• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチプルサルファタ-ゼ欠損症(Msb)の病因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570550
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

伊藤 文之 (伊藤 文乏)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (10057010)

研究分担者 五味渕 一三  東京慈恵会医科大学, 小児科学, 助手 (50205621)
井田 博幸  東京慈恵会医科大学, 小児科学, 助手 (90167255)
所 敏治  東京慈恵会医科大学, 小児科学, 講師 (40112841)
豊田 茂  東京慈恵会医科大学, 小児科学, 講師 (90110931)
衛藤 義勝  東京慈恵会医科大学, 小児科学, 助教授 (50056909)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードマルチプルサルファタ-ゼ欠損症 / アリルサルファタ-ゼA / 遺伝子解析 / アルチプルサルファタ-ゼ欠損症 / リン酸化障害 / ライソゾ-ム酵素
研究概要

マルチプルサルファタ-ゼ欠損症は、少くとも7種以上のサルファタ-ゼが欠損しておりその発症機序に関しては不明である。本研究では、アリルサルファタ-ゼA、B、C酵素のcーDNAを用いてマルチサンプルサルファタ-ゼ欠損症の病因の本態を明らかにすることを目的としている。即ちアリルサルファタ-ゼA,B,Cは構造的に極めて共通している遺伝子配列を示す。この遺伝子配列の内、特にアリルサルファタ-ゼA,B,Cの活性の調節を営み部分を明らかにする。その前段階として我々は、マルチプルサルファタ-ゼ欠損症以前に、異染性脳白質変性症の遺伝子解析の研究を特に日本人の異染性脳白質変性症について行った。日本人のGaucher病では、アルリサルファタ-ゼAのExn6の内Leucine→prolinの新しいmutationを見出した。
このMutationはheteroalleleでありhomozygoteではない。我々はマルチプルサルファタ-ゼ欠損症の病因を明らかにする為に共通のアリルスルファタ-ゼA,B,Cのpromotionの部分を見出してこの病因の解明を行い、今後の研究課題として行う予定ある。特に最近明らかにされたことはアリルサルファタ-ゼA,B,C遺伝子の構造の相互間に高い構造上のhomologyがあることが本症の病因の解明と強い相関があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hasegawa Y., Ito F., Eto Y.: "New Mutation of arylsulfatase A in japanese metachromatic leukodystrophy" Amer. Human Genetics. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui K.,Shirasawa N.,Eto Y.: "Cytoplasmic accumulation in rat primary Brain cell cultures" Developmental Neuroscience. 12. 133-139 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ida H.,Eto Y.,Maekawa K.: "Fetal GM1ーgangliosidosis:Morphological and biochemical studies." Brain and Development. 11. 394-398 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa Y.,Ito F.Eto Y.: "New Mutation of arylsufatase A in japanese metachromatic leukodystrophy" Amer.Human Genetics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui K.,Shirasawa N.,Eto.Y.: "Cytoplasmic Acurm latyons in eat pnmary Brain and culture" Renelopmental New rosuence. 12. 133-139 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ida H.,Eto Y.Maekawa K.: "Fetal GMiーガングリオシド-シス Marpholozical and Doichemical Studies" Brain & Deuebpmeut. 11. 394-398 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ito F.et al.: "A Defect of phosphorylation in MSD skin fibroblasts." Biochem.Biophys.Acta. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Eto Y.et al.: "Pathochemistry of Multiple sulfatase deficiency" Enzyme. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi