• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホログラフィ干渉法による骨・軟骨および人工生体材料の変形測定

研究課題

研究課題/領域番号 01570853
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

児島 新  関西医科大学, 整形外科, 助手 (40148523)

研究分担者 松本 俊郎  大阪府立工業高等専門学校, 教械工学科, 助教授 (50110242)
森 良樹  関西医科大学, 整形外科, 講師 (30077755)
小川 亮惠 (小川 亮恵)  関西医科大学, 整形外科, 教授 (90077610)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードホログラフィ / 干渉法 / 実時間法 / 変形計測 / 骨 / 軟骨 / 骨接合 / 創外固定 / ホログラフィ干渉法 / 骨・軟骨 / 人工生体材料 / ひずみ
研究概要

実時間ホログラフィ干渉法が計測対象の経時的変形を捕らえるに適した1方法であることはよく知られるところであったが,再生像の暗さからこれを記録に残すには困難を逆めた.しかしながら近年のエレクトロ技術革新に伴う高出力Arレ-ザ出現と高速度シャッタ-を有したビデオ機器の画像精度,感度の改善により,以前より容易にホログラムの再生像を鮮明に,実時間で記録に残すことが可能となった.本方法により骨・軟骨の表面に外力下に発生する変形の経時的な変化を鮮明に捕らえることが出来るようになった.また,本手法とは別に,レ-ザを用いた変位センサ-も併せて用いることにより,骨・軟骨表面等の変形を3次元的に捕らえることが容易になり,より詳細な情報を得ることが出来るようになった.
一方,ホログラフィ干渉法が対象物の物質や形状に関係なくその変形を捕らえることが出来る特長を利用し,創外固定装置やプレ-トで固定を行った骨の変形計測も引続き行い各種固定装置の問題点や,同一の固定装置での着装手技による固定力の変化も比較検討した.さらに,これらの計測に当たっては,ストレンゲ-ジを用いた検索も併せて行い,大きな荷重下に計測対象物に発生する変形がホログラフィ干渉法で得られた情報とよく一致することが確認できた.また逆に,予めホログラフィ干渉から得られた変形の情報をもとに最良のストレンゲ-ジの貼付位置や方向を決定することも非常に有用な手法であることが判明した.
ホログラフィ干渉法はその計測方法が特異であることから,その計測にあたっては技術的な困難はあるものの,面の変化(または3次元)として得られる情報量は多く,ストレンゲ-ジ,変位センサ-や有限要素法などの他の解析法と併せて用いることで,今後整形外科領域でも活用範囲の広い1計測方法であると考え,引続き実験を継続中である.

報告書

(3件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 井上 昇: "創外固定装置のモニタリングシステムについてー歪ゲ-ジの貼付位置に関する1考察ー" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 32,No.4. 1703-1705 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児島 新: "創外固定後の長管骨の変形計測(ホログラフィ-干渉による)" 創外固定研究会雑誌. 1,No.1. 51-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 昇: "各種創外固定装置の変形計測" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 33,No.1. 445-447 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 昇: "各種創外固定装置の変形計測(垂直荷重を中心に)" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 33,No.2. 922-927 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 学: "関節軟骨粘弾性変化の可視化について" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 33,No.5. 1990-1991 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児島 新: "創外固定装置の固定強度と変形計測" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 34,No.3. 1067-1069 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 学: "ホログラフィ-干渉法による荷重軟骨の変形計測" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 34,No.2. 601-603 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 学: "荷重軟骨の微細変化について" 整形外科バイオメカニクス. 12. 391-395 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noburu Izuchi: "Monitoring system of the external fixation device" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 32, No. 4. 1703-1705 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arata Kojima: "Experimental Study on External Ostosynthesis Systems on the Bone by Holographic Interferometry" The Jounal of the Japanese Society of External Fixation. 1, No. 1. 51-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Izuchi: "Defomation measurement of the external fixators" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 33, No. 1. 445-447 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Izuchi: "Defomation measurement of the external fixators (in vertical load)" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 33, No. 2. 922-927 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Yamamoto: "Viscoelastic properties of articular cartilage" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 33, No. 5. 1990-1991 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arata Kojima: "Defomation measurement of the external fixator by using holographic interferometry" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 34, No. 3. 1067-1069 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Yamamoto: "Defomation measurement of the articular cartilage under the load by using holographic interometry" The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery and Traumatology. 34, No. 2. 601-603 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Yamamoto: "Time-related changes in the articular cartilage under the loading" Annual Meeting of Japanese Society for Orthopaedic Biomechanics (J. S. O. B). 12. 391-395 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井土 昇: "各種創外固定装置の変形計測(垂直荷重を中心に)" 中部日本整形外科災害外科学会誌. 33. 62-64 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 学: "軟骨粘弾性変化の可視化について" 中部日本整形外科災害外科学会誌. 33. 1990-1991 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 児島 新: "創外固定装置の固定強度と変形計測" 中部日本整形外科災害外科学会.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 学: "荷重軟骨の変形計測について" 中部日本整形外科災害外科学会.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 学: "荷重軟骨の微細変化について" 整形外科バイオメカニクス研究会.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 井土昇: "各種創外固定装置の変形計測" 中部整災誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山本学: "関節軟骨粘弾性の可視化について(ホログラフィ干渉法による)" 中部整災. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi