• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PACSにおけるX線像のCRT診断の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570587
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

中野 善久  京都大学, 医学部, 構師 (70115898)

研究分担者 湊 小太郎  京都大学, 医学部, 助教授 (00127143)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードPACS / X線画像 / 画像圧縮 / CRT診断
研究概要

PACS(Picture Archiving and Communicating System)が現実のものになりつつある。一方最近コンピュ-ディド ラディオグラフィ(CR)の開発、フィルムデジタイザ-の高画質化、さらにDSAに代表されるイメ-ジインテンシファイアとTVカメラの進歩などによってX線画像のデジタル化も推進されつつある。本研究目的はCRやその他のX線画像のデジタル化を計ることのできるシステムとPACSを接続することによってX線画像の完全なデジタル化をはかり、X線画像情報の質と量を増加させることである。その最も大きな障害となるのは画像デ-タの膨大さである。ネットワ-クの負担を軽減し、画像保管媒体のコストを軽減し、システムを実際の診療に真に役立つものにするためには画像圧縮が必要不可欠である。PACS画像ワ-クステ-ションとフィルムデジタイザ-で入力するX線画像を用いて画像圧縮の検討を行った結果次の結論が得られた。圧縮比8:1程度にすれば僅かな差異が認められるが、臨床上ほぼ安全で、5:1程度にすれば有意な形状に差異は認められず、安全と考えられた。圧縮による劣化は精細で淡い線や平担濃度中の淡い形に現れ易く、CRTよりもフィルムで分かりやすいことが判明した。この結果をもとに今後PACSの実用化をはかる予定である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Yoshihiro Soto: "three D Construction of Soft tissne from MR and CT" SPIE Medical Tmaging. 1232. 153-161 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotarou Minato: "Present Steus of RACS at kyoto University Hospital" SPIE Medical Tmaging. 1234. 180-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshisa Nakano: "Magnification Radiography Using Conputed Radiography" In Optimizetion of Ingel Qvel by ad petient Exposwei Deynotic Rodiwlogy. 65-68 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotarou Minato: "PACS Development at Kyoto University Hospital Towand Integrat Digital Imaging Modalities" SPIE Medical Imaging. 1093. 20-23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotarou Minato: "PACS prototype at Kyoto University Hospital" Proc.Medonfoー89. 389-392 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotarou Minato: "PACS at Kyoto University Hospital in 1989" Medical Imaging TechnoLogy. 7. 223-224 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Goto, Y. Nakano, et. al.: "ThreeD Construction of Soft Tissue from MR and CT." SPIE-Medical Imaging. Vol. 1232. 153-161 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Minato, M. Komori, Y. Nakano, et. al.: "Present status of PACS at Kyoto University Hospital." SPIE-Medical Imaging. Vol. 1234. 180-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Komori, Y. Nakano et al.: "Retrieving Performance of a PACS Archiving Module." Abstracts of Japan-Nordic IMACS Symposium. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakano et al.: "Present Status of PACS at Kyoto University Hospital" Abstracts of Japan-Nordic IMACS Symposium. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakano et al.: "PACS reporting system" Medical Imaging Technology. Vol. 8. 275/276 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakano et al.: "Present status of PACS at Kyoto University Hospital (in Japanese)" Image Technology & information display. Vol. 21. 316-320 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakano et al.: "Present status of PACS" Image Technology & information display. Vol. 21. 1318-1320 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakano et al.: "Magnification radiography using computed radiography In Optimization of image quality and patient exposure in diagnostic radiology" BIR report 20, ed. by BM Moors. BF Wall, H Eriskat.(British Institute of Radiology). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Minato, M. Komori, Y. Nakano et al.: "PACS Prototype at Kyoto University Hospital Proc" MEDINFO-89. 389-392 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Minato, M. Komori, Y. Nakano et al.: "PACS Development at Kyoto University Hospital : Toward Integrating Digital Imaging Modalities." SPIE-Medical Imaging. Vol. 1093. 20 23 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Minato, M. Komori, Y. Nakano et al.: "PACS at Kyoto University Hospital in 1989" Medical Imaging Technology. Vol. 7. 223 224 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotaro Minato: "Medical Imaging IV:PACS System Design and Evaluation" The International Society for Optical Engineering. 1234. 180-185 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Goto: "3D Construction of Soft tissue from MR and CT" The International Society for Optical Engineering. 1232. 153-161 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 善久: "PACSにおけるレポ-ティングシステム" Medical Zmaging Technology. 8. 275-276 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 一秀: "X線画像の画像圧縮" Medical Imaging Technology. 8. 281-282 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 善久: "PACSの到達した地点と今後の課題" 新医療. 17. 58-62 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] B M Moores et al.: "Optimization of Image Quality and Patient Exposurl in Diagrostlic Radiology" British Institute of Radeology, 288 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Minato K: "PACS development at Kyoto Univ.Hosp." Medical Imaging,Proc.SPIE. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中野善久: "PACSの到達した地点と今後の課題" 新医療. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中野善久: "京大病院PACSの現状映像情報" 21. 1989. (316-320)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中野善久: "PACSの現状-実用性からみたPALS" 映像情報. 21. 1318-1320 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 湊小太郎: "液晶パネルとメモリ-カ-ドを用いた高輝度携帯用ワ-クステ-ションの開発" INNERVISON. 4. 37-38 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小西淳二: "核医学とPACS" 新医療. 34-37 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi