• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBV感染B細胞の自己増殖因子と調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 01570518
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

宮脇 利男  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (10143885)

研究期間 (年度) 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードEBV感染B細胞 / 自己増殖因子 / インタ-ロイキン6
研究概要

ヒトB細胞はEpstein-Barrウイルス(EBV)の感染を受けると形質転換れ、半永久的に培養・維持可能なリンパ芽球様細胞に株化される。このようなEBV感染B細胞の増殖は自ら産生する増殖因子により調節されるものと考えられている。本研究では、EBV感染B細胞株における自己増殖因子としてのインタ-ロイキン6(IL-6)の意義を検討し、以下の結果が得られた。
1.EBV感染B細胞のIL-6レセプタ-(R)の発現:阪大細胞工学センタ-にて開発された抗IL-6R単クロ-ン抗体(MT18)にて確認した。
2.IL-6によるEBV感染B細胞の増殖促進:レコンビナントIL-6の添加によりEBV感染B細胞の増殖が促された。この増殖促進は細胞密度が低い場合により顕著であった。
3.EBV感染B細胞のIL-6産生、各種細胞株の培養上清中にIL-6依存生マウス・ハイブリド-マの増殖を促す活性が見だされた。この増殖活性は抗IL-6抗体により中和されること、さらに抗IL-6抗体を用いたウエスタンブロット法により23kdを主としたIL-6蛋白が同定された。
4.EBV感染B細胞のIL-6遺伝子発現ノ-ザンブロット法によりIL-6mRNA発現が確認されたが、エンドトキシンなどの刺激をうけた単球に比べて微弱であり、これは単球と異なりEBV感染B細胞のIL-6mRNA発現が個々の細胞間での違いを示唆した。このことは、RNAリボプロ-プを用いたin situ hybridization法により確認された。以上、EBV感染B細胞株が、1)IL-6Rを発現IL-6に反応し増殖すること、2)IL-6mRNAを発現すること、3)IL-6蛋白を産生することより、IL-6が自己増殖因子として機能することが示された。しかし、この細胞株にあって、IL-1もまた増殖促進効果発揮また産生することを観察していて、EBV感染B細胞の自己増殖因子の多様性が窺われた。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ueno,Y.et al.: "The acute phase nature of interleukin 6:studies in Kawasaki disease and other febrile illnesses" Cinical and Experimental Immunology. 76. 337-342 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hasui,N.et al.: "Effector and precursor phenotypes of lymphokine-activated killer cells in mice with severe combined immunodeficiency (scid) and athymic (nude) mice" Cellular Immunology. 120. 230-239 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yachie,A.et al.: "Developmental changes of double-negative(CD3^+,4^-,8^-) T cells in human peripheral blood" Clinical and Experimental Immunology. 76. 258-261 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇利男他: "EBV感染B細胞のオ-トクリン増殖とIL-6" 臨床免疫. 21. 1261-1272 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上野康尚: "川崎病ならびに種々の発熱性疾患における血清IL-6活性の動態について" Progress in Medicine. 9. 74-78 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Saikawa,Y.et al.: "Interleukin 3 enhanced interleukin 2-dependent maturation of NK progenitor cells in bone marrow from mice with severe combined immunodeficiency" Cellular Immunology. 124. 38-49 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi