• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体性感覚刺激による脳局所血流調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570090
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学
研究機関筑波技術短期大学 (1990)
(財)東京都老人総合研究所 (1989)

研究代表者

佐藤 優子  筑波技術短期大学, 鍼灸学科, 教授 (10072985)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード皮質局所血流 / 体性感覚刺激 / レ-ザ-ドップラ-法 / 麻酔ラット / 脊髄動物 / 海馬局所血流
研究概要

1.体性感覚刺激による大脳皮質局所血流の変化:皮膚の種々の部位に加えた非侵害および侵害刺激が大脳皮質局所血流に及ぼす影響をウレタン麻酔下のラットを用いて検討した。大脳皮質血流の測定には、継時的測定が可能なレ-ザ-ドップラ-法を用いた。レ-ザ-ドップラ-法による脳血流測定の確実性については、絶対値の測定の可能な水素クリアランス法との間に有意な相関があることを確認した。非侵害刺激としては歯ブラシによる約1Hzのブラシ刺激、侵害刺激としては鉗子によるピンチ刺激を顔面、背部、前肢、後肢の皮膚に20秒間加えた。ブラシ刺激は皮膚血流に何等影響を起こさなかったが、ピンチ刺激は血流増加反応を起こした。血流増加反応は特に前肢及び後肢刺激で顕著であった。ピンチ刺激による大脳皮質血流の増加反応が血圧増加を伴ったので、血圧増加による二次的効果であるか否かを検討した。ピンチ刺激が血圧上昇反応を起こさせないようにするため、上部胸髄レベルで脊髄を切断した動物において、前肢ピンチ刺激を行ったところ、血圧増加反応は認められなかったにも関わらず、皮質血流の増大が認められた。以上の事実から体性感覚刺激による脳血流の増加は血圧の二次的反応ではないことが明かとなった。
2.体性感覚刺激による大脳皮質局所代謝の変化:体性感覚刺激による大脳皮質血流増加反応が脳代謝の変化を介する反応であるか否かを麻酔ラットを用いて検討した。後肢のピンチ刺激により皮質血流の増加反応が認められた状態において、同部位の代謝産物である乳酸の変化を測定したところ、乳酸量には全く変動が認められなかった。以上のことから、体性感覚刺激による大脳皮質血流増加反応は代謝の変化を介するものではないことが明かとなった。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] A.Hervonen: "Responses of cortical cerebral blood flow produced by stimulation of cervical sympathetic trunks are well maintained in aged rats." Neuroscience Letters. 120. 55-57 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Cutaneous stimulation regulates blood flow in cerebral cortex in anesthetized rats." NeuroReport. 1. 41-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hallstrom: "Effect of stimulation of the nucleus basalis of Meynert on blood flow and extracellular lactate in the cerebral cortex with special reference to the effect of noxious stimulation of skin and hypoxia." Neuroscience Letters. 116. 227-232 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki,Y.: "Stimulation of the rostral ventrolateral mudullary neurons increases cortical cerebral blood flow via activation of the intracerebral neural pathway." Neurosci.Lett.107. 26-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cao,W.H.: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized rats." Neurosci.Lett.107. 135-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki,Y.: "Effects of stimulation of cervical sympathetic trunks with various frequencies on the local cortical cerebral blood flow measured by laser Doppler flowmetry in the rat." Jpn.J.Physiol.,. 40. 15-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki, Y., Sato, A., Sato, Y. and Trzebski, A.: "Stimulation of the rostral ventrolateral mudullary neurons increases cortical cerebral blood flow via activation of the intracerebral neural pathway." Neurosci. Lett.107. 26-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cao, W. H., Inanami, O., Sato, A. and Sato, Y.: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized rats." Neurosci. Lett.107. 135-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki, Y., Sato, A., Sato, Y. and Trzebski, A.: "Effects of stimulation of cervical sympathetic trunks with various frequencies on the local cortical cerebral blood flow measured by laser Doppler folwmetry in the rat." Jpn. J. Physiol.40. 15-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hallstrom, A., Sato, A., Sato, Y. and Ungerstedt, U.: "Effect of stimulation of the nucleus basalis of Meynert on blood flow and extracellular lactate in the cerebral cortex with special reference to the effect of noxious stimulation of skin and hypoxia." Neurosci. Lett.116. 227-232 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, A. and Sato, Y.: "Cerebral cortical vasodilation in response to stimulation of cholinergic fibres originating in the nucleus basalis of Meynert." J. Auton. Nerv. Syst.30. S137-S140 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hervonen, A., Kimura, A., Sato, A. and Sato, Y.: "Responses of cortical cerebral blood flow produced by stimulation of cervical sympathetic trunks are well maintained in aged rats." Neurosci. Lett.120. 55-57 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi. T., Meguro, K., Sato, A. and Sato, Y.: "Cutaneous stimulation regulates blood flow in cerebral cortex in anesthetized rats." Neuro- Report. 1. 41-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hervonen: "Responses of cortical cerebral blood flow produced by stimulation of cervical sympathetic trunks are well maintained in aged rats." Neuroscience Letters. 120. 55-57 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Adachi: "Cutaneous stimulation regulates blood flow in cerebral cortex in anesthetized rats." NeuroReport. 1. 41-44 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hallstrom: "Effect of stimulation of the nucleus basalis of Meynert on blood flow and extracellular lactate in the cerebral cortex with special reference to the effect of noxious stimulation of skin and hypoxia." Neuroscience Letters. 116. 227-232 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yuka Saeki: "Stimulation of the rostral ventrolateral medullary neurons increases cortical cerebral blood flow via activation of the intracerebral neural pathway." Neuroscience Letters. 107. 26-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] WeiーHua Cao: "Stimulation of the septal complex increases local cerebral blood flow in the hippocampus in anesthetized" Neuroscience Letters. 107. 135-140 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yuka Saeki: "Effects of stimulation of cervical sympathetic trunks with various frequencies on the local cortical cerebral blood flow measured by laser Doppler flowmetry in the rat." Japanese Journal of Physiology. 40. 15-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Sato: "Cerebral cortical vasodilation in response to stimulation of cholinergic fibres originating in the nucleus basalis of Meynert." Journal of Autonomic Nervous System. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi