は部分的に細胞外Caに依存し、20uMSITSにより有意に抑制された。
以上まとめると、低張液ショック後の細胞容積調節には細胞内から細胞外へのKC1放出が必要である。KとC1はそれぞれ独立した経路(Kチャネル及びC1チャネル)を通って細胞外へでると考えられる。特にKチャネルの活性化には細胞外から細胞内へのCa流入が必要である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "A stretchーactivated K^+ channel in the basolcteral membrane of xenopus Kidney proximal tubule cells." Ptlugers Ard Europedn J.of Physiol.415. 624-629 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "Hyposmotic dctivation of Cdーactivated K channels in cultured rabbit Kidney proximal tubule cells" Am.J.Physiol. 260. F27-F33 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "The Frontiers of Nephrolgy" Excerptd Medidca, 254 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA, K.: "A Stretch-Activated K Channel in the Basolateral Membrane of Xenopus Kidney Proximal Tubule Cells." Pfluegers Arch. 415. 624-629 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA, K.: "Hyposmotic Activation of Ca-Activated K Channels in Cultured Rabbit Kidney Proximal Tubule Cells." Am. J. Physiol.260. 27-33 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA, K.: "Regulatory Volume Decrease Mechanism in Cultured Rabbit Kidney Proximal Tubule Cells." The Frontiers of Nephrology Elsevier. Amsterdam. 13-20 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "A stretchーactivated K^+ channel in the basolateral membrance of Xenopus kindney proximal tubule cells." Pflu^^¨gers Arch European J.of Physiol.415. 624-629 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "Hyposmotic activation of Caーactivated K channels in cultured rabbit kidney proximal tubule cells" Am.J.Physiol.260. F27-F33 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KAWAHARA,K.: "The Frontiers of Nephrology" Excerpts Medica, 254 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Giebisch,G.: "Apical potassium channels in Amphiuma diluting segment:Effect of barium" J.Physiology(Lond.). 420. 313-323 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara,K.: "Stretch-activated K channel in basolateral membrane of Xenopus kidney proximal tubule cells" Pfluegers Arch.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara,K.: "“Flickery block"of Ca-activated K channels by intracellular Na in the luminal membrane of Amphiuma diluting segment" Pfluegers Arch.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,M.: "G-protein is involved in volume regulation of rabbit renal proximal convoluted cells in culture" Am.J.physiology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河原克雅: "パッチクランプ法" 日本臨床. 47. 1460-1465 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河原克雅: "腎におけるイオンチャネル" 腎と透析. 26. 553-555 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara,K.: "The Frontiers of Nephrology(eds.Berliner,Ullich,& Honda)" Elsevier, 300 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi