• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞の分化における細胞外基質の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01570663
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

佐藤 真友美  (財)東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞, 研究員 (50124459)

研究分担者 平郡 昭義  (財)東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞研究部門, 室長 (10109944)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード前脂肪細胞 / 分化 / コラゲン / フィブロネクチン / 細胞外基質 / プロテア-ゼ / 無血清培養 / プロテア-ゼインヒビタ-
研究概要

未分化な先駆細胞が分化する際、その周囲の細胞外基質の顕著な再構築を伴う場合があり、筋肉、脂肪組織などはその代表的な例である。これらの先駆細胞はフィブロネクチン、I型コラゲンを主体とする基質をもつが、分化に伴ってIV型コラゲン、ラミニン、などを主成分とする基底膜にとって替わられる。
我々が分離樹立したマウス前脂肪細胞ST13は白色脂肪細胞の先駆細胞として知られている。未分化ST13細胞は多量のフィブロネクチンを産生分泌する。ところが分化誘導するフィブロネクチンの産生が停止するのみならず既存のフィブロネクチン基質までも消失することを我々は間接蛍光抗体法およびラジオイムノアッセイ法により初めて明らかにした。この現象は生体内での基質再構築をin vitroで再現したものと考えている。このフィブロネクチンの消失を、2種類のプロテア-ゼ阻害剤ベスタチン及びnafamostat mesilateが低濃度で防ぎ、かつ分化を阻害することを見いだした。この結果は細胞外プロテア-ゼの産生が脂肪細胞の分化に必要な過程であることを示している。さらに分化誘導に伴って産生されるプロテア-ゼによってフィブロネクチンの消化と基質の再構築が起きることを示唆している。この分化誘導に伴って産生されるプロテア-ゼの実態は、adipisinは1つの候補であるが、いまだ不明である。前脂肪細胞から脂肪細胞への分化過程における細胞外基質の役割を解明するために、さらに今後このプロテア-ゼを分子レベルで明らかにすることが必要と思われる。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Hiragun A: "Preadipocyte differentiation under serumーfree conditions:Essential requirements for collagenous substrate and adipogenic stimulus" in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami M: "Supression of lipoprotein lipase in 3T3ーL1 cells by a mediator produced by SEKI melanoma,a cachexiaーinducing human melanoma cell line." J.Biochem.109. 78-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M: "Retinoic acid controls the adipogenic differentiation of ST 13 murine preadipose cell line." Int.J.of Obesity.14. 123 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M.: "Demonstration of 1α25ーDihydroxyvitamin D_3 receptor in ST 13,and3T3 L1 preadipocytes and its inhibitory effect on preadipocyte differentiation." Int.J.of Obesity.14. 124 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragun A: "Antidiabetic agent,ADDー4743,is potent inducer of adipose conversion in vitro." Int.J.of Obesity.14. 125 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa,T.: "Inhibition of angiogenesis by vitamin D_3 analogues." Eur.J.Pharmacol.178. 247-250 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 真友美: "細胞工学3章細胞培養技術" 丸善, 20 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平郡 昭義: "暮らしと健康、がんとビタミン44巻" 保健同人社, 3 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragun A. and Sato M.: "Preadipocyte Differentiation Under Serum-Free Conditions : Essential Requirements for Collagenous Substrate and Adipogenic Stimulus"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami M., Kondo Y., Imai Y., Hashiguchi M., Ogawa H., Hiragun A., Aotsuka S., Shibata S., Oda T., Murase T., and Takaku F.: "Supression of lipoprotein lipase in 3T3-L1 cells by a mediator produced by Seki melanoma, a cachexia-inducing human melanoma cell line." J. Biochem.109. 78-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M., Hiragun A.: "Retinoic acid controls the adipogenic differentiation of ST 13 murine preadipose cell line." Int. J. of Obesity.,. vol 14. 123 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M., and Hiragun A.,: "Demonstration of 1 alpha 25-Dihydroxyvitamin D3 receptor in ST 13, and 3T3 L1 preadipocytes and its inhibitory effect on preadipocyte differentiation." Int. J. Obesity.vol 14. 124 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragun A. and Sato M.: "Antidiabetic agent, ADD-4743, is potent induce of adipose conversion in vitro." Int. J. of Obesity.vol 14. 125 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa, T., Hirotani, K., Ogasawara, H. Katayama, K.: "Nakamura. H.,, and Iwaguti T., Hiragun. A. : Inhibition of angiogenesis by vitamin D_3 analoues." Eur. L. Pharmacol.178. 247-250 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sofue K , kanda k., Iwai M., Iida K., Yahara I., Hirai R.: "Hiragun A., Comparison of distribution of calspectin (nonerythroid spectrin or fodrin), alpha-actinin and vinculin between normal and avian sarcoma virus-transformed NRK cells." Exp. Cell Res.181. 256-262 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragun A: "Preadipocyte differentiation under serumーfree conditions:Essential requirements for collagenous substrate and adipogenic stimulus" in preparation.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami M: "Supression of lipoprotein lipase in 3T3ーL1 cells by a mediator produced by SEKI melanoma,a cachexiaーinducing human melanoma cell line." J.Biochem.109. 78-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M: "Retinoic acid controls the adipogenic differentiation of ST 13 murine preadipose cell line." Int.J.of Obesity.14. 123 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M: "Demonstration of 1α25ーDihydroxyvitamin D_3 receptor in ST 13,and 3T3 L1 preadipocytes and its inhibitory effect on preadipocyte" Int.J.of Obesity.14. 124 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiragun A: "Antidiabetic agent,ADDー4743,is potent inducer of adipose conversion in vitro." Int.J.of Obesity.14. 125 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Oikawa,T.: "Inhibition of angiogenesis by vitamin D_3 analogues." Eur.J.Pharmacol.178. 247-250 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 真友美: "細胞工学 3章 細胞培養技術" 丸善, 20 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 平郡 昭義: "暮らしと健康、がんとビタミン 44巻" 保健同人社, 3 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤真友美: "分化する脂肪細胞株" 化学と生物. 26. 590-593 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.,: "Functional studies of newly synthesized benzoic acid derivatives:Identification of highly potent retinoidーlike activity." J.Cell.Physiol.135. 179-188 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.: "Demonstration of 1α.25ーdihydroxy vitaminD_3 receptorーlike molecule in ST 13 and 3T3 L1 preadipocytes and its inhibitory effects on preadipocyte differentiation." J.Cell.Physiol.135. 545-550 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hiragun,A.: "Preadipocyte differentiation in vitro:Identification of a highly active adipogenic agent" J.Cell.Physiol.134. 124-130 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.: "Differentiation associated increase of cAMPーdependent typeII protein kinase in a murine preadipose cell line(ST 13)." Biochem.Biophys.Acta.844. 296-305 (1985)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.: "Effects of synthetic analogs of tereocidine,indolactamーV,on the differentiation of murin preadipose cells." Cancer Letters,. 25. 261-269 (1985)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi