• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pbー203の放射性医薬品への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570585
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関金沢大学

研究代表者

安東 醇  金沢大学, 医療技術短期大学部, 教授 (50019915)

研究分担者 八木 一夫  金沢大学, 医療技術短期大学部, 助手 (50201819)
安東 逸子  金沢大学, 医療技術短期大学部, 助手 (60211017)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードPbー203 / Gaー67 / Tlー201 / 放射性医薬品 / 腫瘍描画剤 / Tlー203 / 悪性腫瘍陽性描画剤 / Pb-203 / 悪性腫瘍陽性描画
研究概要

〔目的〕Pbー203は半減期52時間でEC崩壊し、安定なT1ー203となる。そのさい100崩壊あたり279keV、401keV、680keVのガンマ-線を各々80.8個、3.8個、0.8個の割合で放射する。本研究は塩化鉛(Pbー203)の放射性医薬品への応用、その中でも特に悪性腫瘍陽性描画剤としての可能性を検計するために行った。
[方法]吉田肉腫皮下移植ラット、エ-ルリッヒ癌皮下移植マウス及びテレビン油による炎症惹起ラットに塩化鉛(Pbー203)溶液を注射し、経時的に腫瘍組織、炎症巣及び正常臓器組織を摘出し、投与量に対するPbー203の集積率を求めた。一方、腫瘍陽性描画剤として使用されているクエン酸ガリウム(Gaー67)及び塩化タリウム(Tlー201)についても同様に実験を行った。さらにこれら化合物を上記動物に投与して、全身オ-トラジオグラフィ及び腫瘍組織のマクロオ-トラジオグラフィを実施した。
〔結果〕Pbー203の吉田肉腫及びエ-ルリッヒ癌への集積率はGaー67の集積率の1/2〜3/4であったが、Tlー201の集積率よりもはるかに大きかった。しかし、炎症巣への集積率ではGaー67は非常に大きく、Tlー201、Pbー203の順に少さかった。Pbー203の正常臓器組織への集積率は、肝臓、脾臓、肺などで非常に小さかったが、血液、腎臓、骨への集積率はGaー67のそれよりはるかに大きかった。全身オ-トラジオグラフィの結果、Pbー203は骨に非常に多く、ついて肝臓、腫瘍組織に多いこと判明しが、マクロオ-トラジオグラフィの結果、生きた腫瘍細胞の密集部にPbー203が多く、壊死部及び炎症部には少ないことが確認された。
〔考察とまとめ〕塩化鉛(Pbー203)は悪性腫瘍組織に多く集積し、炎症巣への集積が非常に少く、クエン酸ガリウム(Gaー67)や塩化タリウム(Tlー201)には見られない長所を持つ悪性腫瘍陽性描画剤として有望である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 安東 醇: "Pbー203 chlorideのがん親和性" 核医学. 26. 701 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安東 醇: "塩化鉛(Pbー203)の悪性腫瘍および炎症巣への集積" 日本薬学会第110年会講演要旨集. 4. 233 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Atsushi: "Tumor affinity of Pbーchloride (Pb-203)" Jpn. J. Nucl. Med.vol. 26. 701 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, Atsushi: "Accumulation of read (11) chloride (Pbー203) in malignant tumor and inflammatory lesion" Abstract Book of the 110th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan. 4. 233 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安東 醇: "塩化鉛(Pbー203)の悪性腫瘍および炎症巣への集積" 日本薬学会第110年会講演要旨集. 4. 233 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 安東醇: "塩化鉛(Pb-3203)の癌および臓器親和性" 核医学. 26. 1080 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi