• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境疫学からみた胆道癌の成因研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570286
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 正治  新潟大学, 医学部, 教授 (40018693)

研究分担者 高木 修子  新潟大学, 医学部, 助手 (30134109)
渡辺 厳一  新潟大学, 名誉教授 (50018280)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード胆道癌 / ヒト胆汁 / レック・アッセイ / 突然変異原性 / セレン / 疫学 / 胆汁
研究概要

(1)胆汁のレック・アッセイ結果
胆汁は新潟で107人(男53人、女54人)、高知で35人(男18人、女17人)、計142人(男71人、女71人)分を採取した。患者の平均年齢は新潟で男性58.8±11.69歳(平均値±標準偏差)、女性で58.6±10.10歳、全体では58.7±10.87歳であった。高知はそれぞれ、48.5±27.00歳、61.1±16.15歳、59.7±15.57歳であり、各群間には差を認めなかった。良性疾患では、新潟県で4.6%(3/65)、高知県では0%(0/26)がDNA傷害性を示したが、有意の差は認めなかった。次に、標本数の多い新潟のみについて疾患の型別DNA傷害性をみると、良性疾患で4.6%(3/6
5)、悪性疾患で21.6%(11/51)で、この間に有意の差を認めた(p<0.05)。しかし悪性疾患を胆汁曝露の有無別に臓器分類を行って分折した場合、肝臓、胆嚢、胆管、大腸等の胆汁曝露のある臓器の癌では、DNA傷害性胆汁が24.0%(6/25)、膵臓、胃、子宮、肺、食道などの癌では19.2%(5/26)で、この間に差を認めなかった。
(2)胆汁中のセレン濃度の測定
ECOーガスクロマトグラフを用いて胆汁中のセレン分析を実施した。胆汁標本数は新潟で22例、高知で15例、合計37例であった。いずれも胆石症など良性疾患で胆摘を行ったものである。新潟の胆汁では269±39.00(平均値±標準偏差)ng/ml、高知では285±84.4ng/mlで地域差を認めなかった。しかし、胆汁中のセレン濃度の分析は世界で初めての分析である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 陳偉師,他: "Selenium Contents in Human Gallbladder Bile" Tohoku J.Exp.Med.161. 257-259 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渋谷 範夫,他: "CoーMutagenic Activity of phenoxyherbicides MCPAーand MCPBーEthylesters in the Ames Assay" Tohoku J.Exp.Med.160. 167-168 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳偉師,他: "International Comparison of the Mortalites of Biliary Tract Cancer" J.Aichi Med.Univ.Assoc.18. 187-192 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 正治,他: "胆道癌 1)記述疫学" 胆肝膵. 22. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHEN, WEISHI et al.: "Selenium contents in human gallbladder bile" Tohoku J. Exp. Med.161. 257-259 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBUYA, NORIO et al.: "Co-mutagenic activity of phenoxyherbicides MCPA-and MCPB-ethylesters in the Ames assay" Tohoku J. Exp. Med.160. 167-168 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHEN, WEISHI et al.: "International comparison of the mortalities of biliary tract cancer" J. Aichi Med. Univ. Assoc.18. 187-192 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳 偉師 他: "Selenium Contents in Human Gallbladder Bile" Tohoku J.Exp.Med.161. 257-259 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷 範夫 他: "CoーMutagenic Activity of Phenoxyherbicides MCPAーand MCPBーEthylesters in the Ames Assay" Tohoku J.Exp.Med.160. 167-168 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 偉師 他: "International Comparison of the Mortalities of Biliary Tract Cancer" J.Aichi Med.Univ.Assoc.18. 187-192 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 正治 他: "胆道癌 1)記述疫学" 胆肝膵. 22. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤和男,山本正治: "日本人の胆石症・胆道がんの変遷" 総合臨床. 38. 2559-2565 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山本正治他: "Rec Assay of Human Bile for Mutagenicity and Co-Mutageuicity" Tohoku J.Exp.Med. 157. 177-182 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi