• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病心筋におけるカルシウムチャネル異常の分子機構とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 01570357
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

柏木 厚典  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (20127210)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード糖尿病 / 糖尿病性心筋障害 / 電位依存性カルシウムチャネル / カルシウム拮抗薬 / カルシウム調節異常 / プロテインキナ-ゼC / 細胞内遊離カルシウムイオン / X線微小分析法 / 糖尿病性筋萎縮 / ジヒドロピリジン系カルシウムチャネル / 赤筋と白筋
研究概要

糖尿病(DM)心筋における細胞障害の機構を明らかにするため心筋細胞内カルシウムの調節異常としての電位依存性カルシウムチャネル(VOCC)異常と細胞内小器官へのカルシウム蓄積を検討した。
(1)糖尿病心筋におけるミトコンドリア(MIT)内カルシウムの異常沈着: シオノギ研究所水平博士との共同研究により、蓚酸-ピロアンチモネ-ト沈澱法、マイクロウエ-ブ固定法を併用して、電子顕微鏡上にてX線微小分析法を用いて検討した。DM心筋のMIT内カルシウムは対照に比し48%増加し、特に膨潤しクリステの配列異常を示すMITがDM群で増加し、そこにカルシウムの貯留が大であった。
(2)心筋内カルシウムチャネル異常: DM心筋細胞膜VOCCをジヒドロピリヂン系VOCC阻害剤である[3H]PN200-110を用いて測定したところ、DM作成後6週以後増加し、10週では対照に比し結合数が64%増加したが、結合の親和性には差を認めなかった。またその結合に対するverapamilの抑制効果はDM群で軽度であり、結合に関して質的異常を認めた。細胞内へのカルシウム流入、VOCC蛋白の増加、mRNA量の変動も検討中である。
(3)糖尿病ラット骨格筋におけるVOCCの異常と細胞内カルシウム分布異常: 糖尿病心筋で認められた細胞内カルシウム異常がヒラメ筋でも認められ、原子吸光法によるカルシウム測定にてDM群では対照群に比し42%増加していた。下腿三頭筋より作成した粗膜分画への[3H]PN200-110結合を検討したところVOCC数はDM作成後6週から増加し、10週では対照に比し91%増加したが、親和性の異常は認めなかった。
(4)カルシウム拮抗剤の糖尿病心筋protein kinase C (PKC)活性に及ぼす影響: DM心筋内PKC活性を膜分画、可溶性分画にわけて測定したところ対照群に比し各々41%、94%増加し、糖尿病心筋の心機能不全への関与が示唆された。これら異常はベラパミルの投与により正常化した。糖尿病心筋細胞にはカルシウム過剰流入が存在し心筋細胞障害を来す可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Nishio Y.et al: "Deficiency of βーadrenergic receptor in streptozocininduced diabetic rats." Diabetes. 37. 1181-1187 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A.et al: "Plasmaーmembraneーspecific deficiency in cardiac βーadrenergic receptor in一Streptozocinーinduced…." Diabetes. 37. 85A (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida Y.et al: "Is difference of arterial and venous oxygen content a possible marker for diabetic foot." Diabetes Care. 11. 515-516 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 奈々美 et al: "糖尿病患者のうっ血性心不全ー9年間の入院患者606例での検討" 糖尿病. 32. 683-685 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A.et al: "Plasma membraneーSpecific deficiency in cardiac βーadreneigic receptor in streptozocinーdiabetic rats." American J. physiology. 257. E127-E132 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 厚典 et al: "ストレプトゾトシン糖尿病ラット心筋膜電位依存性カルシウムチャネル異常" 糖尿病. 32. 683-685 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio Y.et al: "Increase in [ ^3H]PN200ー110 binding to cardiac muscle membrane in streptozocinーinduced…." Diabetes. 39. 1064-1069 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Frequency and risk factors of congestive heart failure in diabetic patients." Elsevier Science Publishers BV. 603-607 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tonaka Y.et al: "Effect of verapamil on cardiac protein kinase C activity in diabetic rats." Submit to Eur J.Pharmacol. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A.et al: "Increase in cardiac muscle fructose content in streptozocinーinduced diabetic rats." Submit to Metabolism. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 勉 et al: "糖尿病ラット骨格筋における電位依存性カルシウムチャネル異常と細胞内カルシウム蓄積" 糖尿病. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Intramitochondrial calcium deposition in cardiac muscle of streptozoicinーinduced diabetic rats." Submit to Diabetes. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 厚典: "糖尿病に特異的な心病変と臨床像 糖尿病カレントレビュ-" 175-199 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeta Yukiko.et al: "Pathophysiological medranism of defective inotropic response to a βーadrenegic agonist…." Reaven Press, 10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Hemostatic abnormalities in diabetic macroangiopathy. Diabetic complications,Epidemiology…." Reaven Press, 14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi et al: Kluver Academic Publisher., (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio Y.et al: "Deficiency of βーadrenergic receptor in streptozocinーinduced diabetic rats." Diabetes. 37. 1181-1187 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Plasma membraneーspecific deficiency in cardiac βーadrenergic receptor in streptozocinーinduced……." Diabetes. 37. 85A (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kida Y.et al: "Is difference of arterial and venous oxygen content a possible marker for diabetic foot." Diabetes Care. 11. 515-516 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 奈々美 et al: "糖尿病患者のうっ血性心不全ー9年間の入院患者606例での検討" 糖尿病. 32. 683-685 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Plasma membraneーspecific deficiency in cardiac βーadrenergic receptor in streptozocinーdiabetic rats." American J.Physiology. 257. E127-E132 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木 厚典 et al: "ストレプトゾトシン糖尿病ラット心筋膜電位依存性カルシウムチャネル異常" 糖尿病. 32. 683-685 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio Y.et al: "Increase in [ ^3H]PN200ー110 binding to cardiac muscle membrane in streptozocinーinduced……." Diabetes. 39. 1064-1069 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Fvequency and risk factors of congestive heart failure in diabetic patients." Elsevier Science Publishers BV. 603-607 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka Y.et al: "Effect of verapamil on cardiac protein kinase C activity in diabetic rats." Submit to Eur J.Pharmacol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A.et al: "Increase in cardiac muscle fructose content in streptozocinーinduced diabetic rats." Submit to Metabolism. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 勉 et al: "糖尿病ラット骨格筋における電位依存性カルシウムチャネル異常と細胞内カルシウム蓄積" 糖尿病 投稿予定. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Intramitochondrial calcium deposition in cardiac muscle of streptozocinーinduced diabetic rats." Submit to Diabetes. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木 厚典: "糖尿病に特異的な心病変と臨床像 糖尿病カレントレビュ-" 175-199 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeta Yukio et al: "Pathophysiological medranism of defective inotropic response to a βーadrenergic agonist……." Reaven Press, 10 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi A et al: "Hemostatic abnormalities in diabetic macroangioーpathy.Diabetic complications,Epidemiology……." Reaven Press, 14 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi et al: Kluver Academic Publisher., (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木厚典他: "ストレプトゾトシン糖尿病ラット心筋膜電位依存性カルシウムチャネル異常" 糖尿病. 32. 683-685 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A,Kashiwagi et al.: "Plasma membraneーspecific dificiency in cardiac βーadrenergic receptor in streptozocenーdiabetic rats" American Journal of Phyoiology. 257. E127-E132 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A,Kashiwagi et al.: "Increase in Voltageーsensitive calcium channel of cardiac and Skeletal musde in streptozocinーinduced diabetic rats" Proceeding of International Symposium on the diahetic heart. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sigeta: "Pathophysiological mechanism of defecfive inotropic response to a βーadrenergic agonist in diabetic heart." Proceeding of International Symposium on the diabetic heart. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kashiwagi: "Frequency and rsk factors of congestive hearts failure in diabetic patients" Current status of Prevention and treatment of diabetic complications. 603-607 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishino et al.: "An Increase in 〔^3H〕PN200ー110 binding to cardiac muscle.membrane in streptozocinーinduced diabetic rats" Diabetes.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木厚典,紀田康雄,西尾善彦,児玉光顕,阿部奈々美,小川勉,朝比奈崇介,池淵元祥,繁田幸男: "糖尿病性合併症ーMacroangiopathyー糖尿病性壊疽患者における下肢動静脈酸素含有較差測定の臨床的意義" メディカル・ジャ-ナル社, 314-320 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi