• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺サ-ファクタントインヒビタ-と呼吸障害発生との関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570553
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東邦大学

研究代表者

宇賀 直樹  東邦大学, 医学部, 助教授 (90114040)

研究分担者 若江 恵利子  東邦大学, 医学部, 助手 (20220824)
清水 光政  東邦大学, 医学部, 助手 (90170985)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード呼吸窮迫症候群 / 肺サ-ファクタント / 肺浮腫 / デキサメサゾン / 肺サ-ファクタントインヒビタ- / ARDS / RDS
研究概要

本研究は平成元年度から2年かけおもに成人型呼吸急迫症候群(ARDS)の人工肺サ-ファクタント補充療法について動物モデルを用い研究した。
動物モデルとしてラットにオレイン酸を0.1ml/Kg頚静脈より静注しARDSモデルとした。一年目の研究ではこのARDSモデルに人工肺サ-ファクタント補充療法を投与しその効果について検討した。結果はサ-ファクタント補充療法は効果が無いのみならずかえって悪いという結果であった。この原因として肺サ-ファクタントインヒビタ-が肺胞内に多量に排出されサ-ファクタントと結合をしさらに肺コンプライアンスを低下させること、ないし血管透過性が高まり肺浮腫の進行が急速におき肺サ-ファクタントが肺胞に広がる事ができないためと推測された。STATIC LUNG COMPLIANCE は人工肺サ-ファクタント補充療法群では低下しておらず前者の可能性は低いとおもわれた。このことは肺をフルオロカ-ボンで肺洗浄したのち人工肺サ-ファクタント補充療法が全く効果を示さなかった事からも推測できる。一方デキサメサゾン投与をオレイン酸投与後1時間に投与した効果を見てみるとデキサメサゾン投与した後人工肺サ-ファクタント療法を行った群ではサ-ファクタント補充療法のみの群と比較し有意に血液ガスの改善が見られた。またデキサメサゾン投与のみとコントロ-ル(オレイン酸投与のみの群)と比較してもデキサメサゾン群の血液ガスはいい傾向がみられ、また肺重量もデキサメサゾン投与群では非投与群に比較して軽い傾向が見られた。このことはデキサメサゾンはオレイン酸投与によるARDSモデルにおいて急速に肺浮腫を軽減し、さらに人工肺サ-ファクタント補充療法を補完するものと推測された。新生児呼吸急迫症候群では人工肺サ-ファクタントが著効しているが必ずしも全例に効果が認められるわけではない。肺浮腫の著明な症例にはデキサメサゾン投与と人工肺サ-ファクタント補充療法との併用が良い結果をもたらす可能性があると推測された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 宇賀 直樹: "非RDS例における人工肺サ-ファクタント補充療法" 周産期医学. 19. 927-930 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇賀 直樹: "未熟児の呼吸管理" 小児科診療. 52. 2249-2254 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Uga, M.D.: "ARTIRICIAL SURFACTANT TREATMENT OF MAS" Acta Paediatrica Japonica,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇賀 直樹: "非RDS例における人工肺サ-ファクタント補充療法" 周産期医学. 19. 927-930 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宇賀 直樹: "未熟児の呼吸管理" 小児科診療. 52. 2249-2254 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Uga,M.D.: "ARTIFICIAL SURFACTANT TREATMENT OF MAS" Acta Paediatrica Japonica.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 宇賀直樹: "非RDS例における人口肺サ-ファクタント補充療法の効果" 周産期医学. 19. 927-930 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi