研究課題/領域番号 |
01570200
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
内藤 眞 熊本大学, 医学部, 助教授 (30045786)
|
研究分担者 |
守 且孝 熊本大学, 医療技術短期大学部, 教授 (10040213)
竹屋 元裕 熊本大学, 医学部, 講師 (90155052)
高橋 潔 熊本大学, 医学部, 教授 (70045631)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | Kupffer細胞 / 単球 / ^<89>Strontium / 増殖 / 肉芽腫 / マウス |
研究概要 |
本年度は骨髄を選択的に照射するStrontium-89(^<89>Sr)をマウスに投与して高度の単球減少状態を8週以上持続するのに成功し、この単球減少マウスを用いて下記の研究を行った。 1.単球減少状態のKupffer細胞の増殖能 ^<89>Sr投与後単球減少マウスのKupffer細胞は徐々に増加し、Kupffer細胞の^3HTdR標識率も対照群の2〜4倍に増加した。ペルオキシダ-ゼ酵素電顕的にこれらKupffer細胞は在住マクロファ-ジであった。単球減少マウス肝のCFU-SとCFU-GMの検討からは肝にマクロファ-ジ前駆細胞は存在しないことが示された。以上の所見からKupffer細胞は骨髄起源の血液単球に由来するのではなく、自己分裂によって維持される細胞群と結論された。 2.単球減少マウスにおけるグルカン誘発肉芽腫形成 正常および^<89>Sr投与単球減少マウスにグルカンを投与し、異物肉芽腫の形成過程を比較した。単球減少マウスでは対照群に比較して肉芽腫形成は遅延し、少数、小型で単球を含まなかった。類洞内にはKupffer細胞の増加、^3HTdR標識率の亢進が見られ、電顕的にKupffer細胞の集合、ペルオキシダ-ゼ陰性マクロファ-ジ、類上皮細胞、多核巨細胞への変態が観察された。以上の所見から、血中からの単球の補給がなくてもKupffer細胞は局所で分裂、増殖し、肉芽腫形成に参画することが明らかにされた。 以上の様に本年度は単球減少状態でのKupffer細胞の動態を明らかにしたが、次年度は個体発生、生理的状態および移植肝でのKupffer細胞の起源と動態を^3HTdRオ-トラジオグラフィ-によって解明することを主な課題とする予定である。
|