• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夏型過敏性肺臓炎の発症機構に関する免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570434
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

安藤 正幸  熊本大学, 医学部, 助教授 (00040204)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード夏型過敏性肺臓炎 / トリコスポロンクタネウム / 菌血清関連多糖体 / モノクロ-ナル抗体 / TIMM1357株 / TIMM1318株 / 免疫学的機序 / 抗原精製法 / 菌血清関達多糖体 / トリコスポロン・クタネウム / 菌血清型特異抗原 / 吸入誘発試験 / 実験モデル / 肉芽腫形成
研究概要

夏型過敏性肺臓炎の発症機構を免疫学的に解析する目的で、まず、患者にトリコスポロン・クタネウムの培養濾液抗原を用いて吸入誘発試験を行った。その結果、吸入誘発試験は患者が自分の居住環境で感作されたトリコスポロン・クタネウムの菌血清型と同一の菌血清型抗原を吸入したときにのみ特異的に起こることがわかった。そこで次に、本真菌の菌血清型を規定している抗原物質をカラムクロマトグラフィ-を用いて部分精製することを試みた。その結果、分子量100万前後の多糖体を主成分とするA画分と分子量数十万から数万の多糖体を主成分とするB画分を得たが、菌血清型を規定する物質はA画分に認められた。AおよびB画分を用いて家兎に実験的過敏性肺臓炎を作成したところ、A画分ではヒトの夏型過敏性肺臓炎に類似した体芽腫性胞隔炎が形成されたが、B画分では肉芽腫の形成は弱かった。なお、A画分の抗原性は蛋白分解酵素では失活しなかったが、過よう素酸処理では失活したことから、抗原決定基は多糖体であると考えられた。次に、A画分をB/Cマウスに免疫して脾細胞を得た。この脾細胞をPAー1ミエロ-マ細胞と細胞融合を行い、この細胞から数種類のモノクロ-ナル抗体を得た。SerotypeIに特異的に反応するモノクロ-ナル抗体はIgG1に属し、SerotypeIIに特異的に反応するものはIgG2aに属し、両Serotypeに共通して反応するものはIgMに属していた。現在、これらのモノクロ-ナル抗体を活性型人体であるLargeA LargeFーTresylーTOYOPEARL 650Mに結合させたカラムを作成し、このカラムに菌血清関連高分子多糖体をアプライして発症抗原を精製中である。今後、このようにして得られた精製抗原を用いてヒトならびに実験モデルを用いて本症における免疫学的発症機構を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Masayuki Ando: "HLAーDQw3 in Japanese summerーtype hypersensitivity pneumonitis induced by Trichosporon cutaneum." American Review of Respiratory Disease. 140. 948-950 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuko Yoshida: "Prevention of summerーtype hypersensitivity pneumonitis:effect of elimination of Trichosporon cutaneum from the patients' homes." Archives of Environmental Health. 44. 317-322 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Type III and type IV allergy:Summerーtype hypersensitivity pneumonitis." Japanese Journal of Medicine. 28. 548-549 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Serotypeーrelated antigen of Trichosporon cutaneum in the induction of summerーtype hypersensitivity pneumonitis:Correlation between serotype of inhalation challengepositive antigen and that of the isolates from patients'homes" Journal Allergy and Clinical Immunology. 85. 36-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Importance of serotypeーrelated antigen in the Induction of experimental hypersensitivity pneumoitis by Trichosporon cutaneum in rabbits.Correlation between granulomatous alveolitis and cellular and humoral immune responses to polysaccharideーrich antigen." American Review of Respiratory Disease. 141. 734-742 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Lowered responsiveness of bronchoalveolar lavage Tlymphocytes in hypersensitivity pneumonitis." American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Lung Disease in the Tropics.Summerーtype Hypersensitivity Pneumonitis" Marcel Dekker,Inc., 30 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Basic Mechanisms of Granulomatous Inflammation.: "Immunological parameters in hypersensitivity granuloma induced by Trichosporon cutaneum." Excerpta Medica, 16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "HLA-DQw3 in Japanese summer-type hypersensitivity pneumonitis induced by Trichosporon cutaneum." American review of Respiratory Disease. 140. 948-950 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuko Yoshida: "Prevention of summer-type hypersensitivity pneumonitis : effect of elimination of Trichosporon cutaneum from the patients' homes." Archives of Environmental health. 44. 317-322 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Type III and type IV allergy : Summer-type hypersensitivity pneumonitis." Japanese Journal of Medicine. 28. 548-549 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Serotype-related antigen of Trichosporon cutaneum in the induction of summer-type hypersensitivity pneumonitis : Correlation between serotype of inhalation challenge-positive antigen and that of the isolates from patients' homes." Journal Allergy and clinical Immunology. 85. 36-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Importance of serotype-related antigen in the induction of experimental hypersensitivity pneumonitis by Trichosporon cutaneum in rabbits. Correlation between granulomatous alveolitis and cellular and humoral immune responses to polysaccharide-rich antigen." American Review of Respiratory Disease. 141. 734-742 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Lowered responsiveness of bronchiol alveolar Lavage T lymphocytes in hypersensitivity pneumonitis." American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki ando: Summer-type hypersensitivity pneumonitis/Marcel Dekker, Inc.Lung Disease in the Tropics., 30 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Immunological parameters in hypersensitivity granuloma induced by Trichosporon cutaneum. /Excerpta Medica. Basic Mechanisms of Granulomatous Inflammation., 16 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "HLAーDO__〜w3 in Japanese summerーtype hypersensitivity pneumonitis induced by Trichosporon cutaneum." American Review of Respiratory Disease. 140. 948-950 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko Yoshida: "Prevention of summerーtype hypersensitivity pneumonitis:effect of elimination of Trichosporon cutaneum from the patients' homes." Archives of Environmental Health. 44. 317-322 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Msasayuki Ando: "Type III and type IV allergy:Summerーtype hypersensitivity pneumonitis." Japanese Journal of Medicine. 28. 548-549 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Serotypeーrelated antigen of Trichosporon cutaneum in the induction of summerーtype hypersensitivity pneumonitis:Correlation between serotype of inhalation challengeーpositive antigen and that of the isolates from patients' homes" Journal Allergy and Clinical Immunology. 85. 36-44 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Importance of serotypeーrelated antigen in the induction of experimental hypersensitivity pneumonitis by Trichosporon cutaneum in rabbits.Correlation between granulomatous alveolitis and cellular and humoral immune responses to polysaccharideーrich antigen." American Review of Respiratory Disease. 141. 734-742 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Lowered responsiveness of bronchoalveolar lavage Tlymphocytes in hypersensitivity pneumonitis." American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Lung Disease in the Tropics.Summerーtype Hypersensitivity Pneumonitis" Marcel Dekker,Inc., 30 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Basic Mechanisms of Granulomatous Inflammation.: "Immunological parameters in hypersensitivity granuloma induced by Trichosporon cutaneum." Excerpta Medica, 16 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Serotype-related antigen in the induction of summer-type hypersensitivity pneumonitis;Correlation between serotype of inhalation challenge positive antigen and that of the isolated from patients' homes." Journal of Allergy and Clinical Immunology.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hisato Yamasaki: "Importance of serotype-related antigen in the induction of experimental hypersensitivity pneumonitis by Trichosporon cutaneum in rabbits:Correlation between granulomatous al-veolitis and cellular and humoral immune responses to poly-saccharide-rich antigen." American Review of Respiratory Disease.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Summer-type hypersensitivity pneumonitis" Japanese Journal of Internal Medicine. 28. 548-549 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤正幸: "夏型過敏性肺臓炎" 日本内科学雑誌. 78. 1280-1283 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Ando: "Immunological parameters in hypersensitivity granuloma induced by Trichosporon cutaneum;an etiologic of Japanese summer-type hypersensitivity pneumonitis.In Basic Mechanisms in Granulomatous Inflammation." Yoshida,T.and Torisu,M.editors Elsevier,Amsterdam Biomedical Division, 20 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi