• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮細胞により産生されるサイトカインの炎症性皮膚疾患における役割

研究課題

研究課題/領域番号 01570558
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関帝京大学 (1991)
東北大学 (1989-1990)

研究代表者

竹松 英明  帝京大学, 医学部, 助教授 (80124600)

研究分担者 只木 行敬  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (40188256)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード表皮細胞 / サイトカイン / 炎症性膚疾患 / 炎症性皮膚疾患
研究概要

乾癬の病因について、特徴的所見である表皮の増殖性変化、あるいは白血球の表皮内浸潤を主とする炎症性変化に、cAMP、leukotriene B4、補体等の関与が考えられてきた。一方、表皮細胞は、インタ-ロイキン(IL)ー1、ILー3、ILー6、ILー8、granulocyteーmacrophage colonyーstimulating factor(GMーCSF)、granulocyte(G)ーCSF等の、炎症あるいは表皮の増殖に関与するサイトカインを産生している。さらに、乾癬病変部にはTリンパ球が浸潤し、インタ-フェロン(IFN)ーγ等のサイトカインを産生する。このような、表皮細胞あるいは浸潤Tリンパ球により産生される様々なサイトカインが、乾癬の発症に関る可能性について検討した。さらに、サイトカインが乾癬の発症に関与している傍証として、サイトカインの一つであるTNFを乾癬患者に全身投与したときの臨床的効果についても言及する。乾癬の病変形成に、表皮細胞で産生されるサイトカインが、どのように関わっているかを、乾癬の病変部に作った水疱の内容液中および角層の抽出液中のサイトカインの量を測定し検討した。とくに、乾癬の組織の特徴的所見である、表皮の増殖および白血球の表皮内浸潤との関係に注目した。乾癬の病変部の角層中のILー1は、正常に較べ低下しており、ILー1が乾癬の病変形成に積極的に関与しているとは考えにくい。正常および乾癬皮膚に作った吸引水疱内容液および角層抽出中には、TNFは検出されなかった。角層中のGMーCSFは、乾癬病変部で増加していた。一方、正常あるいは乾癬病変部の角層中にはGMーCSFは検出されず、colonyーstimmulating factorの中では、GMーCSFがより重要な役割を果しているようである。中等症以上の乾癬患者10例にTNFを全身投与したところ、3例で著効が得られ、うち1例では10カ月以上皮疹の再発がみられない。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 竹松 英明,田上 八朗: "TNFによる乾癬の治療" 臨床免疫. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明: "乾癬とアラキドン酸代謝物" 日本皮膚科学会雑誌. 101. 1707-1710 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明,田上 八朗: "乾癬に対するシクロスポリンの長期投与" 西日本皮膚科. 52. 1046-1050 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明,佐々木 由美子: "好酸球性膿疱性毛嚢炎" 臨床皮膚科. 43. 543-546 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明ほか: "シクロスポリンによる難治性乾癬の治療" 臨床皮膚科. 43. 425-427 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明ほか: "乾癬表皮中に認められたヒストン依存性蛋白リン酸化酵素" 日本皮膚科学会雑誌. 99. 1345-1346 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takematsu H, Tagami H: "Complement fragment C4d and Bb levels in inflammatory skin diseased (e. g. SLE, atopic dermatitis. erythroderma and pustulosis palmaris et plantaris (for assessment of complement activation" Tohoku J Exp Med. 163. 263-268 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takematsu H, Tagami H: "Detection of released CD4 and CD8 antigens in the suction-blister fluid and horny-tissue extract in patients with psoriasis" Br J Dermatol. 124. 550-554 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹松 英明,田上 八朗: "TNFによる乾癬の治療" 臨床免疫. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松 英明: "乾癬とアラキドン酸代謝物" 日本皮膚科学会雑誌. 101. 1707-1710 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松 英明,田上 八朗: "乾癬に対するシクロスポリンの長期投与" 西日本皮膚科. 52. 1046-1050 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松 英明,佐々木 由美子: "好酸球性膿疾毛襄炎" 臨床皮膚科. 43. 543-546 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松 英明ほか: "シクロスポリンによる難治性乾癬の治療" 臨床皮膚科. 43. 425-427 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松 英明 ほか: "乾癬表皮中に認めくれたヒストン依存性蛋白リン酸化酵素" 日本皮膚科学雑誌. 99. 1345-1346 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takematsu,H,Isono,N,Kato,T,Tagami,H: "Normal human epidermal keratinocyteーderived neutvophil chemotactic factor" Tohoku J Evp Med. 162. 1-13 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu & H.Tagami: "Assessment of the activation pathways of the complement in psoriatic patients by use of complement fragment C4d and Bd measurements" Dermatologica. 179. 16-19 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu et al.: "Psoriatic lesions do not respond to oral administration of Lobenzarit disodium,an inhibitor of interleukin l production" Dermatologica. 179. 64-66 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu et al.: "Absence of tumor necrosis factor-a in suction blister fluids and stratum corneum from patients with psoriasis" Arch Dermatol Res. 281. 398-400 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu & H.Tagami: "Pressing and stretching of psoriatic lesions induce their involution" Acta Derm-Venereol. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu & H.Tagami: "Interleukin 2,interleukin 2 receptor and interferon-r in the suction blister fluids from psoriatic skin" Arch Dermatol Res. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takematsu & H.Tagami: "Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor in psoriasis" Dermatologica. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2019-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi