• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部CRF合成分泌の24時間リズムと概日性及び食餌性振動入力系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01570081
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

本間 研一  北海道大学, 医学部, 教授 (40113625)

研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード概日リズム / コルチコトロピン放出ホルモン / 制限給餌 / 室傍核 / ノルアドレナリン / ニュ-ロペプチド / マイクロダイアリシス / 記憶 / ニュ-ロペプチドY / コルチコステロン / サ-カディアンリズム / 室旁核 / in vivoマイクロダアリシス / メトアンフェタミン / ラット / CRH / カテコ-ルアミン / 6-OHDA
研究概要

本研究の目的は、下垂体・副腎皮質系ホルモンの頂点にある視床下部コルチコトロピン放出ホルモン(CRF)の合成分泌を支配する概日性生体振動入力系の解明である。概日性生体振動としては、自由摂食下で表現され、視交叉上核に依存する光同調性概日振動と、制限給餌下で表現され、視交叉上核に依存しない給餌同調性概日振動がある。
1)視床下部CRFの24時間変動
CRFが合成される室傍核とCRFが分泌される正中隆起部で、CRF濃度の24時間変動をラットで測定した。自由摂食下では、CRF濃度は明期前半に高く暗期前半に低下した。一方、制限給餌下では、CRF濃度は給餌時刻の直前に低く給餌後上昇した。この変化は室傍核、正中隆起部で同じであった。この結果、光同調性概日振動と同様、給餌同調性概日振動もCRFの合成分泌を支配していることが明かとなった。
2)給餌性CRF概日リズムの入力系
給餌性概日振動の室傍核CRFニュ-ロンへの入力系を明かにする目的で、中枢神経に作用する種々の薬物を脳内に微量投与した。その結果、カテコ-ルアミンの枯渇剤である6ーOHDAを脳幹から室傍核に投射している上行性カテコ-ルアミン作動性神経に作用させると、給餌性CRF概日リズムが選択的に抑制された。
3)給餌性CRF概日リズムに対するノルアドレナリンおよびニュ-ロペプチドYの役割
室傍核におけるノルアドレナリン分泌を脳内微小透析法にて測定した。ノルアドレナリン分泌はCRF分泌が高まっている給餌直前に増加し、CRF分泌に促進的に作用していることが示唆された。一方、室傍核ニュ-ロペプチドY濃度は給餌直後に上昇し、給餌による分泌抑制が示唆されるとともに、ノルアドレナリンとの協調作用が推測された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (81件)

  • [文献書誌] Honma,K.: "Circadian Rhythm and Space" Biol.Sci.in Space. 3. 6-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Circadian and food-related rhythms in hypothalamus-pituitary-adrenal axis." Bioinformatics. 413-416 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Phase-advance shifts of human body temperature rhythm in response to bright lights." Jap.J.Psychiat.Neurol.43. 7-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "神経内分泌" ホルモンと臨床. 37. 16-22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Seasonal variation of the circadian rhythms in sleep-wakefulness,rectal temperature and plasma melatonin level in 10 healthy male subjects." Jap.J.Psychiat.Neurol.44. 161-162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "活性アミンの代謝回転" 新生理科学大系. 20. 131-137 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "ホルモンと行動リズム" 新生理科学大系. 20. 199-203 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "視交叉上核非依存性サ-カディアンリズム" 神経研究の進歩. 35. 883-891 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Does methylcobalamin (vitamin B12) in crease the light sensitivity of human circadian clock?" Jap.J.Psychiat.Neurol.45. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,S.: "Methamphetamine effects on rat circadian clock depend on actograph." Physiol.Behav.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshige,T.: "SCN-independent circadian oscillators in the rat." Brain Res.Bull.27. 441-445 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "視交叉上核非依存性サ-カディアンリズム:ヒトの睡眠覚醒リズムとの関係" 日本生気象学会雑誌. 28. 57-65 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "生体リズムの脳内機構" Clinical Neuroscience. 9. 482-485 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "覚醒剤と生体リズム" 脳と精神の医学. 2. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Roles of the paraventricular catecholamines in the feeding-associated corticosterone rhythm in rats." Am.J.Physiol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Central mechanism of feeding-associated circadian rhythm in plasma corticosterone of rats." In;Endocrine Chronobiology. 25-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honka,K.: "The central mechanism of the food-entrainable corticoster one rhythm in rats:Prefeeding release of noradrenaline in the paraventricular nucleus." Neurosci.Res.(Suppl.14). Suppl.14. S156 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara,T.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of neuropeptide Y in the rat hypothalamic nuclei." Jpn.J.Physiol.41. S177 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuno,Y.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of CRH and AVP in rat hypothalamic nuclei." Jpn.J.Physiol.41. S177 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitome,M.: "Prefeeding increase in extracellular noradrenaline in the rat paraventricular nucleus under restricted daily feeding." Jpn.J.Physiol.41. S179 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara,T.: "Endogenous period of food-associated circadian rhythm in SCN lesioned rats;Independence on light-dark cycle." Abstr.4th Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 51 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitome,M.: "The brain mechanism of food-associated corticosterone rhythm in rats:Prefeeding release of noradrenaline in the paraventricular nucleus." Abstr.4th Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 52 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma,K.: "Feeding-associated corticosterone rhythm:Role of neuropeptide Y in the paraventricular nucleus in rats." Neurosci.Res.Supl.16. S153 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 研一: "生体リズムの研究" 北海道大学図書刊行会, 320 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hiroshige: "Circadian Clocks and Ecology" Hokkaido University Press, 216 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 三郎他編: "臨床時間生物学" 朝倉書店, 328 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Circadian rhythm and space." Biol. Sci. in Space. 3. 6-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Circadian rhythms in hypothalamus-pituitary-adrenal axis : different involvement of the central noradrenergic neurons." Bioinformatics. Elsevier Science Publisher. 413-416 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Phase-advance shifts of human body temperature rhythm in response to bright light." Jap. J. Psychiat. Neurol.43. 7-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Neuroendocrinology" Clin. Endocrinol.37. 16-22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Seasonal variation of the circadian rhythms in sleep-wakefulness, rectal temperature and plasma melatonin level in 10 healthy male subjects." Jap. J. Psychiat. Neurol.44. 161-162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Trunover of biogenic amines." New Handbook of Physiology. 20. 131-137 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Hormones and behaviors." New Handbook of Physiology. 20. 199-203 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "SCN-independent circadian rhythms." Advances in Neurol. Sciences. 35. 883-891 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "The central mechanism of the food-entrainable corticosterone rhythm in rats : pre-feeding release of noradrenaline in the paraventricular nucleus." Neurosci. Res., (Suppl. 14). S156. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara, T.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of neuropeptide Y in the rat hypothalamic nuclei." Jpn. J. Physiol.41. S177 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katusno, Y.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of CRH and AVP in rat hypothalamic nuclei." Jpn. J. Physiol.41. S177 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitome, M.: "Pre-feeding increase in extracellular noradrenaline in the rat paraventricular nucleus under restricted daily feeding." Jpn. J. Physiol.41. S179 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara, T.: "Endogenous period of food-associated circadian rhythm in SCN lesioned rats : independence on light-dark cycle." Abstr. 4th Sapporo Symposium on Biologica Rhythm. 51 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitome, M.: "The brain mechanism of food-associated corticosterone rhythm in rats : pre-feeding release of noradrenaline in the paraventricular nucleus." Abstr. 4th Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 52 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Feeding-associated corticosterone rhythm : role of neuropeptide Y in the paraventricular nucleus in rats." Neurosci. Res., (Suppl. 16). S153 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Does methylcobalamine (vitamin B12) increase the light sensitivity of human circadian clock?" Jap. J. Psychiat. Neurol.45. 171-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, S.: "Methamphetamine effects on rat circadian clock depend on actograph." Physiol. Behav.49. 787-795 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshige, T.: "SCN-independent circadian oscillators in the rat." Brain Research Bull.45. 441-445 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "SCN-independent circadian rhythms : relation to human sleep rhythm." Jpn. J. Biometeor.28. 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Brain mechanism of biological rhythm" Clinical Neuroscience. 9. 482-485 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Roles of the paraventricular catecholamines in the feeding-associated corticosterone rhythm in rats." Am. J. Physiol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: "Central mechanism of feeding-associated circadian rhythm in plasma corticosterone of rats." Endocrine Chronobiology. Hokkaido University Press, Sapporo. 25-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, K.: Hokkaido University Press. Study on Biological Rhythm, 320 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshige, T.: Hokkaido University Press. Circadian Clocks and Ecology, 216 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, S.: Asakura Press. clinical Chronobiology, 328 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshige,T.: "SCNーindependent circadian oscillators in the rat." Brain Res.Bull.27. 441-445 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 研一: "視交叉上核非依存性サ-カディアンリズム:ヒトの睡眠覚醒リズムとの関係" 日本生気象学会雑誌. 28. 57-65 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 研一: "生体リズムの脳内機構" Clinical Neuroscience. 9. 482-485 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Roles of the paraventricular catecholamines in the feedingーassociated corticosterone rhythm rats." Am.J.Physiol.(in press). (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Central mechanism of feedingーassociated circadian rhythm in plasma corticosterone of rats." In;Endocrine Chronobiology. 25-35 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "The central mechanism of the foodーentrainable corticoster one rhythm in rats:Prefeeding release of noradrenaline in the paraventricular paraventricular nucleus." Neurocsi.Res.(Suppl.14). (Suppl.14). S156 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara,T.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of neuropeptide Y in the rat hypothalamic nuclei." Jpn.J.Physiol.41. S177 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuno,Y.: "Effects of restricted daily feeding on 24 hour variations of CRH and AVP in rat hypothalamic nuclei." Jpn.J.Physiol.41. S177 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mitome,M.: "Prefeeding increase in extraceliular noradrenaline in the rat paraventricular nucleus under restricted daily feeding." Jpn.J.Physiol.41. S179 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara,T.: "Endogenous period of foodーassociated circadian rhythm in SCN lesioned rats;Independence on lightーdark cycle." Abstr.4th Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 51 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mitome,M.: "The brain mechanism of foodーassociated corticosterone rhythm in rats: Prefeeding release of noradrenaline in the paraventricular nucleus." Abstr.4th Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 52 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Feedingーassociated corticosterone rhythm:Role of neuropeptide Y in the paraventricular nucleus in rats." Neurosci.Res.(Suppl.16). A153 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 勝野 由美子: "ラット視床下部AVP及びCRHの24時間リズム;周期的制限給餌による修飾" 日本生理学雑誌. 53. 394 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉原 俊博: "ラット摂食行動と視床下部ニュ-ロペプチドY" 日本生理学雑誌. 53. 394 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三留 雅人: "ラットコルチコステロンリズムと室傍核ノルアドレナリン変動:IN VIVO MICRODIALYSIS法による解析" 日本生理学雑誌. 53. 394-395 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Seasonal variation of the circadian rhythms in sleepwaketulness,rectal tenperature and plasma mela tonin leuel in 10 healthy scebjects." Jap.J.Psychiat.Neurol.44. 161-162 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Does methyl cobalamin (vitamin B_<12>) in crease the light sonsitivity of human circadian clock?" Jap.J.Psychiat.Neurol.45. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Honma.S.: "Methamphetamine effects on rat circadian clock clepend on acto graph." Physiol.Behav.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 研一: "神経内分泌と行動:睡眠覚醒リズム" CLINICAL NEUROSCIENCE. 8. 404-406 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 研一: "視交叉上核非依存性サ-カディアンリズム" 神経研究の進歩. 35. 883-891 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 研一: "覚醒剤と生体リズム" 脳と精神の医学. 2. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 三郎,他 編: "臨床時間生物学" 朝倉書店, 328 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Circadian Rhythm and Space" Biol.Sci.in Space. 3. 6-15 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Circadian and food-related rhythms in hypothalamus-pituitary-adrenal axis." Bioinformatics. 413-416 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Honma,K.: "Phase-advance shifts of human body temperature rhythm in response to brights lights." Jap.J.Psychiat.Neurol.43. 7-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 本間研一: "神経内分泌" ホルモンと臨床. 37. 16-22 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 本間研一: "活性アミンの代謝回転" 新生理科学大系. 20. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 本間研一: "ホルモンと行動リズム" 新生理科学大系. 20. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 本間研一: "生体リズムの研究" 北海道大学図書刊行会, 320 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hiroshige: "Circadian Clocks and Ecology" Hokkaido University Press, 216 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi