研究課題/領域番号 |
01570579
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
肥田野 信 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (00075178)
|
研究分担者 |
石黒 直子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30198519)
鳥飼 抄順 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90200550)
桧垣 祐子 (檜垣 祐子) 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (80189745)
上村 知子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (10203481)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
キーワード | 皮膚筋炎 / 予後 / 死因 / 間質性肺炎 / 悪性腫瘍 / 統計 / 内臓悪性腫瘍 |
研究概要 |
平成元年度の予備調査をもとに調査用紙を送り、186施設から返答があり、237例の皮膚筋炎例が集計された。Bohanらの診断基準に合わせるとDefinite,Probableを合わせて182例であった。このうち小児は17例で、死亡者はなかった。小児皮膚筋炎の診断には血清アルドラ-ゼ、LPHの高値が参考となり、筋生検、筋電図も有用な検査であることが判明した。 成人例のうち44例(26.7%)が死亡した。死因は悪性腫瘍(16例)、間質性肺炎(13例)、その他の肺炎(4例)等であった。悪性腫瘍は胃癌、肺癌、乳癌などが多く、悪性リンパ腫は1例のみであった。悪性腫瘍による死亡率は34.0%であった。 間質性肺炎は30才以後の31例に合併し、うち13例が死亡した。うち10例の肺炎は皮膚筋炎診断と同時か6ケ月以内に発症した。 皮膚筋炎の臨床症状と合併症との比較を行うと、悪性腫瘍群ではえん下障害と爪囲紅斑のある例が多かった(P<0.01)。掻痒とポイキロデルマも高率にみられた(P<0.05)。間質性肺炎合併例は、皮膚潰瘍と関節痛を呈した例に多く(P<0.01)、掻痒を訴えた群には低率だった(P<0.01)。検査所見では、悪性腫瘍群で血清アルドラ-ゼ高値の人が少なかった。間質性肺炎合併群では、血液検査で有意差を示すものがなかったが、皮膚生検所見で真皮上層の浮腫を呈したものが多かった。 当科におけるSLE44例では、悪性腫瘍を合併したのは3例(6.8%)であり、皮膚筋炎(成人例の30.1%に合併)に比しはるかに低率だった。
|