• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅発性神経細胞壊死におけるアラキドン酸カスケ-ドの役割

研究課題

研究課題/領域番号 01570802
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関帝京大学 (1991)
東京大学 (1989-1990)

研究代表者

中込 忠好  帝京大学, 医学部, 講師 (90198052)

研究分担者 佐々木 富男  東京大学, 医学部, 講師 (10134561)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード遅発性神経細胞壊死 / サイクロオキシゲナ-ゼ / インドメタシン / 免疫組織化学 / 砂ネズミ / リポキシゲナ-ゼ / プロスタグランディン / ラット / 脳虚血
研究概要

脳虚血中にアラキドン酸を含む不飽和脂肪酸が大量に遊離し、再開通後に、プロスタグランディン(PG)やコイコトルエンが増加することはよく知られていた。そこで、脳虚血後の遅発性神経細胞壊死にはたすアラキドン酸カスケ-ドの役割に注目した。まず砂ネズミ5分間前脳虚血モデルを用いて、虚血再開通後に増加するPGF_<2α>の局在を免疫組織化学的に検討した。その結果、正常例では血管(脳内および脳表)壁のみに、染色性が認められた。5分虚血、5分再開通を行った動物では、血管壁グリア細胞、ニュ-ロン(とくに海馬の錐体細胞)で著明な染色性の増加をみた。これらの染色性の増加は、動物に虚血前にインドメタシン(10mg/kg)を投与すると著明に減弱した。つぎに、インドメタシン前投与により、遅発性神経細胞壊死が抑制されるか否かを検討したところ、インドメタシン(1,2,5,10mg/kg)は、砂ネズミ5分間前脳虚血後におきる神経細胞壊死を有意に抑制した。さらに、インドメタシン以外のサイクロオキシゲナ-ゼ阻害剤のピロキシカムおよびフルルビプロフェンとリポキシゲナ-ゼ阻害剤のAA801,BW755Cを用いて、いずれの酵素産物がより強く神経細胞壊死の進展に関与しているかを検討した。ピロキシカム(10mg/kg)およびフルルビプロフェン(10mg/kg)は、同じ砂ネズミ5分前虚血モデルにおいて、有意に遅発性神経細胞死を抑制したが、AA801BW755Cは抑制効果を有しなかった。以上の実験結果は、砂ネズミ前脳虚血後におきる遅発性神経細胞壊死の進展に、サイクロオキシゲナ-ゼ産関が関与することを示唆している。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 佐々木 富男,中込 忠好,桐野 高明,田村 晃,野口 信,斉藤 勇,高倉 公朋: "インドメタシンによる海馬CA_1遅発性神経壊死の抑制" 医学のあゆみ. 145. 189-190 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中込 忠好,佐々木 富男,小川 寿幸,野口 信,斉藤 勇,高倉 公朋: "前脳虚血、再開通後に増加するprostaglandin F_2の局在" 医学のあゆみ. 146. 533-534 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 富男,小川 寿幸,中込 忠好,Kassell NF,高倉 公朋: "脳虚血とプロスタグランディン産生" 現代医療. 20. 125-130 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki T,Nakagomi T,Kirino T,Tamura A,Noguchi M,Saito I,Takakura K: "Indomethacin ameliorates ischemic neuronal damage in the gerbil hippocampal CA1 sector." Stroke. 19. 1399-1403 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Sasaki T,Kirino T,Noguchi M,Saito I,Takakura K: "Effect of cyclooxygenase and lipoxygenase inhibitors on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus." Stroke. 20. 925-929 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Sasaki T,Ogawa H,Noguchi M,Saito I,Takakura K: "Immunohistochemical localization of prostaglandin F2α in reperfused gerbil brain." Neurol Med Chir. 30. 223-228 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki T, Nakagomi T, Kirino T, Tamura A, Noguchi M, Saito I, Takakura K :"Indomethacin ameliorates ischemic neuronal damage in the gerbil hippocampal CA_1 sector." Stroke. 19. 1399-1403 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T, Sasaki T, Kirino T, Tamura A, Noguchi M, Saito I, Takakura K :"Effect of cyclooxygenase and lipoxygenase inhibitors on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus." Storke. 20. 925-929 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa H, Kassell NF, Sasaki T, Nakagomi T, Hongo K, Tsukahara T :"Rapid increase of prostaglandin F_2-alpha inneurons after subarachnoid hemorrhage in rats : an immunohistochemical study." Acta Neuropatho. 178. 621-628 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki T, Nakagomi T, Noguchi M, Saito I, Takakura K, Shimizu T, Sawada M :"Topography of prostaglandin synthesis in ischemic brain. In : Medical Biochemical and Chemical Aspects of Free Radicals." Elsevier Science Publishers. 1081-1087 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T, Sasaki T, Ogawa H, Noguchi M, Saito I, Takakura K :"Immunohistochemical localization of prostaglandin F_2alpha in reperfused gerbil brain." Neurol Med Chir. 30. 223-228 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagami et al.: "Effect of cyclooxygenase and lipoxygenase inhibitors on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus" stroke. 20. 925-929 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木富男,中込忠好,桐野高明,田村晃,野口信,斉藤勇,高倉公明: "インドメタシンによる海馬CA_1遅発性神経壊死の抑止" 医学のあゆみ. 145. 189-190 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中込忠好,佐々木富男,小川寿幸,野口信,斉藤勇,高倉公明: "前脳虚血、再開通後に増加するprostaglandin F_2αの局在" 医学のあゆみ. 146. 533-534 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木富男,小川寿幸,中込忠好,Kassell NF,高倉公明: "脳虚血とプロスタグランディン産生" 現代医療. 20. 125-130 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki T,Nakagomi T,Kirino T,Tamura A,Noguchi M,Saito I,Takakura K: "Indomethacin ameliorates ischemic neuronal damage in the gerbil hippocampal CA,sector" Storoke. 19. 1399-1403 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi