• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子捕促癌法への抗CEA単クロ-ン抗体結合リポソ-ムの応用

研究課題

研究課題/領域番号 01570741
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 祐三  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40143515)

研究分担者 小林 久夫 (小林 久雄)  立教大学, 原子力研究所, 助教授 (10062605)
富田 敏夫  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00126129)
成内 秀雄  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10012741)
関口 守正  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60012712)
高橋 司  東京大学, 医科学研究所, 助手 (90143510)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード中性子捕促療法 / 硼素化合物 / リポソ-ム / 抗CEA単クロ-ン抗体 / 熱中性子照射 / 中性子捕捉療法 / 抗CEAモノクロナ-ル抗体
研究概要

我々は、外科手術が不可能な進行・再発癌に対する治療法の1つとして、単クロ-ン抗体を用いた中性子捕促療法の基礎的研究を行なってきた。中性子捕促療法では、そのままでは細胞障害性を持たない ^<10>B原子に熱中性子を照射すると、崩壊した ^<10>B原子より誘発される重荷電粒子により細胞破壊が惹き起こされ、重荷電粒子の飛程は10μm以下なので、細胞単位の選択的な癌治療が行える利点がある。
今回ヒトのCEA産生膵癌細胞株AsPCー1を用いCEAに対する単クロ-ン抗体(MoAb)を作製し、これに ^<10>B化合物を封入したLiposomeを結合させ ^<10>BーImmunoliposomeを作製した。この ^<10>BーImmunoliposomeとAsPCー1細胞とを反応させて、熱中性子照射後、選択的な細胞障害効果をin vitroにおいて認めた。この細胞障害効果は、用いた ^<10>B化合物の濃度と抗体濃度に比例して増強効果を認めた。
さらに1×10^7個のAsPCー1細胞を6〜8週令ヌ-ドマウスの背部に接種し、約8mm大になった時点で、500,1000,2000ppm ^<10>B化合物溶液0.2mlを腫瘍内に注入し、立教大学原子炉にて2×10^<12>n/cm^2の熱中性子を照射した。経時的に観察すると ^<10>B化合物注入群では、腫瘍表面は壊死に陥り腫瘍自体の縮少傾向も認められた。病理学的には壊死部位は線維組織に置き変わっていた。対照の生食注入群では上記変化を認めなかった。さらに腫瘍の増殖においては生食注入群では腫瘍が経時的に増殖しているが、 ^<10>B化合物注入群では照射後2〜4週目の間の増殖が一時止まり、増殖抑制が認められた。このように ^<10>B原子を腫瘍に効果的に集積させれば熱中性子照射によりin vivoにおいても細胞障害効果を期待できることがわかった。次回からはDDS systemを応用し、 ^<10>BーMoAb複合体や ^<10>BーImmunoliposomeを用いて効果的な ^<10>B原子の腫瘍内集積を検討中である。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 柳衛 宏宣 他: "抗CEAモノクロ-ナル抗体(2Cー8)の作製および抗CEAーimmunoliposomeを用いた中性子捕促療法への応用" Human Cell. 2. 290-296 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳衛 宏宣 他: "抗CEAーimmunoliposomeの中性子捕促療法への応用" Biotherapy. 3. 1286-1290 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagie H.et al: "Application of boronated anti-CEA immunoliposome to boron neutron captare therapy" J.Cancer Res.Clin.Oncol.116. 477 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagie H.et al: "Application of boronated anti-CEA immunoliposome to tumor cell growth inhibition in in vitro boron neutron capture therapy." British J of Cancer. 63(4). 522-526 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小崎 浩一 他: "ヌ-ドマウス可移植ヒト膵癌への中性子捕促療法の実験的研究" 日本外科学会誌雑. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 祐三 他: "中性子捕促療法によるヌ-ドマウス移植ヒト膵癌の治療" Oncologia. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagie H.et al: "4th international Symposium of Neutron Capture Therapy for Cancer" (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie, et al.: "Boron neutron capture therapy using ^<10>B entrapped anti-CEA immunoliposome" Human Cell. 12. 290-296 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie, et al.: "Allpication of anti CEA-Immunoliposome to boron neutron capture therapy." Biotherapy. 3. 1286-1290 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie, et al.: "Application of anti CEA-Immunoliposome to boron neutron capture therapy." J. Cancer Res. Clin. Oncol.116. 477 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie, et al.: "Application of boronated anti CEA immunoliposome to tumor cell growth inhibition in in vitro boron neutron capture therapy." British J of Cancer. 63(4). 522-526 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Kosaki, et al: "Experimental boron neutron capture therapy with transplantable human pancreatic carcinoma in nude mice." Japanese J of Surgery. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Fujii, et al.: "Boron neutron capture therapy for nude mice" Oncologia. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie^^¨ et al: "Application of bcronated antiーCEA immunoliposome to boron neutron capture therapy model." British Journal of Cancer. 63(4). 522-526 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 柳衛 宏宣他: "抗CEAーImmunoliposomeの中性子捕捉療法への応用" 日本外科学会雑誌. 臨時増刊. 311 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hironobu Yanagie^^¨ et al: "Application of boronated anti CEA immunoliposome to boron neutron capture therapy." Proceeding of 4th International Symposium of Neution Capture Therapy for Cancer.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小崎 浩一,他: "ヌ-ドマウス可移植ヒト膵癌への中性子捕捉療法の実験的研究" 日本外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 柳衛 宏宣 他: "抗CEAーImmunoliposomeの中性子捕捉療法への応用" 日本外科学会雑誌. 311. 311 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ynagie,H.,et al.: "Application of boronated antiーCEA immunoliposome to boron neutron capture therapy." J.Cancer Res.Clin.Oncol.116. 477 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ynagie,H.,et al.: "Application of boronated antiーCEA immunoliposome to tumour cell growth inhibition in in vitro boron neutron capture therapy model." Brit.J.Cancer. 63. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 柳衛宏宣、他: "抗CEA単クロ-ン抗体(2C-8)の作製および抗CEA-Immunoliposomeを用いた中性子捕捉療法への応用" Human Cell. 2. 290-296 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柳衛宏宣、他: "抗フェトプロテイン・モノクロ-ナル抗体の中性子捕捉療法への応用" 第9回腫瘍マ-カ-研究会論文集. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柳衛宏宣、他: "抗CEA-Immunoliposomeの中性子捕捉療法への応用" Biotherapy. 3. 1286-1290 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi