• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クモ膜下出血後の脳血管攣縮におけるアラキドン酸リポキシゲナ-ゼ産物の関与

研究課題

研究課題/領域番号 01570813
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

渡辺 高志  鳥取大学, 医学部, 助教授 (00175100)

研究分担者 阿武 雄一  鳥取大学, 医学部, 助手 (10168049)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードクモ膜下出血 / 脳血管攣縮 / アラキドン酸 / リポキシゲナ-ゼ / 12ーHPETE / 12ーHETE / 12-HPETE / 12-HETE
研究概要

我々は、実験モデルにおいて、クモ膜下血腫内に多量の12ーリポキシゲナ-ゼ産物(12ーHETE)の存在すること、ならびに攣縮脳底動脈での5ーリポキシゲナ-ゼの活性化について報告している。今回の研究は、攣縮血管における5ーリポキシゲ-ゼの局在および12ーリポキシゲナ-ゼ産物が、遅発性脳血管攣縮を誘発し得るかを実験モデルにて検討することを旨とした。
ブタ白血球の5ーリポキシゲナ-ゼに対するポリクロ-ン化抗体(交叉性に関しては、犬白血球のサイトゾルを用いて確認した)を用いて、HRPー標識間接法にて犬正常および攣縮脳底動脈の5ーリポキシゲナ-ゼの局在を検討したが、両者ともに免疫組織化学的には陽性とはならなかった。これは、抗原量の不足が原因として考えられた。
次に、12ーHPETE(0.5mg)を犬大槽内に注入すると8時間以上のライムライを持ち、3〜5日持続する脳血管攣縮を作製し得た(自家動脈血一回髄注モデルに匹敵する)。12ーHETE(0.5mg)注入では、軽度の遅発性の収縮を認めたにすぎなかった。また、髄注した12ーHPETEは、髄液内で急速に12ーHETEに代謝され、12ーHETE自体も3時間で髄液中より消失していた。in vitvoにおける12ーHPETEの半減期を考慮すると髄腔内には、12HPETEを能動的に代謝・吸収する系の存在が示唆されるとともに、12ーHPETEは、遅発性脳血管攣縮の誘発物質であって、維持には関与していないものと考えられた。更に、血管攣縮誘発作用が、アラキドン酸の過酸化物(12ーHPETE15ーHPETE)に特異的なものなのか、あるいは、脂質の過酸化物一般に認められる作用であるのかを検討するため、リノ-ル酸の過酸化(13HPOD 0.5mg)髄注した。13ーHPOD注入により12ーHPETEより収縮は弱いが、むしろ長期間(2週間)持続する遅発性脳血管攣縮を作製し得た。このことより、遅発性脳血管攣縮の誘発作用は、脂質過酸化物一般に認められる作用である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 渡辺 高志,西山 誠: "脳循環障害" 日本病床. 48. 1216-1223 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山 誠,渡辺 高志: "リポキシゲナ-ゼ産物と神経伝達" 実験医学. 9. 43-49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 高志,西山 誠: "脳虚血とリポキシゲナ-ゼ" 現代医療. 21. 79-82 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Nishiyama M, Okamoto H, Hori T, Asano T, Takakura K, and Shimizu T.: "Cerebral Vasospasm The proceedings of the International Conference on Cerebral Vasospasm" Uviversity of Tokyo Press, Tokyo, 3 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Asano T, Shimizu T.: "Neurochemical Correlates of Cerebral Ischemia" Bazan NG. Plenum Publishing Corporation, New York.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Nishiyama M, Okamoto H, Hori T, Asano T, Takakura K, and Shimizu T.: "12-Hydroperoxyeicosatetraenoic Acid Caused Delayed Cerebral Vasospasm" Cerebral Vasospasm The proceedings of the International Conference on Cerebral Vasospasm. 134 - 136 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Asano T, Shimizu T.: "Arachidonic Acid Lipoxygenase Products Participate in the Pathogenesis of Delayed Cerebral Ischemia" Neurochemical Correlates of Cerebral Ischemia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Nishiyama M.: "Cerebral Ischemia and Lipoxygenase" Gendai Iryo. 121 (11). 79 - 82 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Nishiyama M.: "Cerebral Circulatory Disorders" Nihon Rinsho. 48 (6). 1216 - 1223 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama M, Watanabe T.: "Lipoxygenase Metabolites and Neurotransmission" Experimental Medicine. 9 (1). 43 - 49 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山 誠,渡辺 高志: "リポキシゲナ-ゼ産物と神経伝達" 実験医学. 9. 43-49 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 高志,西山 誠: "脳虚血とリポキシゲナ-ゼ" 現代医療. 21. 79-82 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Nishiyama M,Okamoto H,Hori T,Asano T,Takakura K,and Shimizu T: "Cerebral Vasospasm The proceedings of the International Conference of Cerebral Vasospason" Keiji Sano,Kintomo Takakura,Neal F,Kassell,Tomio Sasaki,University of Tokyo Press., 3 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Asano T,Shimizu T: "Newochemical Correlates of Cerebral Ischemia" Bazan NG,Plenum Publishing Corporation,New York.,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺高志,西山誠: "脳循環障害" 日本臨床. 6. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi