• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性腎不全,薬剤性腎障害時の尿細管細胞内カルシウム,pHの意義

研究課題

研究課題/領域番号 01570366
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関自治医科大学

研究代表者

浅野 泰  自治医科大学, 医学部, 教授 (00050500)

研究分担者 本間 寿美子  自治医科大学, 医学部, 助手 (70209336)
武藤 重明  自治医科大学, 医学部, 助手 (40190855)
武田 和司  自治医科大学, 医学部, 講師 (10102253)
田部井 薫  自治医科大学, 医学部, 講師 (90155234)
草野 英二  自治医科大学, 医学部, 講師 (50102249)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード虚血性急性腎不全 / 薬剤性腎障害 / 細胞内カルシウム / 細胞内pH / 活性酸素
研究概要

1虚血における細胞内カルシウム([Ca^<2+>]i)、細胞内pH(pHi)
ラット培養髄質内層集合管(IMCD)細胞に5mMNaCN+5mM2ーdeoxyーDーglucoseを用いて化学的虚血状態にすると,グルコ-スを含まない培養液中(Ca^<2+>=1mM,pH=7.4)では[Ca^<2+>]iは速やかに増加し、約10分後には投与前の8ー10倍に達した。pHiも速やかにかつ強く低下した。(mean△pH=ー0.35 10分後)さらに培養液にCa拮抗薬であるVerapamil(10^<ー4>M)を添加させておくとNaCNによる[Ca^<2+>]iの上昇はVerapamilを含まない時の約1/2に抑えられ、pHiの低下はさらに増強(mean△pH=0.65 10分後)した。EGTAでも同様の効果がみられたが、TMBー8はNaCNによる[Ca^<2+>]iやpHiの変化に影響は与えなかった。さらに培養液のpHを6.4から7.8まで変化させて同様の実験を行うと[Ca^<2+>]iはpHが上昇するほど増加する傾向が認められた。Propidium iodideを用いて細胞障害に与える影響を検討した。培養液にVerapamilを添加したり、培養液のpHを6.5に低下させると有意に細胞の生存率が上昇した。
2薬剤性(特にCyclosporin)腎障害時の[Ca^<2+>]i
樹立細胞株であるLLCーPK_1細胞の浮遊液中にCyclosporin10^<ー8>Mを添加したが、[Ca^<2+>]iはコントロ-ルと有意の差は認めなかった。形態学的には10μMのCyclosporin投与後24時間で細胞質に空胞が認められ、さらに50μMでは細胞の多くが死滅してしまう状態が観察された。
3活性酸素による細胞障害時の[Ca^<2+>]iとpH
活性酸素のtBHPを用いた実験でも、培養IMCD細胞において細胞内Caが細胞障害に関与し、Ca拮抗薬や細胞外アシド-シスが細胞障害に防御的に作用することを見いだした。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Takeda K.,Ohara T.,Tabei K.and Asano Y.: "Dual regulatory mechanisms of proton transport in rat papillary collecting duct cells in culture." Jpn.J.Physiol.39. 397-410 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto S.,Furuya H.,Tabei K.and Asano Y.: "Site and mechanism of action of epidermal growth factor in rabbit cortical collecting duct." Am.J.Physiol.260. F163-F169 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T.,Takeda K.,and Asano Y.: "Stimulation of Na^+/H^+ exchange induced by angioteusin II in rat cultured voscular smooth muscle cells:role of Ca^<2+> and C-Kinase." Jpn.Circ.J.56. 133-141 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T.,Takeda K.and Asano Y.: "Intracellular pH regulatory mechanisms in inner medullary collecting duct cells in culture:role of Ca^<2+>,cAMP and protein Kinase C."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda K.,Terao N.Ohara T.and Asano Y.: "Oxidative stress in cultured rat inner medullary duct cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T.,Takeda K.,Tabei K.,and Asano Y.: "Effect of ATP depletion on intracellular pH and cytasolic free calcium in rat inner medullary collecting duct cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda K., Ohara T., Tabei K., and Asono Y.: "Dual regulatory mechanisms of proton transport in rat papillary collecting duct cells in culture." Jpn. J. Physid.39. 397-410 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto S., Faruya H., Tabei K. and Asano Y.: "Site and mechanism of action of epidermal growth factor in rabbit cortical collecting duct." Am. J. Physiol.260. F163-F169 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T., Takeda K, and Asano Y.: "Stimulation of Na^+/H^+ exchange induced by angiotensin II in rat cultured vascular smooth muscle cells : role of Ca^<2+> and C-kinase" Jpn. Circ. J.56. 133-141 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T., Takeda K. and Asano Y.: "Intracellular pH regulatory mechanisms in inner medullary collecting duct cells in culture : role of Ca^<2+>, cAMP and Protein Kinase C."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, K., Terao N., Ohara T., and Asano Y.: "Oxidative stress in cultured rat inner medullany duct cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara T., Takeda K., Tabei K. and Asano Y.: "Effect of ATP depletion o intracellular pH and Cytosolic free calcium in rat inner medullary collecting duct cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto Sy Furnya Hy Tabei K.and Asano Y.: "Site and mechanism of action of epidermal growth factor in robbit cortical collectingdunct," Am.J.Physiol.260. F163-F169 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohara.,Takeda K.and Asano Y.: "Stinsulation of Na^+/H^+ exchange induced by angioーtensin II in rat cultuned vascular smooth muscle cells:role of Ca^<2+> and Cーkinase." Jpn.Circ.J.56. 133-141 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohara T.,Takeda K.and Asano Y.: "Intracellular pH regulatory mechanisms in inner medullary collecting duct cells in culture:role of Ca^<2+>,CAMP and protein Kinase C,"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda K.,Terao N.,Ohara T.and Asano y.: "Oxidative stress in cultured rat inner medullary dact cells."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohara T.,Takeda K.,Tabei K.and Asano Y.: "Effect of ATP depletion on intracellular pH and cytosolicfrei calcium in medullary colleting duct cells."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Ohara: "Stimulation of Na^+/H^+ exchange induced by angiotensinII in rat cultured vascular amooth muscle cells:role of Ca^<2+> and CーKinase"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Ohara: "Regulatoty mechanism on intracecllular pH in inner medullary collecting duct cells in culture:role of Ca^<2+> cAMP and protein Kinase C."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Ohara: "Effect of ATP depletion on introcellulan pH and cytosolic free calcium in rat inner medullary collecting duct cells"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Ohara: "Thyroid hormone mediated regulation of Na^+,K^+ーATPase gene expression in cultured rat mesangial cells"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大原智子,武田和司,田部井薫,浅野泰: "虚血性急性腎不全における細胞内カルシウム" 病態生理. 9. 253-254 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大原智子,武田和司,浅野泰: "ラット培養乳頭部集合管(PCD)細胞における細胞内pH〔pHi〕の調整機序" 第32回日本腎臓学会総会 予稿集. 295 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi