• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膀胱癌に対する非交差耐性交替化学療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570894
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関岡山大学

研究代表者

津島 知靖 (1990-1991)  岡山大学, 医学部附属病院, 講師 (20135990)

松村 陽右 (1989)  岡山大学, 医学部, 助教授 (40033279)

研究分担者 野田 雅俊  岡山大学, 医学部附属病院, 医員
明比 直樹  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (00222555)
小橋 賢二  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (80225482)
越智 淳三  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (30214159)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード膀胱癌 / 化学療法 / シスプラチン耐性 / 交差耐性 / T24細胞 / ヒト膀胱癌培養細胞株 / CDDP耐性
研究概要

ヒト膀胱癌培養細胞株T24をクロ-ニングして得られたCLー7に対してCDDPを持続接触させることにより0.25μg/mlの濃度で増殖する耐性株CLー7/CDDPを樹立した。このCLー7/CDDPは親株と比較して2.7倍の耐性を示した。この耐性機序を解明するため細胞内CDDP量,メタロチオネイン量,グルタチオン量,GST活性を検討した。これらの検討結果より,CDDP耐性は細胞内不活化によるものと考えられた。さらに,このCLー7/CDDPの各種抗癌剤に対する感受性をコロニ-形成法にて検討した。この結果,各薬剤に対する耐性度はCDDPと同等の薬剤(CDDP誘導体,MMC,VPー16),耐性を示さない薬剤(ADM,CTX,IFO,VLB),感受性が増強した薬剤(5ーFU,MTX)の3群に分類可能であった。また,CDDP誘導体の耐性度はDWA2114R>CBDCA>NKー121>254ーSの順に高かった。
次に,CLー7/CDDPをヌ-ドはマウス皮下に移植して,in vivoの系での検討を行った。ヌ-ドマウスでの抗癌剤の抗腫瘍効果の試験はCLー7およびCLー7/CDDP細胞をそれぞれ10^7個/bodyを皮下移植した後に,推定腫瘍重量が100mgに達した時点で薬剤を投与する方法で行った。CDDPは2mg/kg,4mg/kg,8mg/kgの投与量とし,5日毎に3回腹腔内投与した。CLー7およびCLー7/CDDP移植腫瘍でCDDP8mg/kg投与群において腸瘍増殖の抑制が認められた。しかしながら,CLー7/CDDP移植腸瘍においてCDDP耐性は明らかでなかった。さらにCLー7/CDDP移植腫瘍においては増殖が非常に緩徐であり,各個体間での腫瘍重量のばらつきが大きく,この点を改善する必要があると考えられた。
以上の結果から,奏効率のさらに高いレジメンとして,CLー7/CDDPにおける耐性度の異なる3群の薬剤の組み合わせ,あるいは耐性度の低いCDDP誘導体を用いた非交叉耐性交替化学療法の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 越智 淳三: "Cisーdiamminedichloroplatinum耐性ヒト膀胱癌培養細胞株の樹立とその特性" 日本泌器科学会雑誌. 82. 1045-1052 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越智 淳三他: "Cisーdiamminedichlochloroplatinum耐性ヒト膀胱癌培養細胞株の各種抗癌剤に対する感受性" 西日本泌尿器科. 54. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junzo OCHI: "Establishment and Characterization of a Cis-diamminedichloroplatinumresistant Human Bladder Cancer Cell Line." Jap. J. Urol.82. 1045-1052 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junzo OCHI, Tomoyasu TSUSHIMA, Naoki AKEBI, Takashi SAIKA, Kenji KOBASHI, Yosuke MATSUMURA and Hiroyuki OHMORI: "Sensitivity of a Cis-diamminedichloroplatinum-resistant Human Bladder Cancer Cell Line for Other Anticancer Drugs." Nishinihon J. Urol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越智 淳三: "Cisーdiamminedichloroplatinum耐性ヒト膀胱癌培養細胞株の樹立とその特性" 日本泌尿器科学会雑誌. 82. 1045-1052 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 越智 淳三: "Cisーdiamminedichloroplatinum耐性ヒト膀胱癌培養細胞株の各種抗癌剤に対する感受性" 西日本泌尿器科. 54. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 越智 淳三: "CDDP耐性膀胱癌培養細胞株の樹立とその特性" 日本泌尿器科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 越智淳三: "CDDP耐性膀胱癌培養細胞株の樹立とその特性" 日本泌尿器科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi